表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
子猫のヒゲ  作者: 梨香
9/20

パンが好き!

「食パンって、値段で味が違うよね」そう、友だちが美味しそうにトーストを一口食べて言いました。


 確かに高級ベーカリーの食パンは美味しいですよね。カリッとしているのに、もちもちとした食感があったり。でも、スーパーのパンも好きなのです。


 食パンは、トーストして食べるのが普通ですよね。きつね色に焼き上がった食パンに、バターをぬってサクッと食べる。このバター! 近頃のお気に入りはエシレのバターです。普通より、少し塩分がきついかも? でも、凄く濃厚な味で癖になります。前は、阪急デパートまで買いに行かなくては手に入りませんでしたが、近くのcoopで売っているのです。


 後、喫茶店のモーニングで分厚い四つ切りのトーストを食べるのも良いですね。でも、「モーニングにはバターかジャムがつきます」と書いてある喫茶店が多いのです。そんなぁ! ジャムにはしょっぱいバターがベストマッチなのに! と毎回悩むのです。この前、個人経営の喫茶店で、頼んでみたら両方ぬってくれました。名古屋発祥の喫茶店チェーンでは、小倉餡がついたりしますが、やはりトーストにはバターとジャムが良いですね。


 それにしても、イギリスは何故冷めたトーストを食べるのでしょう? トースト立ては可愛いですが、やはりトーストは焼きたてが美味しいのにね?


 食パンで、クルミやオレンジピールが入ったのも好きです。全粒粉パンは、微妙かな? 輸入小麦は外は農薬とかかかっていそうだし……そんなに神経質ではありませんが、何となく避けてしまいますね。



 石窯焼きのハードタイプのパンも好きです。ごろっと大きな田舎パン! クルミや干しいちぢくが入ったタイプのパン! 大好きですが、ちょっと家の近所では手に入りません。大阪の市内や、デパートに行かなきゃ買えないと愚痴っていたら、隣の町に石窯焼きのパン屋さんができました。


「こんな山の中にパン屋さんが有るのか? 絶対に不安になるよ」と、友だちに教えて貰った道を車で進みながら、間違えたのだと確信していました。しかし、道沿いに木の小さな看板が! 「ええっ! この先なの?」どう見ても、林道です。たどり着いたら、そこには車がいっぱい。驚きました。林業で出る間伐材を石窯焼きで活用しているそうです。美味しいのは良いですが、隣り町とは言っても山の中なので、30分はかかります。大阪に行けますよね。




 こういったベーカリーのパンだけでなく、スーパーのパンも好きなのです。昔からある小さなクリームパンが6個入っているのも好物ですし、アーモンドスライスが上にのっているカステラタイプのも大好きです。


 あんパンには牛乳が合いますね。高級な塩漬けの桜があんパンのおへそに入っているのも好きですが、昔ながらのケシの実がパラパラふってあるのも良いですよね。




 後、フランスパン! 明太子をバターで混ぜたディップをぬって食べると、すっごく美味しい! カロリーオーバーなのは、確実ですが、たまに食べたくなります。ガーリックトーストにしても美味しい。


 フランスパンが固くなったのを、卵と牛乳に浸してフレンチトーストにしても美味しいですよね。バターとハチミツをかけたら、幸せの味です。


 

 色々な種類のパン! 食べ過ぎちゃいそうですね。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ