表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

前略、小説家になろうを愛するすべての人々へ

作者: 冬月光輝

 全然大丈夫だから。全然、大丈夫。


 あの、感想欄に「気になる点」ってあるでしょ。

 あそこに、「敢えて言うなら〜」って捻り出して、ダメ出しとかするじゃん。

 

 全然大丈夫だから。しなくても、全然大丈夫。

 よっぽど気にかかって、「言わなきゃ死んじゃう」ってくらいのときだけで、全然大丈夫だから。



「長いタイトルにしたら、なんかバカにされそう」


 全然大丈夫だから。全然大丈夫。

 

 タイトル長いくらいで、まともな大人はわざわざ人をバカにしようとなんかしないから。

 

 全然、大丈夫だから。本当に全然、長くても短くても良きようにつければ大丈夫。



「評価お願いしたら、承認欲求の塊みたいに思われそう」


 全然大丈夫だから。全然大丈夫。


 頑張って頑張って仕事をして、昇給してくれってお願いしたら、その人は金の亡者ってことになる?


 ならないよね? ほら、全然大丈夫。


 でも、評価はあくまでも「お願い」に留めなきゃダメだよ。


 評価しなきゃ、続きを書かない!とか、評価しなきゃ、更新頻度を落とす!とか、要するに「評価しないことで読者さんが損をする」ような書き込みは作品削除される危険があるから、要注意だ。


 あくまでも、読者さんが任意でという点さえ意識してくれれば、全然大丈夫だから。全然いける! 大丈夫!



「作品が単純に読まれない」


 これは全然大丈夫じゃないよな!

 さすがに投稿していて、読まれないのを大丈夫だって、と無責任な言葉を伝えるつもりはないよ。


 だけど、申し訳ない。読まれやすくなる方法っていうのは、おそらく沢山あると思うんだけど、絶対にこれ!っていう方法はないんだ。


 よく、創作論で「こうすべき!」「これがランキング攻略です!」みたいなのが、あるじゃない。


 ああいうのは、合う合わないがきっとあるから、実践しなくても、実践しても、どちらでも全然大丈夫だから。全然大丈夫。


 大事なのは、自分の頭で考えて、考えて、考え抜くこと。


 そして、納得してから「なぜ、このやり方が良いのか」これをきちんと理解してから、実践すること。


 考えて、納得して、実践! 


 これは執筆に限っての話ではないよな。


 大体、納得してことを進められれば、たとえ失敗しても全然大丈夫だから。全然大丈夫。

 きっと、そのときは今よりも随分と成長しているはず。



 上手くいかないと、なにかに対して怒りを感じたり、自分に対して不信感を抱くようになるよな。


 全然大丈夫だから。全然大丈夫。


 それが人間らしさ、それが人間性であって、私はその黒い感情も創作の糧になると思っている。


 やり方なんて、なんでもいいのよ。全然大丈夫だから。


 肝心なのは自らの人間性と向き合って、創作が好きだっていう自分を認めて、それが幸せだと気付いてあげること。


 好きという気持ちは原動力になる。



 今、私たちは平和に暮らしているが、世界のどこかでは戦争によって苦しむ人たちや〜なんて、メッセージ性がなくても全然大丈夫。

お読みくださり、ありがとうございます!!

もしも、少しでも面白いと思ってくださいましたら

↓↓の【☆☆☆☆☆】→【★★★★★】をポチって評価しても、しなくても全然大丈夫です。

本当はしてくれたら嬉しいけれども、任意です!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 読んでてウソ抜きでポジティブになれそうな、よきお話ですね。  気になる点は、無理してダメ出しする必要性を運営も疑問視したのか、感想コーナーから無くなりましたな。  最後の単純に読まれない云々は、一…
[良い点] 肯定的なエッセイありがとうございます。 私も2月に投稿したなろう初心者ですけど、いま、長編で煮詰まる事も多々あります。 そんな時、貴方のような励ましエッセイを読んでまた、頑張ろうと思え…
[良い点] 面白かった。 [気になる点] 優しい口調で女性に思わせといて後半オヤジ口調が交じるのものすごい違和感。言わなきゃ死んじゃうくらい違和感。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ