書きながら考えた、大事かもしれないいくつかのこと。
書くことを実践しながら考え、感じ、気づき、学んだツボとコツと書くという行為について。創作される方へも読む専門の方へも、これから少し見方が変わるかもしれないコラム。具体的な指南書、ノウハウものではありません。姉妹編として「ものすごくふるくさくて、ありえないほど遠い」があります。
(このエッセイはスマホ閲覧用、およびPDF化を目的にホームページ『N.riverの食っちゃ寝、創作!@HOME』より転載したものです)
(このエッセイはスマホ閲覧用、およびPDF化を目的にホームページ『N.riverの食っちゃ寝、創作!@HOME』より転載したものです)
1. 体力はいるよね
2017/01/06 17:06
(改)
2. 出来るかどうかわからないのに ヤルわけで
2017/01/06 17:09
(改)
3. リアルとリアリティについて
2017/01/06 17:10
(改)
4. 感想やコメントはドリルだと思う
2017/01/06 17:11
(改)
5. ハヤリと作品の耐久性
2017/01/06 17:12
(改)
6. オリジナリティとか
2017/01/06 17:13
(改)
7. 実体験って必要か
2017/01/06 17:14
(改)
8. 言葉にしかできないこと、 言葉でしかできないこと
2017/01/06 17:16
(改)
9. 自然な会話文
2017/01/06 17:17
(改)
10. 人と食事と生理現象
2017/01/06 17:18
(改)
11. 知識と五感
2017/01/06 17:20
(改)
12. 句読点は案外、大事
2017/01/06 17:22
(改)
13. 物語から『自分』を消す
2017/01/06 17:23
(改)
14. 要はアンチ
2017/01/06 17:24
(改)
15. 楽しいを越えて
2017/01/06 17:26
(改)
16. いつかどこかで
2017/01/06 17:27
(改)