表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
85/89

万物の勇者VS剣の勇者3

 ザフキエル

 それは俺が開発したオリジナルの秘儀の一つでエーテルよりも簡易ではあるが虚空戦場で完成させた拾式魂装および霊装のうちの一つ。いわば概念の塊だ。本来ならば単体で使用するものではないのだが

「反応速度が上昇した?」

 と一也は口にしているが顔にはそれだけではないと分かっている。まあミミアのために神を殺すのにエーテルを生み出した訳だし。というか実はこの瞬間にも凄い乱打の応酬が繰り広げられているが観客はついてこれているのだろうか?でも

「ラファエル メタトロン」

 霊装ラファエル及びメタトロンを発動する。それにより全身にロッケトブーツを纏い右手には銃を左手には槍を持つことになり風と炎の魔力と霊力が循環する。今の俺では3つが限界だがそれは最大出力でだ。そしてそれを超えることも出来る。ラーアの二刀流による攻撃をメタトロンの槍で防ぎザフキエルの銃で押し返す。天衣無縫とラファエルのブースターを組み合わせて高次元戦闘を駆使しつつ叫ぶ。

「ステータス500% 霊装300%」

「嘘だろ!?なら有効化 剣の勇者 剣神 世界管理者」

 本来ならできない荒技に驚き一気に称号とステータスを開放する。それにより彼の二本の剣は本来以上の力を出す。

 例えば一度の切りつけで10の斬撃を生み出したり斬撃を留めたり斬撃を打撃に変えたりなどありとあらゆる剣の使われ方に対応するのが一番の脅威だ。そして一也の場合一回で15回の攻撃が可能なので都合150の斬撃が繰り出されることになる。うん、相変わらずテンスの面々は理不尽だ。

「お前が言うか?」

「ごもっともで」

 確かにブーメラン発言だったな。でもそんな会話の間にも千以上の攻防が繰り広げられている。

 だが少しだけ俺の方が押されている。一也の適応力は本当に凄いな。拾式魂装及び霊装は今回初めて見る方が多いはずなのに。だからなんだ?と言う話だが。槍を思っ切り真上に投げる。そしてグロウを取り出して。

擬似パラ支配者全剣エクスカリバー

 グロウにエーテルを纏わせ刀身を延長させる。一刀で全てを斬り吸収する。

「有効化 神殺し 万物の勇者 相対の魔王 龍帝の迷宮主」

 持てる力を完全に解放していく。グロウは神器を攻撃することで一時的にとは言えその力を扱うことができる。例えば一度の切りつけで10つの斬撃を生み出すなど。まあ効果を奪うわけではないので相殺されるのだが。

「発動 神の杖」

「!!全部時間稼ぎか」

 メタトロンが上昇しきり末端速度になるまでの時間が稼げれば充分だ。撃ち込んだザフキエルの霊力と身に纏うラファエルの霊力を全開にして邪の風の魔力を銃に込めてラーアに向ける。後退すると同時に

「ザフキエル」

 今度こそは彼に当てた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ