表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/129

27.鎮魂の夜と新しい朝

 森の湖畔では、小さな焚き火が灯っている。宗谷は大樹にもたれ掛かり、羊皮紙のノートに日記を付けていた。周辺から既に必要分のナイトグラスの採集を終え、後はイルシュタットに帰り、冒険者ギルドで報酬を貰うだけである。

 幽霊(ゴースト)の少年、コニーの救済という大仕事を終えたミアは、夕刻から深い眠りについていた。今夜はこのまま朝まで休ませた方が良いだろう。

 近くでは、メリルゥがオカリナを演奏している。辺りの草むらではナイトグラスによる仄かな点滅が、オカリナの音色と相俟って、幻想的な風景を彩っていた。


「ふう……疲れたぜ」

「お疲れ様」


 メリルゥがオカリナの演奏を終え、一息付いて、あぐらをかくと、宗谷はノートとペンを置き、小さく拍手をした。

 

「メリルゥくん、上手だね。故郷の生命樹の森ユグドラシル・フォレストで学んだのかね?」

「いや……確かにオカリナ自体は故郷の村にあった物なんだけどな。吹き始めたのは旅に出てからだ」

「おや、そうでしたか」

「……旅の途中、路銀が足りなくなってな。オカリナの演奏で小銭を稼いでたんだよ。……わたしみたいな森妖精(ウッドエルフ)の旅人は物珍しいだろ。だからヘタクソでも、足を止めてくれる客が結構いてな」

「その甲斐あって、今は中々の腕と言う訳だね」


 メリルゥはオカリナをしまうと、少し思い悩むような仕草を見せた。


「そうだな。二年間で、かなり上達したんだろうな……ソーヤ、お前は歳いくつだ?」

「今年で三七」

「……やっぱり、ソーヤより年上だったな。わたしは故郷で、百年過ごした。今が一〇二歳。だから、その内、旅をしたのはたったの二年だ」

「長生きだね。それでも、森妖精(ウッドエルフ)の中では、若い方なのだろうけど」

「……ああ、回りは千歳越えばかりだしな。故郷に居た時、百年が長い年月なんて思いもしなかった。それくらい皆、向上心を奪われ、死んだように生きてる。わたしたち森妖精(ウッドエルフ)生命樹(ユグドラシル)との制約により、不老と停滞の運命を受け入れたんだ」


 メリルゥが俯いた。ソーヤも二十年前、冒険を共にした森妖精(ウッドエルフ)から、森妖精(ウッドエルフ)の種族全体にかかる、不老と停滞の制約(ギアス)という物を耳にした事があった。


「メリルゥくん。君は今、故郷の生命樹(イグドラシル)から離れ、ここに居る。不老と停滞を拒絶するつもりなのか。いずれ僕達人間と同じように、死の運命を選ぶと」

「ああ、そのつもりだ。……まあ、それが正しいと言うつもりはないぜ。不老と停滞を受け入れて、生命樹(ユグドラシル)を守る事は森妖精(ウッドエルフ)の大切な使命だ。わたしも最初は、少し外界を覗いたら、すぐ故郷に戻るつもりだったしな。……けど、死んだように生きるのは、今のわたしには、もう受け入れられない」


 メリルゥは両腕を伸ばすと、草を枕に仰向けに倒れた。


「ここは星がキレイだろ。このまま、流れ星を数えるのもいいぜ」


 メリルゥの言葉に釣られて、宗谷が空を見上げると、双子の十六夜(いざよい)の月を彩るような、満天の星が輝いている。


「ふむ。絶景ですね」

「ソーヤ……コニーは、母親の元に行けたと思うか?」

「そう、信じましょう」


 ぼんやりと夜空を眺める宗谷の瞳に、尾を引く、一筋の流星が映った。




 翌朝。宗谷が目を覚ますと、ぼんやりとした寝起きの頭に、姦しい声が響いた。


(やれやれ……何事だね)


 宗谷が眼を擦ると、傍に置いてあった、眼鏡に手を伸ばしてかけた。


「きゃっ、メリルゥさん、冷たいです!」

「へへへっ、くらえー」


 宗谷が声の方に目を向けると、ミアとメリルゥが湖畔の浅瀬で水浴びをしていた。

 そういえば、ずっと、水浴をしていなかった。……してはいなかったが。この状況は。


「……お、ソーヤも起きたか。こっち来て、水浴びしたらどうだ?」


 メリルゥが宗谷に手を振った。上下共に何も纏っていない、生まれたままの姿であった。典型的な森妖精(ウッドエルフ)らしく、出るべきところがそれ程は出ていない、残念な体型であったが。


(……文化が違う)


 宗谷は二十年前に旅をした森妖精(ウッドエルフ)の少女を思い出した。そういえば、この種族で外界を旅に出ようと考える変わり者は、こんなだっただろうか。


「なあ、メリルゥくん。君も、僕も、構わないだろうが。……ミアくんに悪いだろう」


 宗谷は薄笑いを浮かべると、両手を浅瀬に居る二人の方向に翳した。


「あっ……あ、ソウヤさん、見……」

「見てない」


 恥じらうようなミアの震え声に、即答した宗谷だったが、ミアはメリルゥのすぐ傍に居たので、当然視界に入っていた。

 ミアの方は、薄布を一枚纏ってたのが救いだったが、メリルゥと違い、小柄に見合わぬ身体の発育の良さは、宗谷に取っても目の毒だった。


(……見たとしても、僕のせいではないだろう。こういうのは、確か、何と言った?)

 

 宗谷は知らんぷりして、大樹にもたれかかると、朝食に予定していた、塩漬けの肉とライムを取り出した。

第2章終了となります。ここまで読んでいただきありがとうございました。


【お願い】

もし作品未評価の方で『面白かった』『応援しているよ』という方がいらっしゃいましたら、

ぜひ広告下の【☆☆☆☆☆】をタップorクリックにして応援いただけると執筆の励みになります。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ