表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
117/126

植物採取 ③

 うごうごと近づいてくる熊。

 目は虚ろで、口からは唾液が絶えず滴っている。うめいているのか、ただの呼吸なのか分からない音を発している。

 ただ、生きている感じがしない。


 死体が動いている不気味さだけがある。


 けれど、なるほど。植物。寄生植物か。身体のあちらこちらから、白い芽を生やしている。小さな茸のような、春の山菜のゼンマイのような。そんな植物を体中に転々と生やしている。


「あれが、寄生植物、ですか?」


「あ、ああ。そう。そうだよ。不気味。だね。ははは」


 ユーリテが震える声でそんなことを言った。


「見たこと、あるんですよね?」


「あるけど!あるけれども!慣れないんだよ!あの緑色の皮膚とか、虚ろな目とか!怖いだろ!!」


 小声の涙声で震えながら言われてもなぁ。


「採取したことあるんですよね?」


「あるよ。ただ、友人の魔術師と冒険者が始末した後に、友人に付き添われてなんとか」


「え!ユーリテに、コウリンちゃん以外の友人がいたんですね」


「居るよ!そこに驚くなんて、失礼なやつだなぁ」


 ユーリテに友人がいて良かった。それに、採取もしたことがあるんだったら、大丈夫だろう。


「じゃあ。首を刈ってきますね」


「ああ。よろしく頼むよ。くれぐれも私に危険がないように!ね!」


「はい」


 くっきーには、ユーリテのそばに居て貰った、僕は魔物ー寄生植物のヒドロノウツボに近づく。

 恐らく、嗅覚も聴覚もあるだろう。だから、慎重に背後に回り込む。

 お香の側で、鼻をひくつかせているからこちらに意識が向いていない。そこを狙おう。


 気配を消して、近づいていくと。複数の足音が聞こえてきた。

 かさかさと枯れ葉を踏みつけて、草木をかき分けて近づく音。ぞくりと、首筋が泡だった。


 これは駄目だ。


 素早く木に登る。しばらくして現れたのは、寄生植物の集団。

 ざっと、十は居る。

 お香に引き寄せられるように集まってきたのは明白だ。この数相手に戦うのであれば問題ない。

 けれど、相手は植物。意思がない。だから、敵意が無い。動きが読めない。


 さて。どうしようか?ユーリテが居る場所に気づいている様子は無い。そっちは、安心していいかな。風下だし。くっきーもいる。もう少し、右にそれてくれないかなぁ。


 うごうごと、ひしめくようにお香の側に寄って、ふらふらしている。匂いが消えるまで其処に居続けるかもしれない。そう思ったとき。一匹が大口を開けた。

 

 ぷちぷちと顎を限界以上に開いて、喉奥すらさらすように開いていく。痛みすら感じないのだろう。

 そのまま、目の前の魔物-同族であるヒドロノウツボを飲み込んだ。


 文字通り、飲み込んだ。蛇の丸呑みのように。

 一回りほど小さな体躯だとしても、腹の中に収まる大きさじゃなかった。だから、喉を膨らませ、口から足を生やした状態でのそのそと動き出す。

 飲まれた方は、抵抗すらしていない。外に出た足はぷらぷらとしているだけだ。


 周りのヒドロノウツボ達は、気にもとめていない。ただ、鼻をうごめかすばかりで離れていく一匹を追おうともしない。

 だから、僕は飛び降りた。


 同族を飲み込んだヒドロノウツボがちょうど真下に来たから。


 首を切り落とす。もちろん、喉に詰まっている物体もろとも。

 知識の国に来て購入した剣は鋭くて、軽く両断してくれた。吹き出る鮮血は緑色をしていたから、ああ、植物の汁っぽいなと思った。


 続いて、こちらに気づいたように振り返った一匹も首を飛ばす。続けざまに、密集した中に入り込んで剣を振るう。

 軽い手応え。

 生き物と言うよりも、植物の茎を切っているような、何層もある繊維を両断するような手応えだった。


 しかし、一匹が素早く後ろに下がった。

 普通の動きじゃない。まるで、虫に似た動き。反応を見る。

 うごうごとうごめく身体。四肢に力が入っていないように、ゆらゆら揺れている。口は開け放ち、目は白目しかない。

 呼吸をしていないのか、息づかいが一切無い。


 残りはこの一匹だけだ。


「こらー!早くやって!採取出来ないでしょー!」


 ユーリテが叫んだ。怯えを含んだ叫び声だったから、怖かったんだと思う。けれど、目の前の寄生植物は、その声に反応したように後退していった。


「え?」


 姿勢を低くして、かさかさと後ろ移動して視界から消えた。


「ひぇぇぇぇ~。気持ち悪いぃぃ!!」


 ユーリテがその姿を見えてまた悲鳴を上げている。

 確かに気持ち悪い移動の仕方だった。動物というよりも、やっぱり虫に近い動きだった。黒くて、かさかさ移動する、すばしっこいあれ、みたいな動きに僕も驚いた。


「ユーリテ、採取をお願いします」


 気を取り直して、ユーリテに声をかける。ぷるぷる震えながら、なんとか採取をしてくれた。

 採取をしている間中、くっきーを片腕に抱えていた。くっきーが離れようとすると、泣いて「もう少しそばにいて!」と言って離してくれなかった。どうしてだろう?

 くっきーも迷惑そうに、目を細めていた。後で、美味しい串肉をごちそうしてあげよう。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ