表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

竜とこの世界は


この国では、人間は古くから竜と共存の関係にありました。


竜と一言に言うと、私たちは大きくて羽があって、空を飛び火を吹く姿を想像します。間違いではありません。ただ、竜の中には空を飛ばない種もいますし、人間よりも小さな身体をした種もいます。人間にも様々な系統があり民族がいますね。それと同じ、竜も多種多様なのです。


とは言っても、竜は大まかな種ごとに分けられることが多く、【緑竜種】【紅竜種】【白竜種】【青竜種】、このようになります。


まずは【緑竜種】。この種族は比較的に温和な性格で人にも懐きやすい種族です。体型は人が1人または2人乗れるほどの大きさ。飛ぶのが4種族の中では最も速いため、物を配達する際には一役買ってくれます。名前の通り緑系統の体色で青い目の竜です。


続いて【紅竜種】。こちらは緑竜種とは異なり攻撃的な性格と言えます。人には懐かず、襲われたという例も報告されています。個体数は少ないですが、もし見かけた場合は近づかないほうがいいでしょう。濃い赤の身体に金の目の竜です。


【白竜種】。これは愛玩竜としても有名です。皆さんの中にも白竜種を飼っている方は多いのではないでしょうか。緑竜種と同じく温和な性格な上に白竜種は成長しても肩に乗るほどの大きさにしかなりません。主人と認めた人間にはかなり忠実です。白い身体で、目の色は個体によって様々。赤、青、銀など…。


最後に【青竜種】。この種は少し特殊です。と言うのも先ほどお話しした通り、竜には空を飛ばない種もいて、それがこの青竜種なのです。彼等は羽を持っていますが決して飛ぶことはなく、水中で水を掻くために羽を使います。よって驚異の遊泳速度を誇る種でもあります。性格としては用心深く警戒心も強いようです。体色は青く、目の色は紅竜種同様に金。


さて、並べてみますと少ないように感じますね。しかしこれはほんの一部の特徴。これら以外にも4種の特徴はあるのでご安心を。大抵は身体の色で見分けることができますけどね。


では、次は竜が私たちの暮らしにどう関わっているか、に移りましょう。


まず思いつくのは、【竜ギルド】です。


【竜ギルド】は全世界的な組織です。本部は大陸最大の都市グランデ•セレナードで地方の都市にも支部を展開しています。彼等の仕事内容は簡単に言えば“何でも屋”ということになるでしょうか。依頼によって金額は上下しますが、ほとんどのことはこなします。よくあるのは緑竜種を使った物の配達。白竜種の貸し出しや青竜種は水を操りますから畑仕事のお手伝いなども行います。ギルドのプロによる害獣の討伐も受け付けていますね。


【竜ギルド】の基本的情報はお分かりいただけたでしょうか。




―――それでは以上で本日の講義は終わります。






早めの更新がんばります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ