表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/265

42

拠点に戻ってきて炊事場に入ったら

沙夜子が綿棒で蕎麦をうっていた

「おっ!蕎麦だね!」

「十割だからちょっと苦労している」

「やっぱり小麦粉ほしいね」

「綾人さん魚持ってます?」

「10匹くらいなら持ってるよ」

「じゃあ、焼いていぶしておきたいから出してもらえますか」

「わかった」

「まだ調理中だから、休んでてね」

「じゃあ、畑で綿花と蕎麦を育てているよ」


畑に向かうと綿花、蕎麦が実をつけて、薬草が茂っていた

「収穫しますか」

収穫が終わり土に腐葉土をまき、魔力を流し豊穣の大地を作っていく

鍬で畑を耕し大量に綿花を蒔いていく

泉から水を汲んで畑にまいて、魔力を流す

そうすると、みるみるうちに綿花が自分の背丈ほどに茂り実をつけた

そこで魔力を流すのをやめ収穫をする

「チートだな、大量に綿花が手に入ったから村に行ったら人を雇って糸、布を大量に作るかな」

3回ほど繰り返したとき泉の水が少なくなってきたので

<ウオーター>

手から大量の水がでた、泉が満タンになったところで

「綾人―!蕎麦できたよ!」


炊事場に戻ると出汁の良い香りがした

「座って!今蕎麦を出すから」

「ほんとは醤油がほしいけど」

蕎麦の上には少し煮込んだ肉が乗っていた

「今度山芋を探そうか」

「「「いただきます」」」

出汁のほのかにあまい出汁の味がした

「これはこれでおいしいよ」

ずずずず

「蕎麦だ!」

「さすが、沙夜子さん、優しい味でおいしいです」

「さすがに煮干し、鰹節のあじは出ないけど川魚の焼き干しでもいいだしが出るね」

「ごちそうさま」


自分の部屋に戻り

木材、鉄片、皮

・採油機×3、糸紡ぎ機×3、機織り機×3、石臼×5

他にはと

鉄、革

・ショートソード(良)×5、ガントレット(良)×2、胸当て(良)×5、ブーツ×10

明日はやっと人里だ!なんだか心躍るな

偽装するためにリュック、ウェストポーチ、水筒かな

革、糸、紐、鉄片

・リュック×3、ウェストポーチ×3、水筒×2、小袋×10

あとはほかに必要なものは

ジャーキーだな

肉、塩

・ジャーキー×20

薬草は10枚ずつ糸でくくって

豆、蕎麦、唐辛子、そば粉を小袋に分けていて

二人にもリュックなどを渡しておこう

洋服を入れて荷造り完了と

なんか遠足の前の日みたいだな、お菓子はっとない

腰に道具がぶら下げられるカラビナでも作るかな

・カラビナ×10


「二人とも起きてる?」

「起きてるよ、なに?」

扉が開いた

「どうしたの?」

「これ、リュックとかなんだけど洋服とかはこれに入れて移動する」

「そっか人里に行くんだよね、綾人の無限収納はあまり知られるのよくないもんね」

「そう、僕たちの地位が安定するまではね」

「わたしも気を付けます」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ