表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/13

1:ご休憩ですか?ご宿泊ですか?


 ドンドン、と扉をノックする音でクラギは目を覚ます。

 大雨が降る深夜の訪問者は――ずぶ濡れの少女だった。

 館の玄関口で彼女を迎えたクラギが固まっていると、少女は口を開く。


「夜中に突然、ごめんなさい。森の中で怪我して……手当する間、少しここを借りてもいい?」


 クラギよりもだいぶ背の低い少女は、一束に結った赤い髪を垂らして頭を下げた。

 足元に剣を置いている。敵意が無いことを示すためだろう。

 身に帯びているのは動きやすそうな鎧だ。

 だが手甲の隙間、肩当の間など至るところから出血しており、とくに左前腕の裂傷は深い。

 いまもまだ、ぽたぽたと血が垂れつづけている。


「……ひどい怪我ではありませんか。部屋の方へどうぞ」


 クラギは扉を手前に開き、雨の森を駆けてきたという少女を招いた。

 しかし彼女は首を横に振る。


「いい。そこまで迷惑かけらんないし」

「しかし」

「いいから、いいから。ちょっと火を使えるところがほしかっただけなの」


 少女は腰を下ろすと肩にかけていた背嚢はいのうを下ろし、中身をてきぱき並べる。

 酒瓶、革袋、ナイフ、硬パン、薬草の束、包帯、ランプ。


「よいしょっと……『火蜥蜴サラマンデルの牙打ち鳴らし、灯れ』」


 まず呪文を唱え、少女はナイフの先端に火を宿した。

 これをランプへ移して明かりを確保した少女は、酒瓶に手を伸ばす。

 ふたを開けて中身を口に含んだ少女は、右手で革袋を探ると針と糸を取り出した。

 次に糸を通してから「ブッ」と口に含んだ液――きつい酒だ――を左腕の傷口に吹きかける。

 ……しばらく、ぶるぶると震えた。

 痛みが引いたのか顔を上げた彼女は、

 針の先をきらりと光らせた。


「さーて……がまん、我慢……っ、つぅ! ……痛っ……」


 それから、ぶるっと震え、息を吐き、ぶるっと震え、息を吐き……

 何度もそんな反応を繰り返し自分で傷口を縫い合わせた。

 最後に薬草を酒と共にしばらく噛んで、ドロッとしたところで縫い痕に塗り込む。包帯を巻き終えると、残った薬草をほかの細かい傷にも塗る。

 作業の終わりに挟み込むように、クラギは彼女にカップを差し出した。


「どうぞ」

「え? あーうん。いいの? ……ありがと」


 作業をずっと見ているだけでは申し訳ない気がしたクラギは、せめて温かいものをと思って紅茶を淹れていた。

 少女は右手でカップを受け取り、香りを鼻に通す。


「いい匂い。これ、あなたが?」

「はい。雨に濡れてさぞ冷えていることと存じましたので……せめて温まって頂ければと。あとこちら、拭織物タオルです」


 暖炉の前で少し温めておいた拭織物を手に広げ、少女の赤い髪とうなじを覆うように渡す。


「そこまでしてもらわなくてもいいんだけどなぁ」


 言いながら、くすぐったそうに彼女は薄く笑った。

 それから紅茶に口をつけ、こくんと嚥下えんげする。

 沈黙が落ちて、雨の降る音だけが二人の間に満ちていった。


「……よし、それじゃ」


 飲み終えたカップを脇に置き、少女は荷物をまとめはじめる。


「もう出立するというのですか」

「うん。これ以上迷惑、かけらんないから」

「迷惑とは申しますが……別段私は、構いませんよ」

「どうして」

「どうしてもなにも。失礼ながら、ここをどこだとお思いですか?」


 クラギは扉の横にかかっていた看板を、こんこんとノックして示した。

 少女は橙色の目を細めて、ランプを持ち上げながらそこをにらむ。


「……『旅人の宿 木のうろ』?」

「はい。わたくしこの宿屋の主人を務めております、クラギと申します」


 読み上げてもらったところで微笑み、深々とお辞儀をしてみせる。


「この大雨、しかも深夜、このような森の奥深くで。深手を負った状態の方を外に放り出すほど、薄情なつもりはございません。部屋は空いております、どうぞご宿泊を」

「あー……あはは。気持ちはありがたいんだけど、あたしの方にもやむにやまれぬジジョーってのがあってね。宿屋さんを巻き込むわけにはいかないの」


 苦笑いしながら頬を掻いた少女は、足元に置いていた剣を腰に括りつける。

 左手を、握っては開く。どうも力が入りづらいらしく動きはぎこちない。


「だってあたし――じつは、」


 言いかけたところで、彼女は目つきを鋭くした。

 ばっと振り向き、後方に広がる森を見やる。

 大雨で視界がけぶる向こうに、枝葉がざわざわと揺れていた。

 その動きに、

 雨風によるものでない揺れが混じる。

 ぬう――と。

 大きな影が、茂みを掻き分けて近づいていた。

 黄色く濁った双つの光。それ(・・)のまなこが、こちらをにらんでいる。

 一対、二対、三対、四対……全部で、八対。

 八体の魔狼ウェアウルフが、獣らしい関節を持った後ろ足二本で人間のように立ち上がり、こちらへ近づいていた。

 そのうち一体の片腕は、血に濡れている。

 少女は左腕をかばうように、右半身になった。


「あちゃー……雨で臭いもだいぶ薄れてると思ったのに。ままならないや」


 どさりと背嚢を下ろした少女は剣を抜く。

 抜き放たれた瞬間に、辺りの大気がすぅっと斬り裂かれていくような印象があった。

 刃渡りは少女の片腕ほど。片刃の剣は、彼女が右片手で振るうと雨の幕を断ち切った。

 途端、ぼうっと薄い金の光が剣身をまとう。


「巻き込んでごめんね。でも、大丈夫」


 玄関ポーチの下を出て雨に濡れる。

 構えて、剣を掲げた。魔狼の群れが彼女に近づく。

 距離は十歩というところだ。左右に広がった陣形で魔狼は包囲を狭めていく。


「だってあたしは、ナナカ・ローワン――――魔物を倒す、《勇者ヴァリアント》だから」


 ナナカと名乗った少女は身体を震わせる。

 痛みによるものではない。

 力を発するための予備動作だ。

 彼女の全身から絞り出すように、金色の光が流れ出した。

 逆立ち巻き上がる赤い髪を、首を振ることで払う。

 炉のような輝きを宿した彼女の目が、魔狼の群れを射抜く。


「さあ……少し休んで《聖気》も多少戻ったよ。ここから、一気に――」「失礼」


 クラギは飛び掛かろうとしたナナカの膝裏を蹴って、カックンと姿勢を崩す。

 襟首をひっつかんで腕を取り、そのまま崩しの勢いに載せてポーンと後ろに投げる。

 呆気に取られた顔の彼女は、けれどさすがに勇者だけあるのか。一瞬の受け身で立ち直った。


「ちょ……ちょっと!? な、いきなりなにを?!」

「そんな怪我をしている方を戦わせるわけにはまいりません」

「いやそんなこと言っても! あなた、宿屋でしょ?!」

「はい」

「なにができるっていうの! ……あ。もしかして、冒険者あがりで魔術とか武術の達人なの?」


 ちょっとだけ期待を込めた目で彼女はクラギを見る。

 即座に彼は首を横に振った。


「いえ。どちらも経験はございません。私にできるのは最高の接客だけです」

「ホラだめじゃない!」

「しかし私は宿屋です。休むべき方を戦地に放っておくわけにはまいりません」

「でも接客しかできないんでしょ!」

「接客ではありません。『最高の』接客です」


 訂正を入れると、ナナカは呆れ果てた様子だった。

 と、みるみるうちに目を見開いて叫ぶ。


「後ろ! あぶないっ!」


 がつ、っと強く蹴りつけた音。つづいて風切り迫る音が、クラギの元へ迫る。

 振り向けば、右腕を振り上げた魔狼の一体が大地を踏みしめ肉薄していた。

 さっとクラギは身を横にかわす。

 振り抜かれた長い腕は彼の身をかすめて地面に落ち――硬く踏みしめられた地表を、深く抉って爆散させた。

 大樹の幹すら削り取るこの膂力りょりょく。加えてひと蹴りで間合いを詰める剛脚。

 人間などでは到底相手にならない、圧倒的な暴力がそこにあった。

 だが。

 クラギは慌てることもない。

 いままた彼を引き裂かんと伸ばされた爪を、冷静ににらんだ。


「――いまは深夜です」


 踏み込んだ足から渦巻くように。

 身をひるがえし、クラギは魔狼の右腕を取った。

 背負って投げ飛ばす。その先には玄関ポーチを支える円柱がある。

 腰から叩きつけられた魔狼は、舌を出して悲鳴をあげた。すかさずクラギは左の掌打を腹部へ叩き込む。

 円柱と掌打の間に挟まれ、ごきんと鈍い音。腰椎を砕いたのだ。

 まさに瞬殺。

 間と呼吸をつかんだわざだった。


「お静かに願いますよ」


 どさりと落ちた魔狼を後目に、クラギは次へ向かう。

 一体目が瞬時に倒されたことで警戒したか、魔狼の群れはわずかにあとずさった。

 そしてあとずさったのは、ナナカも同じだった。


「え、え、えええええ……?! うぇ、魔狼を、一撃で……!」

「大したことではございません」

「そんなわけないでしょ! 魔狼なんて単独で倒すの、勇者()ならともかくも勲章持ちの職種ジョブでもなきゃふつう無理だよ! あなた接客しかできないとか言って、全然そんなことないじゃない!」

「いいえ。これも接客です」


 両手をぱんぱんと打ち鳴らして、クラギは残る魔狼たちへ歩む。


「最高の接客を行うには、お客様がなにを思っているかを読み取り、欲するところを成す必要があります」


 雨にぬかるむ地面を踏みしめ、クラギは近づく。


「そしてお客様がなにを欲するか、なにをしてほしいのかを読み取れるなら――その逆を行うこともまた、可能ということです」


 最高の接客は最強の観察眼に通ずる。

 その眼は、相手のもっともしてほしくないことをも読み取る武器と化す。

 相手の苦手なタイミングで、相手のいてほしくない間合いで相手の嫌がることを成す。

 接客術の裏返し――《裏接客術》とでも呼ぶべきものだ。

 クラギは雨中に足を止め、魔狼たちに一礼してみせる。


「さて、はじめましょうか。そしてすぐに終わらせます。……このあとも接客業務が控えておりますので、ね」


 不敵に笑んで、彼はナナカの方をかえりみた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ