表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

72/152

71 折れる心

「アレス。起きたのかい?」


「父上。おはようございます」


 父上は、俺の顔を見て少しホッとしたのか、何時もとは違い優しい顔をしている。

 何時もはこっちだったな。怒られることが多くて、見え方が変わっていた。

 父上には聞きたいことがあった。何故婚約者に迎えたのかを問いたかった。

 今の俺が何を言った所で父上を説得できることはない。だとすれば、現状は変わらない。


「うん、おはよう。昨日は疲れているにも関わらず、無理をさせて済まなかったね」


「無理……ですか。あの程度のダンジョンは大したものではありません。気に病むことはなにもないですよ」


「アレス……怒っているのかい?」


「怒る? それは何に対してですか?」


 俺がダンジョンを攻略するよりも、父上たちが行なっていたことのほうが称賛されるべきだ。

 俺はただ魔物を倒していただけ。

 いろんな事を言い訳にして、ただ逃げているだけだ。


「ねぇ、アレス。何で彼女たちをちゃんと見ようとはしないんだい?」


「俺が見ていないとでも?」


「婚約者が二人と、君を慕う女性。それなのに君は逃げている。その理由は私にはわからない。君は彼女たちを決して嫌っているわけでもないのに……なぜ?」


 ここで打ち明けたとして、父上にとっては到底理解できる話でもないだろう。


「俺に婚約者など不要だとは思いませんか? こんななりをして、それでも俺のことを思ってくれる。これから先必ずと言って不幸になるのに、側に居ろというのは酷な話だとは思いませんか?」


「アレスには、何か思うところがあるのだろうね。私達はそろそろ戻るが、その悩みが早めに解決されることを願うよ」


「なら、俺の出番ということですね」


 ならここでのんびりとしている訳にはいかないか……運ぶのは辛いけど、コレはしょうがない。そんな苦痛なんて最早どうでも良かった。

 俺がしてきたことの全ては無意味でしかない。

 ベッドから出ようとすると、肩を押されそのまま倒される。


「今の君には休息が必要だよ。今日一日、ここでゆっくりさせて貰うと良い。私達の事は心配しなくても良いんだ。ソフィとアトラスもいるからね。一緒に家族旅行の気分で帰るよ」


 父上からすれば、俺に気を使わせない為に言っているのだろう。

 何もしないという時間よりも、何も考えなくていいという時間が欲しかった。それなのに……一日ゆっくりしろというのか。


「そうですか。それも良いんじゃないですか?」


「アレス。君はやっぱり自慢の息子だよ。元気でね」


 自慢の息子。何度聞いただろうか?

 子供の頃は父上や母上、いや、あの屋敷に居るものは皆、俺をよく褒めてくれた。

 だからこそ、俺は太ろうと思った。事ある毎に痩せろと言われ、屋敷の皆だけではなく、家族にさえも疎まれるつもりでいた。


 婚約者であるミーアも、俺の体に絶望し一緒にいることを躊躇ってくれるものだと。俺はそう思っていた……。

 だけど、シナリオはそれを許さなかった。ミーアは昔と何一つ変わらず、俺と接してくれる。

 屋敷にいる使用人も、俺の容姿のことは特に何も言わない。ミーアとのことで色々と文句は言われるものの、考えとはまるで逆のことばかり起こってしまう。


「父上も……お元気で、母上にもお伝え下さい」


「うん、分かったよ。それじゃ、行くね」


 こんな俺なんか、何時居なくなっても良いように。そして、ミーアとの婚約破棄をしてから、後は一人で片付けようと……それが当初の目標だった。



 あの時、ミーアを追いかけなければ……。


 あの時、ミーアを助けなければ……。


 あの時、ミーアを受け入れなければ……。



 アレスの意思か、俺の迷いなのか、俺はまだ離れることが出来ないでいる。

 ミーアには死んでほしくないと、そんな思いで俺が最初に間違えたのは、学園に通ったことだ。


 あの日からずっと一人で居れば、ミーア達の様子を見なければ……だが、関与さえしていなければ、今頃どうなっていたのかわからない。

 あのまま逃げられたのかもしれない。あるいは……


『過去が変えられないのなら、これからを変えていけばいい』


 我ながら何とも馬鹿なことを言ったもんだ。今の俺は過去にとらわれ、反省でも教訓でもなく、後悔を繰り返している。

 あの時の彼女と何も変わらない。


「ああ、やっぱり来るんだな……ミーア」


 扉の前には、三人の反応がある。あの後どうなったのか、今はそんな事を考える気力も残っていない。

 静かにドアが開き、ミーアは少しだけ顔を出し部屋の様子を探っているが、それを見ていた俺と目が合い、いつもの笑顔を見せてくれる。


「アレス様。お目覚めになられたのですね」


「ああ。おはよう」


「おはようございます」


「おはよう」


 二人は心なしか元気が無さそうに見えた。

 俺が意識を失った後、それぞれ後悔をしていたのだろう。

 しかし、掛ける言葉が出てこない。


 元気がないのも、目を腫らす事になったのも全部俺のせいだと言うのに……。

 泥沼に仕立てのは俺なのに、何故ここに敢えて三人で来るのだろうか? 心配だから? 俺に好意を持っているから?

 俺の視線に二人は怖じ気付いている。

 しかし、ミーアだけはそんな事も気にせず俺の所までやってきた。


「どうしたんだ?」


「私達は、街の復興のお手伝いをするつもりです。アレス様は如何なされますか?」


 何時ものように、何時もと変わらないように、けれど彼女は自然を装っている。

 明るい声で振る舞う。たとえ、手を伸ばし、頭や頬を撫でとすれば拒むこともなく受け入れるのだろう。

 怯えた二人とは違って……それは、ミーアが主人公であり、アレスはただの攻略者によるものだ。

 これだけミーアが俺に対して臆する事が無いのは、決別しようとしていたあの日から、ミーアの心を強くしてしまったのだろう。


「父上に今日はゆっくりしてろと言われた」


「そうだったのですね。お疲れの所失礼しました。レフリア様には私からお伝えします」


「ああ。分かった」


「それでは、後でまた伺います」


 彼女達が退室して、一人になるとベッドの中へ潜り込み何もする気が起こらない。

 頭の中に渦巻いているのは、過去の後悔ばかりだった。たら、ればを繰り返し、答えなんて見つかりもしないのに、考えを止めることが出来なかった。


 そして、何もかもから逃げるように眠りへと入っていった。

 夕方にミーアが訪れ、街の現状や今必要なものと細かく説明されたが、俺はただ生返事を繰り返した。

 夕食を運んできたり、就寝前にもわざわざ挨拶へやってくる。

 今の俺に何を望んでいるのだろうか?


「アレス。朝だよ」


「ハルトか……お前に起こされるとは、何のようなんだ?」


 俺はやっぱり馬鹿だな。何でミーアのことを考えていたんだ。

 他の誰でもこうしてやってくることは、それが当たり前のことだろう?

 今になって何を期待していると言うんだ?


「せっかく起こして上げたのにさ。皆、食堂で待っているよ」


「分かったよ」


 考えようによっては、ハルトに起こされるというのは、俺と会うのが気まずいそう考えるのが妥当だろう。

 俺もどう向き合えば良いのかわからない。

 重い足取りで、ハルトの後ろを歩いていた。


「おはようございます。アレス様」


 ミーアは昨日と変わらず、二人からもいつものような挨拶を受け、席に案内される。

 しかし、何故ミーアが来なかったのかを考えている自分に苛立ちすら感じる。

 エプロンを付け、食堂のテーブルに朝食を並べる彼女の姿を見て、安堵している自分が堪らなく情けない。


「今日は随分と辛気臭い顔をしているわね」


「レフリア様? そのような発言お控え頂きたいですわ」


 レフリアに対して、メアリは睨みを効かせ反論している。

 突然の言葉にたじろぐレフリアは、ミーアに助けを求めるかのように視線を流していたが、微笑んで返しただけだった。


「ご、ごめん、なさい。だって、ね?」


「アレスとはいつもこんな感じだから、許して貰えないかな?」


「そうですか……何も知らず申し訳ございません」


「メアリもこの程度、気にすることはないだろ? 俺のような醜態は忌避される所を、レフリアはわざわざ話しかけてくれるだけでも立派だろ?」


 俺がそう言うと、食堂には乾いた音が鳴り響いた。

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ