表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/38

第7話『その男、裏切りか、仲間か。七英雄、最悪の男現る』

アストラたち“元・七英雄”の仲間集めは続く――

だが次に会う相手は、英雄としての“最悪の記憶”を持つ男。

裏切りか、忠義か。信念か、復讐か。

これは、再会ではなく「決着」の回。

再起動した《レッドバンシー号》は、

メロラ謹製・爆発ギリギリエンジンで銀河第七軌道面を突っ走っていた。


「現在位置、ドリフェル宙域。かつての前線基地、フォース・バレル宙港」


ロックが不穏な名を口にする。


「この宙域……って、あの時の場所じゃねえか」


「“あの時”?」


ルミナが問う。


「……七英雄が“六人”になった場所さ」


グリーヴァの言葉に、室内が静まった。


かつて、銀河士官学校が戦乱の前線に駆り出されたとき――

そこで最初に“仲間を撃った”のが、

七英雄の一人、ライゼ=ヴァルキュリアだった。


かつての戦術士。天才と呼ばれた男。

だが、彼は仲間の命令を無視し、敵軍へ情報を流し、そして姿を消した。


「でも俺はまだ、あいつが“裏切った”と信じちゃいねぇ」


アストラはそう言って、艦を港へと降ろす。


* * *


フォース・バレル宙港。

そこは、かつての軍事施設の残骸と、傭兵たちの情報拠点が混在する混沌の星。


アストラたちが降り立つや否や、目の前に現れた男がいた。


長い黒髪、マントに身を包み、片目に銀の義眼を宿す。

そして、腰には封印された魔導剣“ヴァラティナ”。


「……来たか。アストラ、グリーヴァ、そして……まだ見ぬ王女殿下」


「よォ、ライゼ。相変わらずカッコつけてんな」


「黙れ。お前はまだ便座で宇宙を動かしてるのか?」


「すっかり俺の代名詞だ」


二人の間に、ピリついた空気が流れる。


グリーヴァが低く言った。


「答えろよ、ライゼ。あんとき……本当に、私たちを裏切ったのか?」


「……あれは任務だった。上層部からの密命。

“七英雄の一人が内通者として敵に潜入し、戦争を内部から終わらせろ”――

俺が選ばれた。それだけだ」


「なんで言わなかった!?」


「言えば任務は失敗し、俺は処刑されてた。

生きて戻るには、“裏切者”になるしかなかったんだ」


アストラは、数秒黙ったあと――


「……バカ正直だなお前。いや、バカ真面目っていうか。

つーか処刑とか俺たち全力で止めただろ?」


「信じていた。けど……“言えなかった”んだ」


「じゃあ今言った時点でクリアだ。お前、仲間復帰な」


「は?」


「よし決定、拍手ー」


「納得しろォォォォ!?」


ロックとメロラの絶叫を無視して、

アストラは拳を突き出した。ライゼは一瞬驚いたが、やがて静かに、それを受け取る。


「お前の罪は帳消しだ。英雄ってのは、だいたい理不尽だからな」


「……ふっ。お前に言われたくはないがな」


こうして、七英雄・4人目が仲間に加わった。


だがその帰路、ロックが警告を発した。


「キャプテン、これはまずい。艦に外部アクセス。

……識別コード“VEIL-01”――アイザックだ!!」


突如、艦内スピーカーから響く、機械的な笑い声。


『ほう、仲間集めとは面白い。

だが遅いぞ、アストラ。こちらはすでに“次の英雄”を手に入れた』


「……え?」


『“七英雄”の一人が、こちらに寝返った』


衝撃が走る艦内。

そしてアイザックは告げた――


『次にお前が向かう星で、お前は“裏切り”を目にする。楽しみにしていろ』

かつての仲間との再会、そして新たな火種。

信じていた者は味方か、それとも敵か?

“七英雄”の絆が試される、本格的な分岐がここから始まる。


次回・第8話:

『忘却の星にて、裏切りの剣が交わる時』

眠る記憶、目覚める力。

そして、ついに“裏切った”英雄と、アストラが剣を交える!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ