表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

二.謎の少女

「ちょっといいですか」


 山中は仕事柄、人に声をかけることには慣れていた。にこやかに名刺を差し出した。

 

「こういうものです」

 

 ルアーマスターズ 編集長 山中茂樹

 

 大抵の人は山中のビジネスライクな雰囲気と名刺の社名に目を丸めて快く話を聞く。だが、今回は違った。

 

「あの、すいません」


 山中の問いかけに釣り人は見向きもせず湖面を見つめている。深々とした帽子でその顔は見えない。


(聞こえないのか?)


 えーっと、山中は頭をかきながら近づこうとした。

 

「そこで止まって」


 小さくつぶやく声が聞こえた。

 

(なんだ聞こえてるじゃないか。だが、この声は?)


 山中は眉をひそめたが、言われる通りそこで足を止めた。しばらくして、ふうとため息をついてこちらを向いた釣り人の顔を見て驚いた。女性、しかもまだ若い、中学、高校生か?


挿絵(By みてみん)

 

 戸惑いながらも名刺を引っ込めた山中は、ふと違和感を感じて手に持っている竿をまじまじと見た。


(ヘラ竿?)


 四、五メートル。しなやかで繊細な形状。その先端に結ばれた糸から伸びる先につながったルアーを手に握り締めている。

 

(まいったな。完全な素人じゃないか。保護者はいるのか?)


 周りを見回し、戸惑ったように頭をかいた。

 

(たった一人で、しかも未成年の女の子。これじゃ俺は、ただの怪しいおっさんじゃないか)


「下がってくれません? あなたの煙草の香り、嫌がって逃げてしまうので」


 少女が厳しい眼差しで山中を見つめた。

 

(たばこ?)


 山中は慌てて服のにおいをかぎ、首をかしげながらも渋々後ろに下がった。少女はため息をついて、再び湖に目を向けた。


(どうする? 立ち去るか? だが、先ほどの事もある)


 山中は戸惑いながらも少女の視線の先を見た。うだるような日差し。風一つない湖面は空の雲が映るほどまっ平に広がっている。

 

(まったく釣れる気配がしないな)


 すでに気温は三十五度を超えている。この辺りは遠浅で水温も上昇しやすい、おそらく三十度付近。ブラックバスは、より深場や藻の奥に移動しているはず。

 

 シュッ

 

 その音に慌てて山中は少女を見た。先ほどと同じく、遠方をながめながら、ゆっくりと竿先を揺らしている。慌ててその先に目を向けた。竿の動きに連動して、ルアーがぴくぴくと揺れている。

 

(ウォーキングドッグか。それしてもひどい……)


 トップウォーターは、湖面を飛び跳ねて逃げる小魚を模倣するのが普通。水面に滑らかな波紋を描きながら規則正しく左右に揺らす。その美しい動きにつられて魚は食らいついてくる。

 

(だが、この動きじゃ……しかも)


 頭上を見上げた。

 

(この炎天下。バスはこの付近にはいない。どうあがいても釣れるはずがない)


 次の瞬間、山中は再び度肝を抜かされた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ