表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/14

第六話


-------------


昼食はクラスメイトと食べることも多くて、毎日楽しく過ごしていた。


愛子「そういえば、来週の日曜日の親睦会、楽しみだね!」

麻友「そうですね〜」

由紀「うんうん」


小山「女子だけで親睦会だっけ?いいなー」


来週の日曜日、クラスの女子全員で、親睦会をする。

芽依ちゃんが主催してくれた。



芽依「やほー!良いところでご飯食べてるね!混ぜてよー」

愛子「良いよ良いよー」

小山「げーー。」


(少し怖いって思っていたけど、本当は優しいのかな…)



桜が散った木の下で、他愛もない話をして、

こんな日がずっと続くって思ってた。


梅雨前。


-------------



親睦会を明後日に控えた金曜日。

いつも通り、冬真と富田君と一緒に帰る。

下駄箱を開けて靴を取り出そうとする。


白いメモ紙が目に付いた。

『親睦会、土曜日に変更!来れたらで良いから来てね!』


銀太「お?また、ラブレター?」

由紀「ち、ちがうよ!」

冬真「また?またって何?」


珍しく、冬真が、低く鋭い声で聞いてきた。

私は少し竦んでしまった。


銀太「たしか……14。」

由紀「と、富田君!」

冬真「は?誰?」


(こ、怖い。確かに手紙は貰ったけど、みんな知らない人だったから…)


由紀「きっと間違えて入れちゃっただけ!」

冬真「間違えて14は多すぎじゃない?」


冬真は笑ってる。けど、笑ってない。

私は富田君に助けの手を求めた。


銀太「冬真、俺がそいつら殴っといたから!」


(え………!!)


冬真「そっか。」


(富田君…。でも、冬真、もう怖くない。本当は富田君に相談しただけで、断ったのは自分で手紙を書いたなんて言えない。)


冬真「なんて書いてあったの?」


私は白いメモ紙を冬真と富田君の前に出した。



冬真「急すぎな気がするけど」

銀太「たしかに…」

由紀「きっと、何かあったんだよ!」


(誰が書いてくれたんだろう?)

メモ紙には名前は書いていない。


冬真「明日も空いてるから、会場まで送っていくよ。」

銀太「俺も行くよ!」

由紀「ありがとう!」



少し冷たい空気。雨の匂い。傘をさして、家路に着いた。


(明日も雨になりそう。)



-------------


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ