キャラクター・用語集
本編の第八節ほどまで読み進めてからお読みいただくことを推奨します。
キャラクターからです。中には名前が本文に出てこないキャラクターもいますが、特に今は気にしなくてもいいです。
主要キャラクター
国枝 涼(25)このも語りの主人公。日野綾とは幼馴染。航空整備士として大手航空会社に勤務していた。二〇一三年に発生した地球危機により航空業界が失墜。それ以降は技術を求める企業を転々とする。
日野 綾(?)この物語のヒロイン。国枝涼とは幼馴染。姉は三浦沙月。大学の文明解析部を卒業後、オーストラリアで文明の調査中に地球危機が起こる。その後、レイサス文明の発見をし、レイサス文明の日本レイサス調査団団長に抜擢。権限で言えば世界の調査団をまとめ上げれる。
三浦 沙月(30)日野綾の姉。旧名は日野沙月。元自衛官で現在は外交副大臣兼宇宙進出機構(A.S)の総長に抜擢。地球危機で夫の三浦一樹を亡くし、現在は長男と二人で暮らす。
キーワードキャラクター
山本…美声の男性。日本レイサス調査団アメリカ支部に所属。そこそこ高い権限を持っている。
謎の研究員…日本レイサス調査団アメリカ支部の局長に所属。自衛隊時代に三浦沙月と知り合う。その後、日本レイサス調査団に入団し、時々日野綾と共に行動する。局長であるが、支部長の不在のため実質はアメリカ支部の最高権限を所持する。
ラム…自称・神、妖精。国枝を謎の世界に連れて来たと思われる。その姿は光の集まりでできているため、正確な表情などは分からない。自身を国枝の導き手という。
上記にリンクするキャラクター
国枝 矢三郎(当時60)国枝涼の父親。地球危機の影響で死亡。
国枝 瞳(59)国枝涼の母親。現在はシントーキョーに住む。
三浦 一樹(当時31)三浦沙月の夫。地球危機の影響で死亡。
三浦 ?(1歳半)三浦沙月たちの長男。訳あって名前不詳。
エキストラ(出てきただけ)
プロローグで登場した航空管制官
花田 達也
第一節で登場した入国管理官
オリヴィア(Olivia)
各国の代表者
米代表
マイケル・フィード
英代表
チャールズ・ホックラー
露代表
ドベージュ・マイル
中代表
李 陽朱
用語集です
A.S…「Advancement to Space」の略。または宇宙進出機構とも呼ぶ。三浦沙月が総長。下に四つのグループに分かれ、それぞれが分担して宇宙を目指す「方舟計画」を実施している。参加国は百五十ヵ国。
B八七八-八型機…ボーリング社の設計、製造した次世代旅客機。約九十パーセントをコンピュータで制御。主な材用は炭素を含んだ複合材料。双発中型ジェット機。予定より納期が遅れ、二〇一三年一月の初就航時に地球危機の影響で墜落。乗客乗員二五五名が死亡した。
GSJM…地質調査総合機構のこと。地球の内部全般の調査をする総合的な機構。
アリススプリングス…オーストラリア中央部の都市。レイサスの遺跡が発見されてからは、研究者などの誘致で財政を保っている。
機体識別番号…航空機を識別するためにトランスポンダに設定する8進数の数字4桁 (12ビット、0000~7777) を、ATCコードあるいはスクォーク(スコークと表記されることも多い)という。特別な状況下でのみ使用するコードもある。いくつかのスクォークの例を挙げる。
0000: 軍用機による要撃を受けた場合に使用する。
1200: 高度10,000 ft未満を飛行するとき
1400: 高度10,000 ft以上を飛行するとき
2000:二次レーダーへの返信用。
3333:整備用
4444:整備用
5555:整備用
7500:ハイジャック
7600:無線通信不能(NORDO=NO RADIOと呼ばれる)
7700:一般非常事態
7777:(欧米)軍用機用コード。スクランブル発進した戦闘機が使用する。(Wikipedia参照)
キャプテン…機長のこと。またはパイロットという。
巨大飛行舟…レイサス人が描き残した空飛ぶ何かの絵。実際に存在したのかは不明。
コーパイロット…副操縦士のこと。別名コーパイなどともいう。
ザ・ガン鉄道…オーストラリアの中央を南北に走る鉄道。
進撃の巨神…昔流行った漫画。
スライドエネルギー…レイサス人が使っていたとされるエネルギー。詳しい内容は謎。
制限つきの二等車両…水の使用時間、食事時間、食事の材料、電気など制限だらけの車両。その分コストも低い。
世界同時戦争…地球危機により勃発した世界的な戦争、または紛争の総称。全世界で九百万人の死者が出たと推測される。
ダーウィン…オーストラリア北部の都市。東南アジアなどからの難民が多い。
地球危機…二〇一三年に起こった、地球の外核の活動が著しく停止した現象の事。それによる死者、行方不明者は二万五千人超。
地球大地震…二〇一四年六月に発生した大地震。震源は地球の外核。死者、行方不明者は二十五億人だと推測されるが、実際は推測不可能。
地球滅亡…最数的に地球に生物が住めなくなる時の事。予想では二〇三〇年頃とされる。
地磁気消滅…地球危機により地磁気の大半が喪失してしまったこと。
方舟計画…A.Sの目的とする宇宙進出プロジェクトの総称。
万物の創始者…レイサスの文献に出てきたもの。全てをつくり、そしてすべてを破壊する。裏の名を万物の破壊者ともいう。
ピトー静圧管…全圧(風や気圧などの全ての圧力)から静圧(気圧)を引き、動圧(航空機が周りの空気に対する他の圧力)を割出し、対気速度(飛行機が周りの空気に対する相対速度)を求めるために取り付けられている管。
ボーリング社…世界の旅客機の半数を製造している会社。本社をアメリカに置く。
レイサス文明…およそ一万四千年前に栄えたとされる文明。彼らも地球の異変により絶滅したとされる。しかし彼らの存在が確認されたのが二〇一三年であったため、詳しい内容は謎。人類は彼らの使ったとされる「スライドエネルギー」に注目する。
今後も追加していきます。
何か分からない語がありましたら、お気軽に聞いてください。