表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Twinkle Summer   あたしが千紗だ、文句あるか5  作者: たてのつくし


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

47/57

花火大会 1

 八月二十四日。

 待ちに待った花火大会の日。

 空はからりと晴れ上がり、ほどよく風も吹いて、なかなかの花火大会日和になった。


 まだ、待ち合わせまで二十分はあるというのに、千紗は、もう駅前のショッピングビルの前に立っていた。花火大会の前に、幹事が集まり、花火を買ったりして、準備をするためだ。その買い物に胸がわくわくしてしまって、家にいられなかったのだ。


 お気に入りのワンピースを着て、髪をポニーテールに結っている千紗は、この夏、また 少し背が伸びたこともあって、すらりと見えた。ハンカチやお財布を入れた小さなポシェットを肩にかけ、白いサンダルを履いて、精一杯おしゃれに決めてきたつもりだが、しかし残念なことに、手には汚いずた袋を下げている。


 実は、昨夜、野村真由子から、

「夜だから懐中電灯は絶対でしょ。あと、花火大会が終わった後、跡形もなくきれいにしておかないと、二度と校庭を使わせてくれなくなるだろうから、箒とちり取りも絶対に持ってくること!」

 と、業務連絡があったのだ。


 せっかくお気に入りのワンピースを着るというのに、箒とちり取りなんて持ちたくはなかったが、真由子の指摘はいつも的確なので、渋々従う。これらが全部入るものをと家中探し回ってやっと見つけたのが、この汚いずだ袋だったのだ。嫌だけど、箒を直に持つことを思えば、まだましではある。


 風が吹いて、ワンピースの裾を揺らした。

 千紗が、きょろきょろと落ちつかなげに辺りを見回していると、通りの向こうから、野村真由子と長岡博が、そろって歩いてくるのが見えた。

 真由子が大きな袋を下げているはいいとして、長岡博までもがバケツを下げているのを見て、千紗は思わず吹き出しそうになる。彼もまた、昨夜、指令を受けたのだろう。

 笑いを堪えて手を振ると、二人も絵顔で手を振り返してきた。


 信号が青に変わると、真由子が横断歩道を走って渡ってきた。

「おーい、ゴンちゃーん、ちり取りと箒、忘れずに持ってきた?」

 真由子の言葉に、千紗がずだ袋を持ち上げてみせると、真由子は満足そうに頷いた。

 いつもより、何だかそわそわと落ち着かない真由子に、ああ、真由ちゃんも、あたしと同じくらいうきうきしてるんだ、と千紗は思う。


「真由ちゃん、久しぶりだねぇ。元気にしてた?」

真由子と会うのは、あのドーナッツ屋以来だ。

「元気だけどさ、塾の宿題が大変で、参ったよ。それで、学校の宿題、まだ全然手を付けてないんだ。ゴンちゃんは? 進んだ?」

「ん~、あたしは半分くらい終わったかな。長岡くんは? もう、終わっているとか」

「学校の宿題? 俺、まだ全然やってない」

長岡博が平然と答えた。

「うそ! 全然なの?」

「まじで?」

 女子がそろって声を上げた。


「長岡くんて、7月中に宿題終わらせてそうなのに」

「まさか、まさか」

と、長岡博は顔を左右に振った。 

「俺、夏休みの宿題なんて、いつもぎりぎりにならないと、やらないよ。学校始まっても、まだ終わってないこともあるし」

「へぇ、意外」

 千紗は、目を丸くした。そして、どうも、長岡博は、こちらが勝手に思っているのとは少し違う人らしいと、改めて思った。慎重で、安全な道しか選ばない人だと思っていたけど、三年生になって生徒会幹部になったり、夏休みの宿題をちっともやらなかったり、この人、ただの優等生とは少し違うな。

 

 二人の話を聞いて、半分以上、宿題が片付いているあたしは、進んでいる方だな、と、千紗は心の中で思った。でも、その分、みんな、塾の勉強をやっているってことだ。塾に頼らないと決めた自分も、油断せず、これまで以上にしっかり勉強しなければいけない。

 千紗は不安を払いのけるように、自分に言い聞かせた。大丈夫。模試の成績は上がってきているんだから、今のやり方は間違っていないはず。


「それにしても、菊池は、まだかな」

 長岡が時計を見ながら言った。

「まさか、今日だってこと、忘れてないよね」

 千紗が少し心配になって言うと、

「忘れるわけ無いよ。だって、あたし昨日、菊池に電話したもん。明日三時に集合って。でもあいつ、ちゃんとバケツ持ってくるかな」

 真由子が首をひねっている。


「もし忘れていたら、取りに行ってもらえばいいじゃない。菊池の家って、この辺でしょ」

 と千紗。

「だからだよ。一番近い奴が、一番遅くに来るって、よくあるから」

 長岡博が笑った。

「そうそう」

と、真由子が同意する。

「五組の武田くんなんかさ、始業のベル聞いてから家を出るんだって」

「武田くんって、どこに住んでるの?」

「あれだよ、裏門のすぐ前に五階建てのマンションあるでしょ、あそこ」

「そんなに近いの」

「いいなぁ、楽だよなぁ。うちなんて学校まで十五分はかかるもの」

「でも、武田くんて、遅刻の常習犯でしょ。間に合ってないんじゃん」

「だから、そんなもんなんだって、人間なんて」

 三人そろって、笑い声を上げた。


 やがて時間は三時を十分ほど過ぎた。それでも菊池は現れない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ