集う冒険者たち
「ソード・ワールドが2.0になったんだって~!」
「うぉ!? マジで?」
「何々? 新しいTRPGなの?」
「いやいや、国産ファンタジーTRPGでもっとも遊ばれたといわれるソードワールドが新しくなったんだよ」
「へー」
「じゃぁ、こんどやろう!」
みたいな会話があったとかなかったとか。
このリプレイはそんな「はじめの頃」のお話。
◆集う冒険者
GM: さてさて、キャラクターも出来たところで自己紹介をしてもら……。
まっつん: あ、ごめん。この書きかた良く分からない。
GM: あーはいはい、ここは生まれコンジャラーで、こっちは今のレベルを書いてね。
乾: 話の腰をここで折る奴はないだろ(笑)。
うな&よもぎ: まっつーん。
まっつん: うぉぉ、ごめん~。
GM: じゃぁ、あらためて自己紹介していってね。
まっつん: はい、マオ・キングダムをやります。
一同: ……。
まっつん: ……。
GM: あとは?
まっつん: え?
よもぎ: え? じゃなくて、今の名前?
乾: 一人王国(笑)。
うな: いきなり、イロモノ……。
まっつん: マオ・キングダム! 。タビットのオスで一人称はワシです。 コンジャラーLV2、セージLV1です。≪魔法収束≫をとってあるので、コンジャラーの範囲魔法を対象一人に打つことが出来ます。
GM: ま、そんなもんかね? たしか今をトキメク59歳?(笑)
まっつん: いや、37歳です。
GM: あ、37歳にしたのか、でもタビットは50歳が寿命だから。
乾: はああぁぁ、折り返し地点超えてる(笑)
まっつん: 本当は59歳にしてたんだけど、それじゃもう死んじゃうじゃんってことで変えました。
一同: (なんとも言えない顔で笑)
乾: 御年を召しておられる(笑)。
まっつん: なんか病気って設定があります。
よもぎ: なんか病気って……。
うな: いや、それが一番重要な設定だったんじゃ?
まっつん: 死の床についていて、でも冒険したいなぁって出て行っちゃう感じ。
よもぎ: 死亡フラグだな。
この後、まっつんによる長い長いマオ・キングダムの設定が語られる。
まっつん: ここに死の床についている一匹のタビットがいた。王族の血を引くとして村に縛り付けられて過ごしていた。
GM: なんとそんな深い設定が(棒読み)。
ここで、シート類を回したりお菓子をとったりと皆でまっつんの話を聞き流す一同。
まっつん: しかし、この心にずっしりと空いた穴は何だろう。いや分かっている。彼の胸の奥にひっそりと根付いた夢が彼を追い立てる。それは、はかなき夢。不治の病に冒された体でぇ~もうぐだぐだだよ。あヴぇば~(一同爆笑)。
乾: 惜しい、あとちょっとだったのにのになぁ。
まっつん: あー、もう。皆聞いて、聞いてよ~。
うな: かわいそうに、集中力が切れたか。
まっつん: 叶わぬ夢、そう思っていた。……フィルミーネと出会うまでは――。
GM: お、無理やり続けた。
うな: がんばれ。
まっつん: 出会いは……ウヴァヴァァ~。(やっぱり集中できなかったようだ。)
大爆笑してセッション中断。
乾: 「出会いは☆ウヴァヴァ~」、こりゃサブタイトルだな(笑)。
まっつん: 違う、皆聞いてよ~。
しばらく「出会いはウヴァヴァー」の事ばかりが話題に上がり、さらにまっつんの面白発言が山のようにあるのだが泣く泣くカットする。だってキリがないんだもの(笑)。
GM: さて、気をとりなおして。次はよもさん。
よもぎ: あんまり言うことないな。
うな: じゃぁ簡単に言えばいいよ。
よもぎ: 名前はユラで、ルーンフォークの男の5歳。マギテックLV2、シューターLV1です。
GM: 完全な射撃タイプだよね~。後は外見的特長とか言っておかなくていいの?
よもぎ: え~と、眼鏡かけているだけだよ。
うな: ショタはポイントじゃないの?
乾: そのイラストがコ●ンくんに見えるんだが(笑)。
よもぎ: 眼鏡をかけていて外見は小学生くらいです。あと色々なことを学ぼうと旅に出て
います。
うな: では、次は俺。名前はフィルミーネ、フィルとか自由に呼んでいいよ。種族はエ
ルフで、性別は珍しく女。
乾: お、初めてじゃね?
GM: 前にやったアレ以来だねぇ、珍しい。
うな: 年齢は31歳で、まぁエルフとしては若い。とりあえずマオと大体同じくらいの
年齢にしました。一応マオと同じ村で育ったって設定なのでね。プリーストLV2、レンジャーLV1、セージLV1で、今まで病院で働いていました。
GM: マオのサポート役なんだっけね。
うな: そう、マオの病気を治そうと思って旅に出ている。でも、名目上ではマオの「世界を見たい」という旅のお供をしているってことにしています。マオは病気を治すことを諦めているけれど、フィルとしては治したいと思っているので、医療の発展した都市へ向おうと思っています。まぁ、その辺は後でGMが拾ってくれるかと……。
乾: GMに投げおったよ設定を(笑)。
うな: 比較的常識人なお姉さんキャラです。あと趣味は料理でよろしくお願いします。
乾: えー、僕ですか、イシュと言います。はい、人間の23歳のメス・・・・メス。二回言っちゃった(一同笑)。
まっつん: 重要だった!
乾: これで男女比が1:1になった、でも男は兎とショタしか居ない。何だこれ(笑)
GM: いわゆる少年主人公不足のパーティ(笑)。
乾: はい、生まれを冒険者にして、ファイターLV2、スカウトLV1、エンハンサーLV1で前線に出るタイプにしました。
うな: 実は前衛一人なんだよね(笑)。
乾: なので打点よりも防御力重視にしました。
GM: お~。渋いチョイス。
乾: あと生まれが冒険者だったので、父親と一緒に冒険していたという設定にしました。まぁ、父親がダメ人間で母親には苦労を掛けていたようで、自分は冒険をしてLVを上げつつ騎士とかとして士官したいと思っています。あと、可愛いものに目がないという設定を入れようかと、でも37歳のタビットは眼中にないですけど(笑)。
うな: 一応、俺のキャラも可愛いものに目がないという設定があるのですが?
乾: なんだとぉぉ。
うな: なのでここは感性の違いにしましょう。私はマオみたいなモフモフが可愛いと思
うので。
乾: あー、じゃぁ≪防具習熟/金属鎧.≫とっているから、あの鎧可愛いとかにしよう
かな。
まっつん: そんな、乾先輩いきなりドロップアウトですよ(一同笑)。
GM: さて、マオとフィルは繋がりが決まっていますけど他の人はどんなつながりにします?
乾: そういえば、マオって王族だったんだよね。
うな: 自称ですけどね(笑)。
乾: じゃあ、マオに王国を作ったら騎士として取り立ててやると言われて、それを真
に受けて付いてきていることにしました。
よもぎ: 勘違いか。
まっつん: ワシに付いてくるか、ならばそれなりの地位をくれてやろう。
うな: もう、自分死ぬことが分かっているからそういうこと言ってるんだよね。
GM: 中々、確信犯だな。
よもぎ&乾: サイテー(笑)。
まっつん: あわわわぁぁ。
GM: えーと、ルーンフォークの彼はどのように繋がろうと思ってる?
よもぎ: んー、まぁ、何事も経験だってことで仲間に。
乾: 何事も経験、便利な言葉だ。
うな: 最後、死ぬのも経験だとか言いそうだな。
GM: でも、ルーンフォーク復活させると1年分の記憶が消える。
一同: ダメじゃん(笑)
GM: では、大体キャラクターの設定も決まりましたので旅立ちましょう。
一同: おー!
**********************************************************
**********************************************************
年老いて病に冒されたタビットの夢は、世界を旅する事。
いつも笑顔なエルフの夢は、そのタビットの病を治す事。
甲冑に身を纏った人間の夢は、立派な騎士となる事。
子供の姿のルーンフォークの夢は、新たな経験をする事。
ひょんなことで『出会った』4人
種族も違えば歳も違う。
でこぼこチームの珍道中。
はじまりはじまり。
**********************************************************
■キャラクター紹介
マオ・キングダム
タビット 男性 37歳
コンジャラー LV2
セージ LV1
”自称王族の老タビット”
病を患い、残りの余生で世界を見て回りたいと旅に出る。突拍子も無い行動を度々おこなう眼帯兎。おじいちゃん。
フィルミーネ
エルフ 女性 31歳
プリースト LV2(ルーフェリア信仰)
レンジャー LV1
セージ LV1
”笑顔が絶えない癒し系お姉さん”
通称フィル。マオの病を治すため旅に同行している。穏やかな性格でチームのまとめ役。実は……。
イシュ
人間 女性 23歳
ファイター LV2
スカウト LV1
エンハンサー LV1
”金属鎧萌えの女性騎士”
立派な騎士として仕官したいと頑張る女性戦士。マオに取り立ててやると言われ同行している。立派な外見の割りに純粋初心な娘。
ユラ
ルーンフォーク 男性 稼動5年
マギテック LV2
シューター LV1
”無表情な眼鏡ショタ”
様々な知識を得るために同行する少年型ルーンフォーク。無表情で無口だが、実は貴重なチームの突っ込み役。眼鏡がトレードマーク。
なんだかんだでキャラメイクを終了して旅立つ「マオキンと愉快な仲間達」。
さてさて、どんな冒険が待っているのやら?
次回、セッションスタート!