表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
仇討ちの娘  作者: サクラ近衛将監
第一章 仇を追う娘
18/37

1ー18 第一章の登場人物等

** 登場人物 **


斯波(しば)重四郎(じゅうしろう)

 元岡崎藩剣術指南役、藩士三人の闇討ちに遭って死亡

 岡崎四天王の一人


斯波綾香(あやか)

 斯波重四郎の娘、17歳

 背丈は五尺四寸(163.6センチ)余り


斯波小一郎:

 斯波重四郎の息子、綾香の弟、14歳

 江戸滞在中に元服、斯波小一郎宗長と称す

 背丈は五尺三寸(160.6センチ)


弥吉(やきち)

 斯波家の中間

 背丈は五尺一寸(154.5センチ)


松倉(まつくら)宗徳(むねのり)

 箱根で山賊に襲われた斯波姉妹を助けた男、素浪人

 背丈は五尺八寸から九寸(176~178.8センチ)ほど

 霊元天皇とそのめかけ千代との間に生まれた子、今上天皇の異母弟

 正三位大納言の階位を有する


塩崎(しおざき)勘兵衛(かんべえ)

 斯波重四郎を闇討ちした元岡崎藩士

 脱藩逃亡中

 岡崎四天王の一人


桑野(くわの)宗二郎(そうじろう)

 斯波重四郎を闇討ちした元岡崎藩士

 闇討ち時、斯波重四郎によって討ち果たされ死亡


葉山(はやま)謙吾(けんご)

 斯波重四郎を闇討ちした元岡崎藩士

 闇討ち時、斯波重四郎によって、手傷を負わされ、後に死体で発見される


水野(みずの)和泉守(いずみのかみ)忠之(ただゆき)

 岡崎藩主、幕府若年寄


斯波郁代(いくよ)

 斯波重四郎の妻、綾香の母、36歳


木崎(きざき)要之助(ようのすけ)

 岡崎藩士、上屋敷書院番士、

 岡崎四天王の一人、綾香にふしだらな真似をして松倉宗徳に利き腕を壊される

 家督を親族に渡し、自らは引退


佐野(さの)十郎左衛門(じゅうろうざえもん)

 岡崎藩横目付組頭、

 岡崎四天王の一人

 仇討ちの場にて松倉宗徳に斬られる


柴山(しばやま)源之丞(げんのじょう)

 岡崎藩城代家老、

 後に切腹


松倉千代(ちよ)

 松倉宗徳の母、


(かけい)十兵衛(じゅうべえ)

 岡崎藩お側用人


三次(さんじ)

 斯波姉妹たちを襲撃しようとした破落戸(ゴロツキ)の頭分


稲原(いなばら)源蔵(げんぞう)

 品川一帯を縄張りにしているヤクザの親分


伝兵衛(でんべえ)

 白木屋江戸店の店主、47歳


おしま:

 白木屋の奥向き女中


(よし)

 白木屋伝兵衛の妻、32歳


(まい)

 白木屋伝兵衛夫婦の子供、10歳


西脇(にしわき)

 江戸家老


大森(おおもり)将監(しょうげん)

 岡崎藩下屋敷用人


幸田(こうだ)以蔵(いぞう)

 岡崎藩下屋敷に潜伏中の塩崎の偽名


木下(きのした)

 横目付佐野の配下


青木(あおき)誠之助(せいのすけ)

 岡崎藩蔵奉行

 後に切腹


須藤(すどう)頼母(たのも)

 岡崎藩中屋敷用人


霊元(れいげん)上皇(じょうこう)

 松倉宗徳の父、京都仙洞御所に居住


公弁(こうべん)法親王(ほっしんのう)

 寛永寺輪王寺御門跡(ごもんぜき)、皇族、松倉宗徳の従兄



** その他参考事項 ** 


白木屋:

 京都に本店がある老舗(しにせ)の呉服屋

 江戸伝馬町中ツ橋の袂に支店を置く

 支店の店主は伝兵衛


岡崎藩上屋敷:

 大手町西の御門近くにある


岡崎藩中屋敷:

 三田高輪にある


岡崎藩下屋敷:

 目黒のはずれにある


仙洞(せんどう)御所(ごしょ)

 京都にある御所、天皇を退位した上皇が住まう御所

 この物語では霊元天皇が上皇となって仙堂御所に住んでいる


吾妻屋(あずまや)

 岡崎藩の御用商人、抜け荷に手を染め、闕所(けっしょ)となった


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ