表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セッションへの招待状  作者: gama
廃部
6/20

2-3

 「すまん、遅くなった」

クラスでの用事を済ませ、遅れてやって来た元祖美術部部員の3年生新井康智。

 「困りますよ、甲葉会長」

 「ひど~い!。あんまりです!」

 「横暴だぞ~」

部室のドアを申し訳ないようにして開けると、部員と会長代理との怒号が飛び交う部室の中を見て、何事かと思い目を丸くする。

 「何だ・・・?何やってるんだ?」

事情の分からない荒居は、何が起きていいるの把握できずその場に立ち尽くしてはいたが、何かさ察したのか岡安を見て、

 「岡安先輩、また何かやらかしたのですか?」

 「失敬な、私ではなくこのお菊がだな」

 「だれが、お菊よ!」

 「新井先輩、聞いてくださいよ」

 「え・・・?」

「お菊会長代理が、いきなり元祖美術部を廃部にするといったんですよ」

 「いい加減にして!」

声を荒げる甲葉会長代理を尻目に、目を潤ませながら祈るようにして、相馬は新井にすがるように近づく。

 「廃部だ?。甲葉どういう事だ?」

 「あら、新井くん。これにはちゃんと、理由があるによ」

興奮して、声を荒げる新井に、落ち着くよう両手を胸の前で上げ抑えるよう促す。


 「ほほ~ん。では、その理由とやらを聞かせてもらおうか」

 「うっ」

乗り出している岡安の顔を手で押さえ、

 「分かりました。分かりましたから、顔を近づけない」

全員の注目が集まるのを確認して、

 「こほん」

小さな咳払いで間を空け、落ち着いた所に本題を切り出す。

 「本来でしたら、部活動として活動するには、最低人数である5名いないと活動できない事は知ってますよね?」

 「だから、規定人数に達していない、此処に乗り込んできたんでしょ」

藤田部長が、扇子を畳みながら問に答える。

 「ええ、本来なら規定人数に達していない部の活動は禁止なのよ。でも、これはあくまでも建前上の話であって特に問題なければ、定員に達してなくても生徒会の判断で、先生達には話をつけて廃部にする事はないのよ。普通ならば・・・」

 「なんだ、じゃ問題ないじゃない」

ホッと、胸をなでおろす相馬を睨み、

 「相馬さん、あなた人の話を聞いてなかったの?。”問題”なければの話よ。も・ん・だ・いなければよ」

 「だから、問題なかろう」

岡安の問に、部員一同大きく頷き、何が問題あるのか不思議でいた。

 「問題ありよ!」

そう言い放ちながら、本棚のゲームを何度も叩きながら、認識しろと言わしめる。

 「さっきも言ったように、部としての活動らしき活動はしていない。それどころか、こんなゲームで毎日毎日遊んでばかりで・・・。これが、健全な部活動と言えますか!あなた達は!」

部員一人一人指を指し、反論できるなら言ってみろと、いわんばかりの笑みを浮かべる。

 「とにかく二学期が始まるまでに、規定人数の5人に達していなかったら、廃部です」

やっと、言いたいことが言えて満足気な顔すると、副会長と書記を両脇に従えて部室から立ち去る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ