『か』このひらがながテーマである。
思った。『か』って読む漢字多すぎだろ!
確かにね、分かるよ。ひらがな一文字だからね。それにしてもよ!
『蚊』って漢字をPCで打ちたいとき、普通にKAってローマ字で打つでしょ?
(余談ですが、私のE‐typingスコアはThunder。早いのか遅いのかわからん)
そしたらさ、出てくるのが、
『確認、株式会社、関係、会社、完了、カード、カレンダー、仮面ライダー、鴨鷹カトラetc.』
2文字以上の単語が最初に変換候補に出てくるわけよ。
『火、化、課、華etc.』
漢字一文字って変換候補に出にくい傾向にあるのか?
そう感じた2月9日だった。