67.夜風と追憶
相変わらず、双子の月は厚い雲に覆われたままで、明かり無しでは、夜歩きには向かない夜だった。
少し宙に浮かぶ、魔法の明かりを頼りに夜道を足早に進むのは、ビジネススーツを着た男と、赤いワンピースの女が二人。だんだんと強まってきた夜風は肌に冷たく、共に風避けの外套を身に纏っていた。
「ルイーズさん、折角の休暇中と言うのに、これから冒険者ギルドで仕事とは忙しいね。申し訳無い」
「いえ。こういった事態に対応するのも仕事の内です。それに、今日は良い運動になりました。……ソウヤさん、ごめんなさい。酒の席の事だけは、どうか忘れてください」
「このような仕事だ。愚痴りたくなる事もあるでしょう。お気にせずに。そのような事で、貴方の価値は何も損なっていない」
宗谷が微笑むと、ルイーズは恥ずかしそうに、外套のフードを被った。
ジャッカルたちが来た時の仕事の手際を見る限り、彼女の仕事ぶりは何の心配も無さそうだった。気が乗らなくても、やるべき事を頭と身体が覚えているのだろう。
「……ソウヤさん。私が来る前、セラン君とは、どんな会話をしました?」
「彼は口数が少ないね。でも、一つ大事な話をしたよ。白銀の魔将、赤角について」
宗谷の言葉を聞いた、ルイーズが表情を翳らせた。
セランの話だと、彼女はイルシュタットの近隣にあるルギノ村が赤角に壊滅させられた時に、赤角討伐隊の一人として参加していた筈だった。
「やっぱり。……彼には、それしかないものね。でも、赤角討伐を果たしたいのは私も同じ事。……それまでは引退は出来ないわね」
ルイーズは、俯き加減ながらも、凛とした声で呟いた。
「ルイーズさんも因縁があるのかね? 赤角に」
「いえ。セラン君みたいに、個人的にどうこうという訳では。……でも、イルシュタットの近くの村を二つ滅ぼされています。これ以上、被害を出す前に何とかしなくては。……それに、この街だって、いつ襲われないとは限らないのだから」
一陣の強い風が吹き、ルイーズの外套のフードが巻き上げられ、蜂蜜色の髪がはためいた。
足を止めて風をしのぐ彼女に合わせ、宗谷もその場に留まり、手で外套を抑えながら風が収まるのを待ちつつ、ルイーズの呟いた事を考えていた。
イルシュタットには、何人もの白金級や黄金級の冒険者が在籍している。赤角が強い悪魔だとしても、簡単に街を攻撃する事など出来ない筈だ。
だが、いくつもの街や村を滅ぼした実績のある白銀の魔将である。万が一街に踏み込まれた時は、大きな被害は避けられないだろう。ルイーズの言う通り、可能性は常に考慮しておく必要があるのは間違いない。
やはり、悪魔に対抗する為の準備を整えなくてはいけない。
その存在の恐ろしさについて、宗谷は嫌と言う程思い知らされていた。つい最近でも、四つ腕の白銀の魔将に殺された。そして、二十年前も。
宗谷は強い風に吹かれながら、二十年前、少年の魔術師レイだった時の事を追憶した。
◇ ◇ ◇ ◇
『あらあら、レイったら、そんなに私に逢いたかったんですか? ……他の仲間は残機が無いのに、貴方ばかり死んでますね。マイナス100万点です』
ある冒険の時の事。レイは白銀の魔将の暗黒術を身体に浴びて呪殺された。
仲間のロザリンドを庇う為ではあったが、実に呆気無い最期であった。
そして、死から目覚める場所は、大抵が庭園の木陰で、女神を名乗る蒼い髪の女性が、嫌味事を呟く事が多かった。
『……仕方無いだろ。僕は祝福で甦れると、仲間に周知されているからな。身体を張る必要があるんだよ。……それより、エリス。僕に魔術の続きを教えろ』
『やっと私を頼りましたね。今度は、どのくらいのレベルまで?』
『大導師級。……ラナクに並ばれた。あいつには嘗められたくない』
死ぬ度に、女神エリスにより、上位の魔術を教わる事が何度かあった。
レイがこの性悪女にモノを教わろうとする時は、パーティーメンバーで、知と術を競うライバルとも言える、知識神の司教の天才少年、ラナクに刺激されての事が多かった。
『時間支配。……この空間ならば、時間を気にせず修行し放題。ですが。レイ、貴方は天才ではない。それならば、人一倍時間をかけて学ぶしかないですよ』
上位の魔術を理解するのに、女神の修練の下、何年もの時間がかかった。レイは魔術の理論を解する優れた適正を持ち合わせていたが、天才と呼ばれる領域には手の届かない人間だった。
エリスから渡された、汚い文字で記された魔術書。そこには人間の世界では失われている遺失魔法や、人間が決して到達する事の出来無い、時間や次元を操作する不滅級と呼ばれる魔術までが記されていた。
この女神とは一体何者なのだろうか? 宗谷は一時期、エリス及び女神達の正体を探りたいと考えた時期があったが、やがて無意味と悟り、それを止めた。
『レイ。お前ってさ。死に戻ってくると、強くなってねーか? いつの間に大導師級になってんだよ。……また、抜かれちまったな』
知識神の法衣を纏う、栗色のマッシュルームカットをした少年が、悔しそうに顔をしかめながら、不思議そうな物言いで尋ねた。
『……お前に勝つ為に、この世の果てで、魔術の修行をしてきたんだよ。嘘じゃない』
『ああ? 世の果てで誰に教わったってんだよ? 死神か?』
『くくっ、まあ似たような物か。……ラナク、死神の事を一つ教えてやるよ。……死神は字が汚い』
◇ ◇ ◇ ◇
(死に戻りのレイか……僕は仲間の誰よりも弱かった。二十年の空白。きっと今もそうだ)
宗谷は、ライバルだった旧友や、屈辱的な女神との修練の日々まで想起してしまい、思わず苦笑いを浮かべた。
「……ソウヤさん。どうかしましたか?」
ルイーズが声をかけた事により、宗谷は続けていた追憶を止め、現実に帰った。
そして、二人を暫し足止めをしていた強い風も緩やかになり、宗谷はルイーズと共に再び歩き出した。
「いえ。少し考え事を。……もし今後、赤角の討伐隊を結成する際、僕の手が空いていたら、頭数に入れて頂ければ」
「……ソウヤさんに、そのように言って頂けるのは心強いですね。今度副ギルド長に伝えておきます」
「もっとも、ミアくんと組んでいる間は、無理はしないつもりですが。彼女は良い資質を持っているよ。きっと、優れた司祭になる」
『必要なのは経験と敬虔』という親父らしい洒落を思い付いたが、状況を考え、宗谷は言い止めた。
彼女の優れた資質の裏付けという物を、幽霊の少年の救済で目の当たりにしている。白銀の魔将との戦いでも、恐慌する事無く仕事をこなす胆力もある。高みに駆け上がる資質を彼女は持っている筈だった。
「私もそう思います。たまに見せる強い意志は、大地母神の信仰から来るものなのかしら? そこが強みでもあり、心配な所でもありますが……ソウヤさんが一緒ならば安心ですね。どうかミアをよろしくお願いします」
ルイーズが頭を下げた。彼女は風を断つ者達の解散の責任を感じ、相当落ち込んでいて、今日の愚痴でも、その事に対する後悔の念が強く現れていた。これ以上、悪い話を聞かせる訳にはいかないだろう。ミアを護るという宗谷の責任は重大であった。
◇
冒険者ギルドのある区画に差し掛かる前に、宗谷は魔法の明かりを打ち消した。
建物の灯りが増え、特に魔法を維持しなくても、ゆっくり歩く分には差支えが無くなっていたからである。魔術師ギルドに所属していない為、必要以上の魔術を使うのもあまり好ましくないだろうし、丁度雲間も切れ、双子の月の明かりも注ぎ始めていた。
「ソウヤさん、ありがとうございました。あの……また機会があれば、飲みましょうね。制服は……まあ、そのままでいいわ。本当は非番だし」
ルイーズは宗谷に微笑みつつ、自宅に戻るのが億劫なのか、緑色の外套で身体を覆い、赤いワンピースを完全に覆い隠した。どうやら制服に着替えず、外套の姿で、仕事に入るつもりのようだった。
冒険者というのは大半がフランクな物だし、ルイーズならば、かえって受けも良さそうなので、私服を気にする必要は無いのではと宗谷は思ったが、着ていた赤いワンピースは、私服としては少し派手に映ったので、彼女のイメージ的に、大っぴらに晒したくないのかもしれない。
「それでは、また後日。ええ、また機会があれば。ただ、お酒の量は気を付けるように。ドーガさんの処なら構わないですがね」
宗谷は微笑み返すと、冒険者ギルドに入り、仕事に臨むルイーズを見送った。
見送りを終え、外で暫し考え事をした後、その足で冒険者の酒場へ向かった。考え事の内容は、寝る前の夕餉をどうするかという点だった。
この世界の質素な食事にも大分慣れたが、現実世界の料理が恋しくなる事があった。もっとも、塩気の足りない、あっさりし過ぎているスープに慣れてきた今は、現実世界の食事の方が、口に合わなくなっているかもしれない。
宗谷はそのような事を考えつつ、空いたテーブルに着くと、味気の無いスープとサラダ、飲料水をウェイトレスに注文する事にした。
これにて第4章終了です。
書籍版第2巻は第4章を大幅に加筆した内容となっています。
もし気になるという方がいましたら、是非手に取って頂ければ嬉しく思います。