表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
沈黙は金 雄弁はプラチナ  作者: 中田あえみ
5/172

三年前 5

レベッカはマギーの顔を見てにっこりした。

「そうなんです、マギーさんの採用を決めた次の日にですね。退職届を出して、次の会社が30日分の給与をキララ紡績に払って、当日退職されました」

「なるほど。かなりいい条件での引き抜きですね」

そうなのだ。ここマニューでは、転職が国民の『趣味』の一つであるから、通常1か月前や3か月前の通知義務を課してもあまり意味がない。その当日に辞めるなら、単に1か月分や3か月分の給与を会社に払えば、事前通知とみなしてもらえるのである。


次の会社が理解あれば、その給与を自分ではなく、次の会社が支払ってくれる事もある。


いいなあ、いい転職したなあ。

マギーは元予定の上司を羨ましく思った。

レベッカは、にこにこと続ける。

「経営陣としては、今会社組織を改編しているので、このままマギーさんに来てもらって、新体制での補佐をしてもらえないか、と提案があったのです。それがこの配置図なのです」

これは……


国内外の営業部門と、マーケティング部門、商品企画部門、が社長直轄に。

カスタマーサポートと、IT部門、経理人事、総務法務室が副社長兼理事に。

商品管理と国内外の工場は、業務管理部門長兼理事に。


そして私は、秘書として、この3人、社長、副社長と理事を補佐。


……これは、いい話?

悪い話?……よく分からない。

しかし3人の秘書か、一人で。


「体制が出来次第、契約の人をマギーさんにつけて、二人で秘書室をまわしてもらうそうですが、とりあえず、マギーさんの所属は総務法務室で、肩書は副社長秘書です」

「それは……当初の部門長付きよりも、大きな責任ですね」

この肩書は悪くないかも。瞬時に頭の中で、キャリアプランを描きなおす。うん、ここで副社長秘書になっておくのも、悪くないか。


……もっとも、会社がすぐ潰れちゃ話にならないんだけど。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ