表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/71

第2話 暴発少年ズーク3. 6歳


ふつう、風ってさ――

スースーって流れるもんじゃない?


春風とか、そよ風とか。髪をなびかせたり、洗濯物を揺らしたり、ね。


……でもね。

ズークの場合はちがったの。あれはもう、風っていうより――爆弾だった。


◇◇◇


その日、ズークは草むらとにらめっこしていた。


目の前の茂み。モシャモシャの雑草たち。そこに混じるは――蚊。ブヨ。謎の羽虫。

まさに、ズーク的「天敵オールスターズ」。


「よし……追い払おう。風で……!」


ふくれたほっぺに、決意をぎゅっと込める。

ズークは両手を前に出した。


意識するのは、“方向”と“圧力”。

空気を流すイメージ。ちょっとだけ。優しく。そっと。


が――


「……うっ、重っ……!」


身体の内側から、じわじわせり上がってくる魔力圧。


“ちょっとだけ”で済むはずがない。

ズークの体内魔力量は、既にこの年齢で\*\*「桁外れ級」\*\*。


なのに、本人の魔力量制御スキルは……当然、まだ初級級。


暴走フラグは、最初から立っていた。


「ちょ、まってまってまって……うわっ――」


ボフッ!!!


空気がズーンと震えた。


小さな地鳴り。

地面が一瞬、浮き上がるように揺れる。


小規模爆風。


圧縮された空気が一点から一気に解放され、風というより――完全に衝撃波だった。


草むらはごっそり薙ぎ倒され、虫どころか小石まで吹っ飛んだ。


……そして、その風圧の先には――リリアがいた。


パァン!!!!!


「ぎゃっっ!!」


リリアの金髪が、真上に向かってボワァッと逆立った。


まるで、爆発現場帰りのヤマアラシ。


天に向かって伸びきった金色の毛先が、風に揺れて……いや、むしろ完全固定だった。


ズークは膝をつき、小さくつぶやく。


「……うわぁぁ……やった……」


リリアは、じっとこちらを見ていた。


動かない。

ただ、髪だけが空に向かって全力疾走中。


やがて――肩をぷるぷる震わせながら、かすれた声で、


「……ひ、ひどい……」


「ごめんなさい!! 本当に!! 本当にごめんなさい!!」


ズークはその場でぺたりと正座。


何も言い訳できない。完全敗北。


そんなふたりの間に、遠くから妙にのんきな声が響いた。


「おお〜、派手だったな。……風車まわすほうが安全かもなぁ、ズーク」


父だった。


つづいて、台所から駆けつけた母が――


「はいはい、まず冷やしてね」と、ずぶぬれの布巾をズークの頭にぺたり。


「いやこれ僕が冷やすんじゃないよね!? リリアにでしょ!? 被害者はあっち!!」


「両方冷やしなさーい」


そのあと、ズークは素直にバケツの水をくみ、

リリアの後頭部に、そーっと冷水をかけた。


ひたひた……と水が髪を伝い、

ぺたんこになった金髪が、ぐったりと肩に垂れる。


それを見たリリアが、ぽつり。


「……明日には戻るかなぁ」


「たぶん……風属性の残留魔力、24時間以内には自然拡散すると思う……」


「なんか専門家っぽく言わないで……!」


◇◇◇


ちなみにこのときの魔力暴発、分類すると――風系魔法の典型的“方向制御失敗型・瞬間解放事故”。


内部圧縮が過剰なまま、出口だけ開いたせいで、

“そよ風”のつもりが――物理攻撃用の一点衝撃波になった。


……つまりズークは、風を流すつもりで、空気で殴ったのだ。


◇◇◇


うん、これも風属性初心者あるある。


「スースーさせたいだけなのに、ズドン」ってやつ。


ズークはこのあとしばらく――

風を見るたびに、ヤマアラシを思い出すようになります。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ