表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

なろうラジオ大賞4応募作品

小学生の義理の妹がランドセルを背負ったまま俺をオトそうとしてきて困ってます

作者: 夕日色の鳥

「なろうラジオ大賞4」応募作品です。

現代恋愛。ラブコメ、かな。

「あっくん。今日からあっくんの妹になったカエデです。はじめまして。よろしくお願いします」


「……いや、はじめましてではないでしょ」


 ある日突然、親父が再婚すると言い出した。

 それこそ、その辺に買い物に行ってくると言うかのような気安さで。

 で、あれよあれよと話が進み、あっという間にあちらの母娘と一緒に暮らすことに。

 んで、その初日に親父たちは新婚旅行に行ってくると言って出ていった。

 中学2年になったばかりの俺に小学5年生の女の子を託して。


「ふふふ、そうだっけ?」


 で、玄関に立つ俺の前で年に似合わぬイタズラな笑みを浮かべているのがその子、カエデ。

 てか、この母娘とは昔からお隣同士。

 カエデは幼い頃から一緒に遊んでいた幼馴染みだ。

 それが巡りめぐって今は俺の妹だという。


「でもでも、妹としては改めて初めましてでしょ?」


「っ!」


 近い。

 なぜそんなに顔を近づける。

 長いまつげの、大きなキラキラした瞳が俺をまっすぐに見つめる。


 こいつは昔から小綺麗な顔をしてたけど、しばらく会わないうちに大人びてきた気がする。

 小学生だった間は一緒に登下校したり遊んだりもしたけど、中学に上がってからは登下校の時間も生活のリズムも変わってほとんど会うことがなくなった。

 たまに道で見かけても声をかけることの方が珍しいぐらいだった。


「……あっくん。中学に行ってからなかなかカエデと遊んでくれなくて寂しかったんだー」


 カエデが少しうつむき加減にそんなことを言い出した。背中の赤いランドセルが懐かしい。


「そ、そうなのか?」


「そうだったら嬉しい?」


「なっ! そ、そんなことない! ぞ!」


 きゅ、急に顔を上げて上目遣いで、こいつは! こいつはまったく!


 なぜかドキドキしている自分の心臓を何とかなだめる。

 落ち着け。こいつは妹。こいつは妹。小学生。子供。俺は中学生。おーけー?


「ぎゅー!」


「うぎゃっぷ!」


 ようやく落ち着いてきたのも束の間。カエデが急に俺に抱きついてきた。


「んなっ! 何してんだよ!」


「あっくんの匂いだー。久しぶりー」


 再びはね上がる心臓。え? ドキドキしてんのバレてないよな?


「……このまま、ママたちが帰ってこなかったらどーする

?」


「……へ?」


 な、にを?


「……なーんてね!」


「……は?」


 カエデはパッと離れると廊下を走った。


「カエデおなかすいた! おにいちゃんご飯!」


 そう言ってリビングへと消えていくカエデ。


「……チャ、チャーハンな」


 先行きが不安すぎる新生活だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] おませさんですね!
2023/04/16 17:57 退会済み
管理
[一言] なんだこれ……すごくいいぞ。 少し年下の義理の妹って……なんかすごい(語彙力! この二人がこれからどうなっちゃうのかすごく気になります。 ええ、すごく気になりますとも(まがお 妹ちゃんが…
[一言] え?続きは?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ