表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/42

生まれたときから

①生まれたときから


「あんたが生まれたときね」

 六歳違いの姉が聞かせてくれた、私の出産時のエピソードである。

「家で、お産婆さんがとりあげてくれた瞬間、あんたがオギャアって産声をあげたの。そしたらそれにつられて、飼ってた猫も、そこいらの猫たちも、みんなすごい声で鳴き始めたのよ」

 ニャオーン、ニャゴニャゴ、ウオー。

「まるで、自分たちの親分さん誕生を祝ってるような感じだったわ」

 幼い姉にとって、その様子は妹の誕生以上にインパクトがあって、いまだに忘れることのできない思い出だという。

 偶然にも私は寅年。以来、姉は、自分の妹が猫に対して、並々ならぬ愛情を持つようになったのは、きっと、生まれながらに猫と関わりが深いからだと信じているのである。

 真実はわからないが、私が高校を卒業するまで猫はいつもそばにいた。

 進学、就職、結婚でしばらく実家から遠ざかったが、その先々で、いろんな猫たちとの出会いがあった。


 現在、実家の裏側で、外猫として暮らしているのはキジファミリー。

 一方、表で暮らす外猫は、お独り猫のクロである。

「そのまんまのネーミングだね」

 夫が笑う。


 キジはでっぷり太ったオヤジ猫で、その奥さんが、ロシアンブルー系のグレイ、三匹の子猫たちが、尻尾の先までオヤジ似のキーくんと、本当に見分けのつかない黒猫二匹。クータンと黒ちゃんと名付けているが、多分間違って呼びかけていると思う。

 表猫のクロは、名前のごとくの黒猫であるが、尻尾の先が、コの字にくりんと曲がった福猫でもある。お宮にまめに顔を出し、参拝客に愛嬌をふりまく。ただし気乗りしないときは、さっさと帰ってくる。

 彼らがゴロゴロとのどを鳴らす音を聞くだけで、幸せな気持ちに包まれる私は、やはり猫と縁が深いのだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鍵しっぽ猫ちゃんなんですね♪ 幸運の鍵を持つしっぽ猫として幸運の象徴みたいですね(*´꒳`*) 実家にいた白猫も鍵しっぽ猫ちゃんでした。 ごろごろ鳴らす音は本当にしあわせを感じますよね。 …
[一言] ご誕生の時、ご家族や沢山の猫達からの祝福を受けられたとのこと、お姉様はさぞかし驚かれたと思います。雪縁さんもお宮も、猫にとっても心安らぐ縁の深い場所なのでしょうね。 私は実家が自営業だった…
[良い点] 主人公の女の子が色んな猫に懐かれているところが良いですね! やっぱり人間の女の子と猫の絆を描いた作品は良いですね! [気になる点] しっぽがコの字に曲がってる猫ってなんか珍しいですね。 な…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ