マンガ! 子どもの頃から止められない!
「マンガばかり読んでいないで、勉強しなさい!」
何百回も母に叱られました。普通の親は、マンガを読んでいたら叱るのでしょうね。
ある女優さんが電車でマンガをいい年の大人が読むのはみっともない! と発言していましたが、今ではマンガを読んでいる人はあまり見かけませんね。みんなスマホですね。
マンガを否定的に考える人は、今でも多いと思います。しかし、私は大好きだし、いい年をした大人ですがマンガを読むのは止めません。でも、電車で読むのは恥ずかしいですね。単行本にカバーを掛けて貰ったら、新幹線とか、ロマンスシートなら読むかもしれません。
ところが、年をとったのか流行りのマンガについていけなくなっているのです。少女恋愛マンガ、少年マンガの幼い顔の胸デカキャラがパンチラするマンガは無理です。週刊誌とかを購入していた頃は、好きな作品以外も読んだりしていたのですが、単行本オンリーになって、好みが片寄ったのかもしれません。絵が好みでないマンガも読めなくなってます。
「これは……頭が固くなっているのでは?」
新しい物を受け付けなくなっているのか? と少し落ち込みましたが、人気があろうと面白くないと自分が思ったなら読まなくても良いだけだと割りきりました。
それと、週刊誌などを買わなくなってから、新しい作家のマンガに疎くなってます。そこで、レンタルコミックでお試しをするのですが、人気のあるマンガはレンタルされているのです! 1、2巻があればレンタルできるのですが、途中からだと無理ですね。
ネットでもマンガが読めるそうですが、まだ試してみていません。確かに、ネットで読んだらマンガが溜まらないので良いのかもしれませんね。
マンガはこれからも読み続けていきたいですが、どんどん好きな作家さんが引退していってます。寂しいかぎりです。