表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【書籍化】ループ中の虐げられ令嬢だった私、今世は最強聖女なうえに溺愛モードみたいです(WEB版)  作者: 一分咲
本編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

22/70

22.『先見の聖女』とお茶会①

 エイムズ伯爵邸へと向かう馬車の中。トラヴィスは、私の格好を死にたくなるほど大袈裟に褒めちぎってくれた。


 上品な色合いが私にぴったりだとか見違えたとかもっといろんなドレスを着ているところが見たいとか想像以上に美しくて驚いたとかどんな華やかな花も君には勝てないとかその他いろいろ。


 ついでに、バージルのセンスとブロンドヘアの美しさまで。彼に聞かせてあげたかった。


 ここまで褒めてくれるなら、こちらとしてもお世辞を受け取ったと割り切れて心穏やかなのに。こんな技を使えるなら、昨日の聖女用の新しいドレスの時点で繰り出してほしかった。


 一通り褒め殺してくれた後で、トラヴィスは軽く微笑んだ。


「……今日は楽しみだな」

「でもいいのですか? お茶会となるとあなたの顔を知っている人がいるかもしれません」

「この国に戻るならいずれわかることだ。神殿に迷惑をかけることでなければ気にしない」

「……そうですか……」


 今、トラヴィスは『この国に戻るなら』と言った。いろいろと余計なことを考えてしまいそうになったので、私は話題を変えることにする。


「トラヴィス……って、私に関する噂話をどれぐらい知っているのですか?」

「ああ、ほとんど知らないな」

「本当に?」

「信じないものは存在しないのと同じだよ」


 そうきましたか。


 けれど、トラヴィスならそんな風に考えてくれている気はしていた。信頼している相手以外にはこんな言葉はくれないけれど。


 耐え切れないのでなんでもいいからまた褒め殺してほしい、そんなむず痒い空気になりかけたところで、馬車はエイムズ伯爵邸へと到着したのだった。


 今日のお茶会はガーデンパーティーで、賑やかなものだ。サロンでのかしこまったお茶会とは違いたくさんの招待客がいるらしい。


 馬車から降りると、トラヴィスはこの前聖女用の服を選びに街へお出かけしたときのように右ひじを差し出してくれた。そこにそっと軽く手を預ける。


 正直なところ、お茶会なんて慣れていない。聖女としては過去4回分のスキルをため込んでいるけれど、貴族令嬢としての私は半人前以下なのだ。けれど。


「僕は人質育ちだけど、わりと大切にされて育った方だから。安心して頼ってくれるかな?」

「……はい」


 笑っていいのかわからない冗談と、こちらを優しく見下ろす暴力的なまでに整った笑顔。トラヴィスの言葉遣いにモードが切り替わったのを感じて、私もふうと息を吐いた。


「行こうか」

「はい」



 一方その頃。


 エイムズ伯爵邸の庭には微妙な空気が流れていた。


「今日はクリスティーナ嬢のクロスがないのね? とても残念だわ。社交界で評判の腕前をぜひ拝見したかったのに」


「も、申し訳ございません、エイムズ伯爵夫人。クリスティーナはここのところ神殿での巫女の研修で忙しく……クロスをつくる時間がなかったのだと」


「エイムズ伯爵夫人。私、クリスティーナですわ。今回は間に合わず……次のお茶会のときには、必ず」


 母親にあわせて頭を下げながら、クリスティーナは心の中で毒づく。


(一体どういうことなのよ。確かに布は渡したし、神殿で会ったときに脅しをかけておいたのに!)

 

 異母姉・セレスティアがクリスティーナに逆らったことなどない。途中からは母親の形見を拝借して脅していたという自覚はあるが、どんなときでも大人しく自慢話を静かに聞いていた姉だ。そんな物などなくても、歯向かうはずがなかったのに。


(やっぱり、クロスを神殿まで取りに行くべきだったわ。この後、セレスティアお姉さまもこのお茶会に来る予定だけど……まさか自分で持ってきたりしないわよね!? そんなことをされたら私に刺繍ができないとバレてしまうわ。でもあの人、私に仕返しをするようなタイプではなかったはずだけれど)


 今朝になっても、頼んだクロスはスコールズ子爵家へ届かなかった。後悔したところで後の祭りである。


 エイムズ伯爵夫人への謝罪を終えたクリスティーナの肩をマーティンが支えてくる。


「君の刺繍の腕が素晴らしいことは誰もが知っているよ。エイムズ伯爵夫人だって次の機会を下さるさ」

「マーティン様……」

「僕も、今日はクリスティーナが刺繍したハンカチを持っているんだ」


 姉の元婚約者からの同情的な視線に、クリスティーナはにっこりと可憐な微笑みを返して見せた。


「……今日はセレスティアお姉さまも招待されているのです。きっと間もなくいらっしゃいますわ」

「せ、セレスティアが?」

「ええ。大丈夫ですわ。私たちのことはお母様も納得していますもの。もしお姉さまが取り乱すようなことがあっても、マーティン様のご心配には及びません」


 セレスティアの部屋でマーティンからの手紙を見つけたクリスティーナの怒りは、マーティンではなく姉へと向いていた。


(巫女の研修で出会ったアンナのお家がエイムズ伯爵家と懇意だと聞いて思いついたのよね。セレスティアお姉さまにもこのお茶会に来てもらおう、って。マーティン様に婚約破棄を告げたくせに、手紙のやりとりを続けているなんて卑しい人だわ)


「クリスティーナ様。そんなに落ち込まないでくださいませ。私も泊りがけでの研修は大変でしたわ。そんな中、ぎりぎりまでクロスの準備をなさっていたクリスティーナ様は本当に健気ですわ」

「アンナ様……」


 今日のお茶会には同じ巫女仲間のアンナも出席していて、クリスティーナを励ましてくれる。あとはセレスティアが到着するだけ。


 クロスのことだけは予定外だったけれど、ここのところ取るに足らない姉に上を行かれ、イライラしていたクリスティーナが気を晴らす舞台は整ったはず……だった。


 そのとき、外の道へと続く門が開いて二つの人影が見えた。

 

(どこか高位貴族のご令嬢と、そのお兄様かしら)


 クリスティーナがそう思ったのは、令嬢の格好が洗練されていたからである。ドレスのデザインはトラディショナルなものだけれど、あわせた小物に遊び心が感じられて。エイムズ伯爵夫人という社交界の重鎮主催のお茶会に相応しい、場所をわきまえた格好だった。


 そして、その令嬢をエスコートする男性は、令嬢よりもさらに目を惹いた。見たことがある……? 遠目にそう思ったけれど、誰なのか思い出せない。


 皆が同じようなことを思っているのだろう。お茶会の始まりを待ち、ざわざわと賑やかだったはずの庭に静寂が満ちる。



「……なんてこと。賓客がお出ましだわ。誰か、すぐにこの庭とは別にサロンの準備を」


 エイムズ伯爵夫人の言葉に、一同は顔を見合わせた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍版、角川ビーンズ文庫から発売中です!
eurjckvfgszea4wa9qwsbqwya1k5_iwe_yg_1cw_1dh6n.jpg
(画像クリックで公式サイトに飛びます)

+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ