表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/41

02.夜が明けても夢は醒めない

 じっとりと汗をかいて目を覚ました。薄く開けた目に、淡い緑のカーテンから透ける日差しがまぶしい。腰の痛みに寝返りをうって、シーツの下がベッドでないことに気が付いた。

(なんであたし、床に寝てるんだろ)

 ゆっくりと昨日のことを思い出す。

(変な夢見たなあ)

 夜響(やきょう)と名乗る不思議な子供は色々話したのち、またふいと姿を消して、兎たちにもらってきた、と甘酒を差し出した。

「あたし甘酒嫌いなの」

 と首を振ると、

「ならこれを飲んだらいい」

 と後ろからかかる声、振り返れば鉢巻き巻いた兎が徳利を抱えている。もう一匹も現れて、酒盛りになった。いい気分になって、鉢巻き姿の兎が歌い出す。これがなかなかいい声で、もう一匹が手ぬぐい片手に踊り出した。まるで鳥獣戯画だ。

 「アソレ、アソレ」と叫んで手ばたきする夜響、(ハルカ)も心地よくて随分飲んだ。やがて深いまどろみに襲われて、大きな月の上に仰向けになり、いつの間にか寝入ってしまった。

(なんで楽しい夢って見るんだろ。覚めれば(むな)しいだけなのに)

 重い体を起こして、ぎくりとする。ベッドで寝ている者がある。体じゅうの汗が、いっぺんに冷や汗に変わった。床を這って近付けめば、こちらに背を向けた誰かの体が、白いきれの下で、規則正しく上下している。震える手をそっと伸ばして、きれの端を掴んだ。

 ひとつ大きく深呼吸。

(せーの!)

 気合いを入れて一度にめくった。

「ん~」

 その誰かは目をこする。着崩れた肌着からのぞく、生身の人間とは思えない青白い肌、遥の手には、裾に鞠の描かれた白い着物。

「返してぇ」

 目をつむったまま手を伸ばす。

「夜響なの?」

 かすれ声で問う。

「ほかに誰がいるの。寝ぼけんなあ」

 枕に顔をうずめて悪態つく。

 遥は窓へと走る。カーテンを(ひら)き窓を開け、通りを見下ろせば、何も変わらぬ夏の朝。金色の日差しはコンクリートに照り返し、走り去る車もきらりと光る。どこかから聞こえる蝉の声、ゆったりと行き過ぎる婦人は、日傘に顔を隠して交差点のほうへ遠ざかる。

 振り返る室内、見慣れたベッドの上にお化けみたいな子供の姿。ちょこんと座って眠たそうに目をこすっている。

「夢じゃあなかった」

「目ぇ覚めた?」

 遥は無言でつかつかと、

「ねえなんであんたがベッドで寝てるわけ?」

 くしゃりと白髪(はくはつ)つかんでこちらを向かせる。

「なんで一夜明けた途端、そんないじわる言うの。昨日は夜響のこと大好きって言ってくれたじゃん。ずっと側にいて欲しいって」

「言ってないよ」

「言ったぁぁ」

 泣き出す夜響に耳をふさいで、

「とにかくベッドには寝ないでよ」

「床は痛いもん」

「そうだよ。腰が痛くなっちゃった」

「ほらね」

 遥は思いっきりにらみつけ、怒りを抑えて深呼吸、「あーあ。シーツもタオルケットも洗わなくちゃ」

 丸めて玄関脇の紙袋に突っ込む。コインランドリーに持って行く袋だ。

「酔いつぶれてしょうがない奴だから、家まで運んでやったのに」

 後ろで夜響が不平を言う。

「今日は火曜だからあたしは講義ないけど、明日からはまた大学行かなくちゃいけないからね」

 履修科目の関係で土曜日授業がある分、火曜があいている。「ずーっと居候しようなんて思わないでね」

「いいもん。夜響も大学ついてくから」

 本当に来たらどうしよう、と思いながら、胸は高鳴る。新しい世界は面倒だったけれど、こんな非日常なら大歓迎だ。

(夢はまだ覚めてない)

 ベッドの上でぼんやりしている夜響を振り返り、朝の光を大きく吸い込んだ。

 奇妙な共同生活が、幕を開けた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ