表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ノイのぼうけんきろく  作者: area111
4/6

風の居場所、ノスティア

今日私が来たのはノスティア。2つ名を風の居場所と言いまして、観光地としてまあまあ有名。


 現在時刻は丁度お昼、乗り継いできた列車を降りると塩味の風が吹いてきます。駅のホームは切り立った崖に置かれていて、眼下には青黒な海がどこまでも広がっているのが見えましょう。


 そう、いわゆる海辺の町ってやつです。昨日のシグマットと違ってあっけらかんとした表情の町の駅前はこじんまりとした食堂と大きな土産屋と、あとは広場じみた道とまばらな家からできています。


 都会もいいけどこういう場所も好きです。からっとしている、といいますか、遠くまで来たのだなあ、と達成感を感じてしまいます。魔法瓶のポットを傾けてお茶を飲み、ゆっくり落ち着いてから歩いてみましょう……とんとんとリズムをとって、当てなく。風鈴のように心が軽くなります。


 さて、本題を進めましょう。良い意味で田舎なこの町、中でも異彩を放っているのがありまして、それが左手に見えるあの風情豊かで立派な旅館。今日私はあそこに泊まるのです、このために来たのだと言えるほどに楽しみにしてましたとも!


 勿論この旅館には語ることがいっぱいあります!

 まずはロビーから話しましょうか。ちょっと暗い照明、つるつる大理石の床。洒落た木の椅子にゆったりと腰かければ、周囲には南国風味の観葉植物が匂いすら感じるほどに鮮やかに飾られています。さらにすごいのは奥の方に緩やかに溢れている噴水が置かれていまして、そこからの水流が足元の水路に流れているのです!川遊びをしているときのような清々しさ!水路には可愛い橋が架かっていまして、これを超えるのがほんとに楽しいのです!


 お部屋もすごいです、おしゃれな絵が沢山の廊下を抜け扉を開ければもう広いのなんので思わず1人用か不安になるほどだし、そもそもこのひつじは旅館といったものに泊まったことなど皆無でございますから、声も所作も優しく美しい中居さんには同性ながらたじたじです。頂いたお茶はまろやかで甘くて最高、こうも嬉しいと逆にどんな顔すればいいのか分らなくなります……


 それからここの浴場は露天風呂です。私が行ったときは誰もいない貸し切り状態でしたね、岩に腕を乗せてぽかぽかに温まりながら海を見るのです。お空は優しい夕焼けで、ここに何時間だっていてもいい、と幸せな気分になります。


 上がった後はお饅頭を頂けて、それからすぐにご飯。コース料理ですよ、もちろん最初の炒飯からめちゃうまです。お腹具合が心配になるような大きさの肉鍋に照り焼きのお魚さん、どろっどろに甘い白プリン、でも一番は最後の方に出てきたちらし寿司!


 まだまだ続きます、薄暗くなった庭園をお散歩しましょう。足元のお花がぼんやり光って、それからホタルも少しいますね。高い所に休憩所、あそこでは甘酒を一杯貰えて、おまけに「あら?かわいいひつじさんね」と言われてなでなで。もう何しても楽しくて嬉しくて、夢見ごごちで石段の感触を楽しみにふらふら歩きまわります。


 お土産屋さんでは煎餅にカステラ、キーホルダーもバスボムも買っちゃいます。それからロビーをふと見ると、美しい音楽が聞こえてきましてね!あれは生演奏です、そのまま30分ほど聞き入ってしまいました。


 お部屋に戻ればもう寝る時間です。あったかいベットで眠りましょう。

 幸せです、とっても幸せです。明日も楽しみですね、おやすみなさい……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ