表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/27

【3♡ ハーフエルフは恋どころじゃない】 プロジェクトbooks[後編]

後編です。


 周りにいた人達が慌てて他の羊皮紙を避けてくれたので、インク塗れになったのは1枚で済んだ。いや、1枚ダメにしてしまったのだ。


「そんな……ふぇっ」


 エカテリーナは焦った。もう子供達が集まってくる時間だ。


 エカテリーナが泣きそうになっていると、すっと男が近づいてきた。


「事情はわかっています。この絵を使って下さい」


 男は自分の画材鞄の中から、ダメになってしまった1枚に相応しい内容の絵を選び出しエカテリーナに差し出した。


「僕はドーティと言います。画家をしながら旅をしていて、これは以前描いたものなのですが、貴女に差し上げます」


 男はここ最近のエカテリーナの行動をずっと眺めていた。声をかけるきっかけを探していたのだが、ここぞというタイミングが今来たのだ。


「いいんですかぁ! ありがとうございます! ぐすっ。ドーティさん!」


 エカテリーナは涙を浮かべていた瞳をドーティに向け、感謝の笑顔でお礼を言った。そして、貰った絵を含めた⑦枚を大事そうに抱えて子供達の元へ向かった。



 ドーティは満足そうにエカテリーナの後ろ姿を眺めていた。


「おい、あんた」


 ドーティは声をかけられた方を見る。

 そこには数人の男達がドーティを睨んで立っていた。よく見ると色の違いはあるが同じ様なスカーフを首や腕に巻いたりポケットから見えるように出したり、何かのトレードマークの様だった。


 青いスカーフを二の腕に巻いた男が前に出てきて言う。


「今回はエカテリーナさんが困っていたから仕方がねぇが、次回からはルールに従ってもらう」


 緑のスカーフを首にを巻いた男がドーティの肩を強く掴みながら言う。


「まずは、こちらの適性審査を受けてもらうので付いて来てくれ」


 そして、エカテリーナを見守ってきた男達は図書館の近くにある活動拠点へとドーティを連れて行くのであった。



 半月後、長年にわたりエカテリーナを見守っていた2つの団体[エカテリーナさんに微笑まれ隊]と[エカテリーナさんに頬踏まれ隊]は突如現れた期待の新人ドーティ・シロートによって統一され、[エカテリーナさんを崇め奉り隊]となり、ドーティの描く〈聖女エカテリーナ画〉は隊員特典として広まっていった。



《 緑のスカーフ[微笑まれ隊]》

エカテリーナの身の回りのフォローをこっそり行う団体。直接話しかける許可を貰えるため人気の団体。しかし、なかなか順番が廻ってこない。2団体の会計も担当。

 「荷物持ちます!」

 「パン割引します!」

 「いい天気ですね!」


《 青いスカーフ[頬踏まれ隊]》

エカテリーナに近付く不埒者を排除・粛正する団体。2団体内の秩序にも目を光らせる。損な役回りが多くあるが、図書館での配置を許されており、エカテリーナを目にする機会が多い。

 「怖いか糞ったれ!当然だぜ、元冒険者の俺に勝てるもんか!」

 「小銭だ!小銭をだせ!」

 「助けてやると約束したな、あれは嘘だ!」




《 ピンクのスカーフ[崇めたて奉り隊]》

「ようこそ! 歓迎しよう!」

「まず、この隊の規約書111枚にサインを」

「読んで頂きありがとうごさいました!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ