表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/32

エピソード2-2

 その後、二人は半刻ほど、一緒に竹刀しないを振った。

 約束通り、サムライの刀の構えを、ツバキから手取り足取り教わったニノは、とても満悦した様子で浮かれていた。


 そして修練を終えると、二人は協力して、道場の雑巾ぞうきんがけをした。

 そうして床をぴかぴかにし終えると、綺麗になった道場を見渡して、ツバキが言う。


「ひょっとすると私は、この雑巾がけが一番好きなのかもしれないな」


「はい、足腰が鍛えられます」


 ニノの合いの手に、ツバキは微笑む。


「……それもあるが、何と言えばいいのか──道場を清めるのと同時に、自分の心も清々しくなる。子どもの頃から、父上に剣を教わった後、必ずこうして雑巾がけをしていた。道場を閉めた今でも、毎朝こうして道場で竹刀を振り、雑巾がけをすることは、欠かしたことがない」


 そう思い出を交えて語るツバキに対し、ニノはきらきらと目を輝かせて、こんなことを言った。


「はい! 今のツバキさん、すごく綺麗です!」


「……何だその、脈絡のない唐突な世辞は」


「お世辞じゃないです。脈絡もあります。心が綺麗なときが、女の子は一番綺麗です。今のツバキさん、純粋な子どもみたいに、すごく透き通ってます」


「……キミは本当に、不思議な少年だな」


 その後、二人は片付けをして、道場を出て行こうとした。

 だが、そのとき──


「頼もーう!」


 道場の入り口、門の方で、野太い男の大声が聞こえて来た。


「来客か……? 珍しいな。すまない、ニノはここで少し待っていてくれ」


 ツバキは少年にそう言うと、対応のために表へと出て行き、入り口の門を開く。

 すると門を開けたそこには、無精ひげを生やした、飄々(ひょうひょう)とした風体の男が立っていた。

 その男は、ツバキと似た雰囲気の、異国風の服装をしていた。


「何用でしょうか。本道場は現在畳んでおります。剣術指南を希望でしたら、申し訳ないですがお引き取りを……」


 ツバキはそう、丁重に訪問を断ろうとした。

 だが、対する男の方は、門が開いたのをいいことに、構わずずかずかと中に入ってしまう。


「いや何、元より剣術を指南してもらおうなどというつもりはないから、その点は構わずとも結構」


「ま、待て! 勝手に入るな! 無礼であろう!」


 ツバキは静止するが、男はそのままツバキの横を通り過ぎ、砂利道を歩いて道場の訓練場へと無遠慮に歩いてゆく。


「無礼上等。俺は道場破りをしに来たんだから、礼儀どうこう考えるつもりもない」


「道場破りだと……?」


「ああ。この道場の師範を出してもらおうか」


 ずかずかと歩み進む男に、ツバキは早歩きで追いながら言う。


「いま、この道場に師範はいない。師範代は私だが、先にも言った通りこの道場は、今は閉鎖している。道場破りなどしても意味はないぞ」


「なんだ、潰れたのか? ──まあ構わんさ。ここの看板を取ったって事実さえあれば、俺がこれから作る道場の名が上がる。師範がいないってぇことなら、師範代のお嬢ちゃんがここの道場主ってわけだ。──立ち合ってもらおうか」


 図々しく訓練場の前まで入り込んだ男は、その後ろを追うツバキへと振り返り、その腰の刀を抜いてツバキへと突きつけた。

 その刀身が黒塗りにされた刀の刃は、朝日に照らされ怪しく輝く。


 だがツバキは、刀を突きつけられても動じずに、


「断る。お引き取り願おう」


 男を眼光鋭く見据え、そう短く言い放った。

 だが男の方も易々とは引き下がらない。


「断る? 何だ、やり合ったら負けるからやりませんってなぁ、随分と腑抜ふぬけた師範代だな」


「何とでも言え。いま私は冒険者として修行中の身だ。この道場も今は畳んでいる。道場破りなど、受ける道理がない」


「それではこちらが困る。そういうことなら──俺の不戦勝として、看板を貰い受けて行くまでだな」


 そう言って男は、訓練場のほうを見る。

 その奥の壁には、道場の入り口から外された看板が、立てかけられていた。


「なっ──そんな無法が許されると思っているのか!」


「なぁに、道場破りをしに行ったら、あなたには勝てません、命が惜しいのでどうぞ看板をお受け取り下さいってぇ、そう道場主に言われたなら仕方ねぇ」


 男はそう言って、訓練場へと勝手に上り込んでゆく。

 そのとき、ツバキは信じられないものを見た。


 男は土足で、道場の訓練場へと上り込んだのだ。


「──貴様っ! 神聖な道場に土足で踏み入るとは、それで一端いっぱしのサムライのつもりか! 今すぐそこから下りろ!」


 だがツバキのその怒声にも、男はニヤッと笑って、


「だからさ、その古臭いサムライの風習を、俺がぶち壊してやろうってぇことなんだよ」


 そう言って、道場の床をわざとらしく、ぐりぐりと踏みにじった。


 その道場の奥で一連の様子を見守っていた少年が、ふらりと動こうとした。

 だが、


「ニノ。待ってくれ」


 ツバキが少年に対し、静止の声をかける。

 そして、


「この無法者は、私の客だ──私が片付ける、手を出さないでくれ」


 そう言ったツバキの顔には、静かな怒りがたたえられていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ