表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

予期せぬ急転直下

(1)


 ヴィゴとジャスパーがワンダーホールを出る頃には二十時半近くになっていた。

 壁時計をふと確認したジャスパーが飛び上がらんばかりに驚き、早く早くとヴィゴを急かし、車へ乗り込む。


 ジャスパーの要望もあり、横道や裏道を駆使した行きとは反対に、帰り道はなるべく大通りを通って帰ることにした。

 帰宅ラッシュが過ぎれば大通りの車も少なくなる。遅い時間に裏道を通るのは治安に拘わらず危険性が高いからだと。


「勉強の進捗が大幅に狂いました」

「宿題なら手伝おうか」

「結構です。宿題なんてとっくに終わらせています。予習復習も同様に。三年生向けの理科の予習が」

「そんな先まで勉強してんすか?」

「いけませんか?」


 呆れたように問えば、助手席でジャスパーは拗ねたように答える。

 無意識かもしれないが、子供らしさが徐々に出てきている。こちらが本来の姿に近いのかもしれない。


「いけなくはないけど……、将来なりたいモンとか目標のためとかなら別にいいっすけどね」

「将来なりたいもの?」


 助手席で首を傾げるジャスパーに、これは特にないのでは?と理解する。


「なりたいものなんて想像したこともないですけど、目標ならあります。その目標を叶えるために私は、大人のように振舞える賢い子供でいなければならないのです。でないと」


 ここまで言うと、ジャスパーは口を閉ざしたが、ヴィゴは彼女が何を言わんとしたいか察した。

 黙っておいてやるのが大人の対応だろう。しかし、ヴィゴはあえて口にした。


「ママとまた一緒に暮らすためか?だからって、引き籠もりがちになるのは良くないんじゃ?」


 弾かれたようにヴィゴを振り返ると、ジャスパーは口をへの字に曲げて答える。


「ママは世界中飛び回って多忙を極めていますし、パパラッチが常に目を光らせています。少し前に新しい恋人もできて……、私にいつ会いに来てくれるかわからないから」

「来るかわからないママを待つために?なるべくマンションから出ないようにしてるのか?」

「ちゃんと会いに来てくれたこともあります!今年はまだ会っていませんし、去年のクリスマス前に一時間会えただけですけど」


 今年ももう十月を過ぎ、二ヶ月もないんだが?とはさすがに飲み込んでおく。これ以上はジャスパーを傷つける。


「……今年中にママと会えるといいなあ」


 気休めの安っぽい言葉は、気まずさを解消するには至らない。


 マンション到着する予定時間まであと数分かかる。

 あと数分ほどすれば、少なくとも密室(車の中)での気まずい空気からは解放される、筈。そう期待していた。


 一発の銃声がヴィゴたちの車の近くで鳴るまでは。






(2)


 銃声を聞いた直後、ヴィゴの全身が石のように固まった。

 一人だったらブレーキとアクセルを踏み間違えたかもしれない。

 そう、今はヴィゴひとりじゃない。ジャスパーがいる。

 銃声に加え、ヴィゴの急変にジャスパーも青褪めていた。こんな子供に不安を抱かせては駄目だ。気をしっかり持て!


 ヴィゴがぶるぶると激しく震える両手でハンドルを握り直した時、再びの銃声と共に、後部座席の窓ガラスが割れた。


「うわああああ!!!!!」


 ジャスパーの悲鳴よりも更に大きく叫ぶ。

 銃声に他の車も混乱する中、ヴィゴは急ブレーキを踏み、反対車線へ二回転スピン。たまたま反対車線に走行車がいなかったため、歩道の縁石に前輪とバンパーを軽くぶつけただけで済んだ。

 呆然としつつ、咄嗟にジャスパーの無事を確認。ジャスパーは両手でしっかり保護した頭を膝に伏せていた。


「ジャスパーさん!無事か!!」


 助手席に座ってくれていて本当に良かった。

 行きと同じように後部座席に座っていたら……、ヴィゴの震えは益々激しくなっていく。

 ジャスパーはほんの少しだけ顔を上げ、『無事です』と目線でヴィゴに伝える。


 未だ夜闇に響く銃声の大きさから、銃撃者はヴィゴたちの車からは離れているようだ。さっきの銃弾は流れ弾かもしれない。でも、油断はできない。


 頭を庇うため、伏せた上半身。

 無造作に縛ったダークブロンドも更に乱れ、ヘーゼルの瞳は血走る。


 ここにいてはダメだ。

 ()()蜂の巣にされる。


「待ってください、どこ行くんですか?!」


 身を起こし、シートベルトを外しているヴィゴに、ジャスパーは頭を伏せたまま咎めた。


「ああ゛!?お、落ち着けるかよ!ま、また撃たれるかもしれないのに?!とにかく逃げんだよ!!ジャスパーさんと一緒にな!()()()()、どこに身を隠してるかわかったもんじゃな」

「落ち着いてください。あいつらって誰なんですか?!」

「あいつらはゲリラだ!逃げ場のない荒野で待ち伏せして……」

「あなた、何の話してるんですか?ここはマイルズですよ?逃げるならもっと上手くやってください。考えなしに逃げるのは得策ではないと思います!」


 ジャスパーの淡々とした指摘に、ヴィゴはハッと我に返る。


「……情けねぇ」


 再び頭を伏せながら、頭をガリガリかき乱す。

 同じく頭を伏せながらジャスパーは頭を振る。


「ジャスパーさんのが落ち着いてら」

「……ママと暮らしていた頃に住んでた場所が治安悪くて、銃撃なんて日常茶飯事だったので」

「マイルズのスラム街か。あんなとこに住んでたのか」

「はい。荒事に巻き込まれたからと言って、ちょっとやそっとじゃ取り乱しませんから」

「そりゃあ頼もしい」


 八歳の少女が言うには、人生何周目だと問いたくなる台詞に、不覚にも苦笑させられた。

 気が動転していたのも落ち着きを取り戻していく。


「……まずは、元いた車線に戻らなきゃいけないなあ」

「必要ない」


 車の外から強い否定の言葉。

 ヴィゴの警戒心が最高潮まで上っていく中、縁石に車をぶつけたまま、身動き取れない二人を、車を、ざざっと素早く複数の影が囲む。


 車を急発進させて逃げる。

 危険だが最良の方法はこれしかない。


 ブレーキからアクセルへ、足を移動させる。

 アクセルを踏みだそうとして……、できなかった。


「動くな」


 ヴィゴとジャスパー、それぞれの席の横扉が開き。

 全身黒ずくめの男たちが二人に銃口を向けてきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ