連休は飽きる
【19連休】6日目・7日目
昨日は何もする気が起きず、義両親が家に来て落ち着かなかった。
そして、少し疲れた。
旦那は外で種まきを少し手伝っていた。
散歩以外はずっと家なので私は飽きてしまった。
そして、雨で散歩を休んだ。
夕方はキノコとひき肉を買いにスーパーへ、旦那と一緒に行った。
(旦那は手術後の初外出がスーパー。)
老後はこんな感じなんだろうなと旦那と話す、そんな1日だった。
今日は昨日何もしなかったので活動的に過ごそうと本を読んだり、スコーンを作ったりした。
スコーンは思ったより簡単にできた。
ホットケーキミックスに油と牛乳とチョコチップを入れて混ぜて、形作って焼くだけ。
美味しくできた。
旦那も連休に飽きたと言っていた。
贅沢な悩みだよな…
人はない物ねだりしてしまうものなんだなと思った。
仕事している時は連休がほしいと思ったのに。
ワガママだよな、人は。
目的のない休みは飽きる。
旅行やイベント等何かあれば楽しいが、何もない休みは毎日じゃなくていいのかもしれない。
今は目的のない休みに目的になるようなものを探すという謎の行動をしている。
(連休本来の目的は旦那の手術後のお手伝いのつもりが、メンタルも体も思ったより元気。私何もしてない…汗)
明日は旦那も私も意見が一致!
どこか出かけようと思う。