ひめごと
一文字一文字にも気を配る。
個人とゆうものは何なのだろう?
自分らしくあるべきだとゆう。「自分らしさ」とは? 心がどう在るかが重要なのだろう。身体の自由、物理的な自由は奪われても精神の自由は人間の最後の確約された権利。
負荷? 制限? 拘束?
パーソナリティ? プライベート?
怖いのか?
道楽とは?
求める音楽――ダイバーシティ。求める映画――芥川の羅生門。京極堂の夏、匣。
また気を配る。無意識に。
文学は残された道楽? しかし一方通行。グイグイと入って来たものを外へと出してみるのもまた一興。
どこへ? 苦し紛れの虚構遊び。
ディプレッション。
〼へとレの字を足していく。かくの評価。やはり。
うん。これなら重い枷を外せていけるのかもしれない。
人知れぬペイン。繰り返すサッド。就寝間際の。匣は煌びやか。中は陰鬱の闇。
ヴァイオレンス。
ロストツィングス。
道楽。五体満足。ワーキング。財。
うん。今なら思いの丈を発散しているのかもしれない。
結局のところ、全ては自己判断。行動、精神が身を滅ぼす。
レスポンスィビリティ。
恐いのか? ……解らない。欠落しているのは心外。
それもまた恐怖心なのか? ……解らない。唯ここからディプレッションへと陥るらしい。
人間とは産まれながらにして星が決まっている。全知全能の神に抗う術などない。
同じ? 妄言事よ。ヨブを見よ。最後には幸いを得た? ……唯物論でも言えるのか?
ふぅ。創作活動も悪くない。
あぁ。行動、精神が身を滅ぼす。