表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/31

第二話 『記憶』

「本日からお世話になります……で、いいのかしらね」

「こちらこそ、よろしくお願いします」


 ゴールデンウィーク半ばに、古峰家は新しい家族を迎え入れた。

 定型句があるような出来事でもないため、互いになんとなく言葉を選びながらの挨拶になる。


 雄大と睦美の婚姻の届け出は休み前に済ませており、その晩には四人揃って少々格式張ったレストランでお祝いもした。

 二人の家具や荷物も数度に分けて計画的に運び込んであるので、後は最後に持ってきた本当に最低限の荷物と、部屋の整理だけだ。力仕事は終わっているので、男の出番はほぼないだろう。


 落ち着くまではまだまだかかるだろうが、とりあえずの新生活スタートということになる。



 ◇◆◇◆◇◆◇



 夜はピザでもとろうという話になり、晃誠はいったん部屋に戻った。

 義妹となった睦希が隣の部屋で荷解きをしていると思うと、なんだか落ち着かない。彼女は自分以上の居心地の悪さと、先行きの不安を感じているだろうとは晃誠も思うが。


 『記憶』にある『僕の隣に君はもういない~古峰睦希の場合~』のシナリオでは、ヒロインの睦希は母の再婚による新生活に苦痛を感じ、家に帰ることに抵抗を覚えるようになる。


 はじまりは学校で自習したり、寄り道をしたりして時間を潰す程度。そのうち事情を知る友人達と一緒に過ごすようになると、男子のグループも交えてカラオケに行くなど、そのメンバーの中にいる主人公とも親睦を深めるのだ。

 そして主人公は睦希に告白し、家庭からの逃げ場を求めていた睦希もそれを受け入れる。


 二人が付き合い始め、若干強引なファーストキスにぎくしゃくするなどイベントをこなしていくと、いつしか睦希が家族を優先することが増えるようになる。


 多少の不満も感じながら、それ自体は家庭の問題が解決したならいいかと主人公は無理やり納得する。

 そこで睦希の言動や周囲に、学校では有名な不良である義兄の陰がちらつき始め、主人公とプレイヤーは不穏な空気に苛まれる流れだ。


 決定的なのは人気のない特別教室棟の外階段で、抱き合ってキスをしている二人を目撃したこと。

 問い詰めると睦希の謝罪とともに彼女視点での裏面ストーリーが始まる。


 オチを先に言うなら『古峰睦希の場合』はいわゆる「純愛NTR(寝取られ)」に属する。

 端的に説明するならば、「ヒロインにもっと心惹かれる誠実で魅力的な相手が現れ、そちらに乗り換えて幸福になる」のを二股期間を設けて行われる話だ。


 もちろん事後の賢者タイムにはヒロインの不誠実さが問題になりがちな構成であり、主人公側にも瑕疵が設けられるなどする。

 寝取られ物というのはどうしても主人公、ヒロイン、寝取り役の誰か、あるいは全員に何かしら問題がないと成立させづらいジャンルなのである。


 二人の話のきっかけはある日、特に帰りの遅くなった娘を心配する睦美を見かねて、義兄が睦希を駅まで迎えに行った時。

 夜道に不安を覚えていた睦希は少しだけほっとするが、家に帰ると心配していた睦美と一悶着が起きる。

 親に振り回される立場から助け船を出す形で義兄が仲裁に入り、家族劇が始まる。

 母娘は言いたいことを言い合い、仲直りし、結果的に義兄との距離も近付くことになる。


 続いて義兄の心中を知った母娘も男親子の関係修復に動き始める。

 その中で睦希は義兄の抱えた寂しさや、ぶっきらぼうな態度に隠れた優しさに触れて惹かれるようになり、義兄も心に空いた穴を埋めるように睦希を求めるようになる。

 親のことを考えると二人はどうにも関係を言い出しづらく、主人公にも睦希は別れをなかなか切り出せずにいたのだ。


(これが俺の妄想の産物だったら俺は相当やばい奴だな)


 医者に行った方がいいのだろうかと本気で考える。


 睦希と義兄の関係はかなり念入りに甘酸っぱく描写されていた。

 実はこちらが本編のハートフルドラマで、主人公の方が何かの間違いで物語に絡んでしまった余計者だった――というくらいの方が、寝取られ作品としての完成度が高まるということかもしれない。


(しかし、妄想だろうが用意された筋書きだろうが、俺がその義兄の立場になることはないな)


 睦希は客観的に見て可愛い少女だと思うが、義妹とどうこうなどと考えようとは思えない。

 彼女を求める心の穴とやらも、晃誠のそれは『記憶』の存在感で既に埋まっている。


 そもそも両親のことや中学時代の自身の失敗から、晃誠は恋愛や男女関係というものに夢や幻想、憧れを抱いていないので、あまりピンとこない。

 切ない想いに胸を焦がし、眠れぬ夜を過ごしたような経験もない。


(まあ、NTR竿役には恋なんかできないってことだ)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ