表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

その2の1

そんないつもの日常。他の人と違って家族が欠けてる日常。親がいなくなってから田舎のおじいちゃんやおばあちゃんが一緒に暮らそうと言われましたが私は一人が良かったので、大人たちの力をあれよあれよと借りてアパートで一人暮らしです。奨学金と言う奴です。



いつもの朝。一人になった日常。寂しさはあるけれど親はこうしろああしろとうるさかったし。

私はマイペースで生きたいので気楽です。


まあ、親不孝と思われるかもですがマイペースがいいです。

朝のモーニングルーティンは、アパートの裏で稽古用の薙刀で素振りします。中学時代の名残です。

女の子の一人暮らしです。いざというときのために鍛練は怠りません。

その後はシャワーを浴びて歌うことです。ぼっちなので少しでも声を出そうとしているのです。シャワーは熱いシャワーを浴びたいです。湯水の如く浴びたいです。



その後でパンとバナナとヨーグルトを食べます。

パンは食パンにバターを塗ったり、もしくはメロンパンを食べたりします。

おの大きさが好きです。もぐもぐとパンを食べた後は制服に着替えて学校へと出掛けます。




ドアを開けた後は春の匂いと過ごしやすい暖かさ。

でもこの地方はまだ朝は寒いかな。深呼吸をして気持ちを切り替えます。人の中に入るのは疲れるので。

今日は歩いていこうかなと思っていたら鶏がいました。

あれ?どこの、鶏でしょうか。近寄るとコッコッコッと鳴きます。つつかないですか?コッコッコッと鳴くのです。


しゃがんで見ていますが警戒もせず。一向に持ち主や飼い主は現れません。迷子です。キョロキョロします。どうしたものかと思いますが遅刻してはなりませんので歩き出すととことこと着いてきます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ