表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハワイ決戦  作者: 旋風
1/8

ふたつの艦隊決戦

―1942年9月ハワイ・オアフ島―


太平洋艦隊指令部では指令長官に就任したばかりのニミッツ大将が一人で悩んでいた…


「空母が足りないのでまったく話にならない…一体どうしたらいいのだ…」



米国太平洋艦隊はマーシャル沖海戦で正規空母レキシントン《サラトガ》《エンタープライズ》《ヨークタウン》の四隻を喪失していたのだ。



ルーズベルトは自体を重くみて前任者のキンメル大将が殉職した事もあり航海局長のニミッツ少将を大将に昇進させて太平洋艦隊の司令官に抜擢したのである。


本来なら太平洋艦隊司令長官となれば海軍軍人ならば名誉な事だがこの時のニミッツ大将は喜べず一人で呟いていた…


「めでたい訳があるものか…私はとんだ貧乏クジをひいてしまった…」


ルーズベルトは大西洋に配備されている正規空母ホーネット及び《ワプス》に直ちに太平洋に回航するように命じた!


それでもニミッツ大将の手元にはわずかに二隻の空母しかなかったのである…


このころ帝国海軍にはこの時点で《赤城》《天城》《葛城》《翔鶴》《瑞鶴》《飛龍》《蒼龍》《加賀》《《天龍》《赤鳳》



軽空母《龍譲》《瑞鳳》《太鳳》の十三隻もの空母を保有していた。



圧倒戦力差で両国は対陣する事になったのである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ