表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

3.そして二人は手を繋ぐ


 ◇◇◇


 声の主は女だった。

 銀髪を一纏めにした、眼鏡の女性。細身の身体を地味な服で包んでいる。

 若い?

 パッと見、二十歳前後といったところか?(魔族の年齢はわからないけど……)


「で、今日は何? リベンジ? 暗殺?」

 女は、小さな声で言ってきた。


 えっ?んっ?はっ?なんの事?

 誰? 俺の知ってる人? リベンジって?

 女をそっと見つめる。

 やっぱり初めて見る女だ。地味だけど清潔感があって、真面目そうで、見るからに苦労人なのがわかる。

 眼鏡が知的で、その奥の瞳が紅く綺麗で、小振りな鼻がキュートで、キッと閉じられた口は唇が薄く小さい。痩せているが、服の上からでも分かる形の良いおっぱい──震えている。微かに震えている。

 俺が怖いのか?

 つい、女から目を逸らす。

 そこに見えたのは、小さな化粧台と壁に掛かった紐のような衣装。


 えっ?

「あの痴女──魔法使い……カーラン?」

 えっ、あのケバくて派手で下品な女魔法使いの素がこれ?

 再び女に目を戻した俺の前で、カーランは真っ赤な顔をしていた。



 ──トントン

 ちょっと間、止まっていた視線を戻させたのは、ノックの音だった。

「カーラン。ファーハレエ小城から追加予算の申請が入っているのだが──」

 ドアが開けられる瞬間、俺はカーランに本の陰に隠された。

「は、はい、宰相様、どうされました?」

「誰かいるのか?」

「いえ、誰も。で、どうされましたか?」

 カーランは、俺がいることを誤魔化してくれるようだ。

「ああ、小城からの追加予算申請がこちらにきたぞ。こんな事に私を煩わすんじゃない。お前の方で見ておけと言っていただろうが。だから、成り上がり平民は使えないんだ」

「申し訳ございません」

「それにしても、なんだねこの部屋は?コボルトのゴミ箱でももう少しキレイだよ」

「それは、ちょっと……忙しく…………て、時間が取れず…………」

「時間は作るものだよ。そんな事もわからないのか?向いてないなら辞めればいいんだよ」

「……………………」

「お前みたいな平民でも、見た目だけは磨けばそれなりなんだから──」

「至急確認いたしますので!」

「フン。グズが」

 宰相と呼ばれた男は、去っていった。

 イライラと罵倒したと思えば、蔑み、身体を要求するいやらしい言葉を投げかけて去っていく。

 あれが魔王城の宰相か……。

 呆れるしかない。

 カーランは、開けっ放しになったままのドアを閉めると、へたり込むように腰を落とした。


「大変なんだな……」

 近付き、そっと肩に手を添えると、カーランはビクッと身体を震わせると、こちらを見た。

 瞳に涙が溜まっている。

 眼鏡の下に隈が見える。肌もカサカサと乾燥している。

 そっと頭を撫で、軽く抱きしめた。

 この娘がとても可哀想に感じた。

 胸を貸す事くらいしかできない自分がもどかしかった。

 固まった体から体温が伝わってくる。

 カーランは、俺の胸の中で、泣いた。



 ◇


「──だから、一人でこんな所に」

「ああ、嵌められたか、本当にトラブルだったのか」

「多分、裏切られてるね、それは」

「やっぱり」

「だって、設定していないってありえないよ。だって、あの魔道具こっちにもあるから分かるけど、地点設定と同時にできあがるから、ね」

「あ〜、嵌められたかぁ」

「嵌められてるねぇ」


 ──二人は並んで座っていた。



「──でさ、シーフの俺は、お役御免ってわけだ」

「あ〜、よくあるミスだねぇ。魔法使いのSearch(サーチ)ってさ、魔法系の(トラップ)しかわかんないんだよ。単純な物理的罠はわかんないの」

「えっ、そうなの?」

「そうそう、それにね、生体感知って言っても、普通は魔力感知だから、大っきな敵がいるぞ〜って行ってみたら、魔ゴキの巣だったり」

「かはっ、笑えるね」


 ──何故か二人で話をしていた。



「──でね、文官も貴族だからさ、こんな仕事は平民上がりがやっとけーって感じ。私、戦闘職だよ、それもエリア長。なのにさ、管理職の仕事に、文官の仕事までさせられてさ、もう無理。絶対に無理」

「大変だな。でも、戦闘職って……あの…………」

「きゃ〜!あの衣装でしょ、絶対、変だよね。やらしいよね。でも、あの衣装着ないと部下が戦ってくれないのよ。なんかやる気がでないって……」

「やる気の意味が違う気がするけどな」

「でしょでしょ。魔族なんてスケベばっかしなんだから」

「……まぁ、魔族にかかわらず、男ってのはスケベなもんだが…………」

「え〜。ヒックスチャックも?」


 ──ときおり見せるカーランの可愛い仕草にドキッとしながらも、話しは続いていた。



「──でさ、職業選定の時、戦闘系だと剣士か盗賊(シーフ)が選べたんだけどさ、孤児でよ、金もなかったから……」

「あ〜、剣って高いもんね。でも、基本職って魔族も人族も同じなんだね」

「そうみたいだな。でも、捕食者(イーター)は、人族にはないぞ」

「アハハ、あれは魔族でも特に獣寄りだけだよ」

「そうなんだ。でも、亜人種には捕食者(イーター)っぽいのがいるぞ。ほら、豚みたいな」

「それは、オーク。だったら、人族にもいるじゃん。チャラチャラした服着た豚みたいな」

「それは、多分貴族」


 ──気が付けば、話をする二人の距離は近付き、手と手が触れていた。



「──でね、私を拾ってくれたのが、先代の宰相様」

「じゃあ、さっき来てたのは?」

「今の宰相。先代のバカ息子」

「先代は?」

「死んじゃった」

「他に身内は?」

「いないよ」

「そっか。カーランと俺も独りぼっちなんだな」


 ──触れた指先が絡まる。



「──でもさ、盗賊(シーフ)の上級職って、イメージ悪過ぎるだろ。悪漢(ローグ)暗殺者(アサシン)ってなんだよ~」

「だったらウォーカー職になったら?」

「ウォーカー職って、あのシャドウウォーカーみたいな?」

「うん、ウォーカー職も盗賊(シーフ)の上級職だからね」

「でも、魔族専用職だろ?」

「人族でも職変更(ジョブチェン)できるよ。過去に例があったはず」

「ウォーカー職か……。強かったな。お前の部下だったか」

「うん。いい子だったよ。でも、戦いだから仕方ない」

「ゴメンな」

「いいの。でもさ、ヒックスチャックのシーフの練度だったら、シャドウウォーカーより上位のインビジブルウォーカーが狙えそう──あっ」

「どうした?」

「でも、人族じゃなくなっちゃう。混合種、魔族混じりっていうのかな」

「種族が変わるのか──それは、どんな種族?」

「人族より魔力が増えて、寿命が倍くらいになるかな。私も混合種だし。でも、私は血統的な混合種だから」

「寿命が倍か…………」

「イヤ……だよね。知り合い皆んな死んじゃうだろうしさ──独りぼっちになっちゃう」

「イヤ、別に良いかな──カーラン、お前と居られるんなら」

「えっ…………うん」


 ──二人の距離が近付いていく。



「──でもね、あの馬鹿宰相。いっつも怒った後で身体を要求してくるの。平民が平民がって、バカにした後にだよ、信じられない」

「ふ、ふ〜〜ん。で、…………」

「イヤだ! あんな奴に私の純潔をあげるわけがないでしょ。それに、私なんて…………」

「私なんて?」

「私なんて……、女らしいとこなんてないし、眼鏡だし、肌もカサカサだし──」

「そんな事ない」

「──ん何言ってんの。第四の吸血姫とか見た事ないから言えるんだよ。目も大きいし、お肌もプルプルだし、バイ〜ン・キュー・バ〜ンって感じなんだよ」

「でも、頑張ってるお前が良い」

「ちょ、ちょ、ちょ…………」


 ──二人の唇が重なった。



 ◇◇◇


 そして、二人は姿を消した。


ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ