表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
バーチャル無双  作者: ヤマト
1/40

バーチャル世界


深く暗い闇の底で、少女は微笑む。


「やっと、この時が来た。」


重い腰をあげて、フラフラと幽鬼のように、

歩み出す。


「待っていてね。愛しい人。」

















俺の名前は、矢巾(やはば) 素空(そぞろ)


大学生活2年目。


これまで我慢して貯めてきた、預貯金ぜんぶはたいて買った、このゲーム。


未知のバーチャル世界へと飛び立てる、夢のゲーム。


「ついに手に入れた……手に入れたぞ!!!」









《バーチャル無双》









1LDKのボロアパートの一室に、不似合いなほど大きな機械の塊。まるでヒーローが身につけるような、アーマードスーツ、それに、武士の甲冑のようだ。


「うっ、やっぱそこそこ重いな。」


手、足、頭と順に、それを身につけていく。


30万円……あまりにゲームにしては破格の金額となっているが、実はこれも知り合いから譲ってもらったお得な値段で、実際のところは、50万。

軽く、中古の軽自動車が買えてしまうくらいの値段である。


身につけた後、アイマスク横の起動スイッチを押す。

途端、視界が眩しく光り、目を瞑る。


そして、気がつけば、夕陽に照らされた荘厳な野原が広がっていた。


動物たちが、悠々とその景色の中を歩いている。

まるでテレビの中で見るような、優雅な景色。


体をペタペタと触る。

現実と変わらない感覚。


柔らかな風を感じる。

気持ちのいい風に思わず、目を閉じて、

深呼吸をする。空気が美味しい。


ほっぺたをつねる。

……夢じゃない。


俺はついにきたんだ。


このバーチャル世界に!!!








しばらく歩いてみる。

そこには、現実と変わらないニオイと、草を踏み締めた感触。そして、一匹の馬の前に来る。


そーろっと、その体躯に手を当ててみた。

すると、馬は自分から顔を擦り寄せて、ブルルルとかわいい鳴き声をあげる。


「わぁ〜!」


俺は思わず顔が綻び、つい時間を忘れてしばらくの間体を撫でてしまっていた。すると、不意に後ろの方から声がする。


「あの、」


僕は、驚いてビクンと、体を震わせた。

おそるおそる後ろを振り返ってみると、そこには少し耳の長い民族衣装?のような格好をした女の人がいた。とても綺麗な人だ。


「それ、私の馬。」


「あっ!?すいません!つい!」


女の人は俺に目もくれず、馬の方に歩み寄る。


「よしよし。」


夕陽に照らされて、馬を慈しむように撫で、微笑んだその顔はまるで女神のようで、俺は思わず見惚れてしまっていた。


しばらくすると彼女は馬に跨り、俺の方を見て、言った。


「乗せてあげる。」


「え、いいんですか?」


「この辺り、夜になると魔物が出るの。危険だから、早く乗って。」


俺は言われるがまま、馬に跨る。


彼女が、馬を軽く撫でると、

馬はそれまでの緩やかな動きが嘘であったかのように、野原を風のように駆けた。








「着いたよ。」


気づくと、そこは暗い洞窟の前。

馬がフルフルといななく。


「どうどう。よし、それじゃあ中に入ろう。」


「は、はい。」






火を焚べた薪が辺りを照らしている。


「それで、あなたはどこから?」


「えーっと、その、ゲームのチュートリアルとかって………」


「……ゲーム?チュート、リアル?なにそれ?」


「えっと、まずどうしたらいいのか、わからなくて……」


「……………」


女性は訝しむようにこちらを見る。


「あー、いや、ははっ。」


俺は、先ほど魔物が出るとこの女性が言っていたのを思い出して、あることを思いつく。


「あのー、武器とかって……」


(スッ………)


彼女の手が見えない暗がりの中で伸び、次の瞬間、目の前には短刀が突き出されていた。


「ひっ!?」


「あなた、迷い人かと思ったけれど、やはり怪しいわね。」


「いや!ちょっと待って!!!怪しくなんてありません!!!」


俺はアタフタとして、後ろずさりする。


彼女は訝しむようにこちらを眺めたあと、ゆっくりと呟いた。


「もう一度聞く、あなたはどこから来た?」


「そ、外の世界から。」


「外の……世界?」








しばらくの間、俺は事のあらましを話した。


「ふむ、俄には本当のことだとは思えないが、まぁ、とにかく、君の様子を見る限りこちらに対する敵意も見られなければ、武器もなし。警戒する必要はないだろう。」


女性はやっと、短刀を下ろしてくれる。


俺は、ほっと胸を撫で下ろす。


(わ、分かってもらえてよかった。)



しばらくの間、静寂が流れる。


「あ、あの、すいません。そろそろお暇させてもらいます。」


「お暇って、君、外には魔物がいるといっただろう。」


「あー、違うんですよ。外の世界に。えーっと、確か、右の脇の後ろにスイッチが……。」


しばらく後ろのスイッチを探していたが、なかなか見つからない。


(あれ?おかしいな?こんなに触ってもボタンが見つからないなんて……見つからな……)


「あ、あれ???」


「どうした?」


(い、いや、そんな馬鹿な!?)



「どうした?息が荒くなっている。」


女性は少し心配した様子でこちらを見つめる。


(手は?足は?……素足と衣服の感触しか感じられない。)


「はぁ……はぁ……」


「こっちを見ろ。」


荒くなった息が彼女の顔に掛かるくらいに、耳を両手で塞がれて、眼前に美しい青眼と白色の肌が近づく。


「大丈夫だ。ゆっくり息をして。」


彼女の言う通り、段々と息を落ち着かせていく。



「よし。」



彼女はそう言って、少しばかり俺から距離を離した。


「今日はもう遅い。寝よう。」


「は、はい。」


彼女から手渡された、あたたかい毛布を体に巻き付けて俺は眠った。













チュンチュン、と鳥のさえずりが聞こえる。


「ふぁー。」


欠伸をしながら、起き上がり手を伸ばす。


「ん……あれ?」


いつもと変わらない、俺の部屋だ。


だけど、何かを忘れているような。






「………あっ!?」


だんだんと頭がハッキリしてくる。


戻れてる!あの世界から!!


見ると、部屋の片隅にあのアーマードスーツのパーツが無造作に投げ捨てられて、置かれている。


「ともかく、よかった。一体なんだったんだ。」


俺は、時計を見る。


午後の2時半、休日だから学校はないけれど、

やっぱりまだ体が重い。


気づけば、俺は軽く夕食を取って、風呂に入ってからまた眠りについていた。














「おい、お前!大丈夫か!?

おい!おい!!たのむ、目を覚ましてくれ!!」


まどろみのなかで、響いた声が聞こえる。


あの女性の声だ。


「くそっ!!!」


少し離れた場所から知らない男の声がする。


「やぁ、嬢ちゃん。持ってる物全部よこしな。」


「痛い目に遭いたくなかったら、大人しくしておいた方がいいぜ。」


足音が迫っている。


「断る。貴様ら、盗賊か。」


女性は、ズサッと後退りする。


「へへっ、随分の高そうなものを身につけているじゃないか。」


「おら、抵抗するなよ。」


「ダメだ。やめてくれ。クソッ」







俺は、目を覚ます。


そこは変わらず、俺の部屋。


先ほど見た光景が、脳裏に焼き付いている。


俺は部屋の片隅にある、アーマードスーツに手を掛ける。


「………いくか。」











女性が片腕を掴まれ、抵抗する。


「いや、やめ………」


男は強い力で押さえ付ける。


「へへっ、覚悟し………」





「おい。」


俺は、女性を掴む男の手を、強く握る。


「その汚ねぇ手を離しやがれ。」


「ッ!?」


男は手を離し、痛がるそぶりで押さえている。


「この!!」


もう1人の男が、俺に斬りかかる。


俺は振りかぶった拳を、眼前に向けた。


拳は男の顔を掠め、後ろの壁を粉砕する。


………ん?粉砕?


壁はガラガラと音を立てて、崩れていく。


「な、ななっ!?」


男は振り返り、驚愕の表情を浮かべる。


俺はよく分からなかったが、その事に驚きを隠せずにいながらも、慄く盗賊に、ふたたび拳をあげて見せた。


「ひ、ひぃー!?すいません!!!」


盗賊は走って逃げていく。


気づけば、静かな洞窟に2人。


とりあえず、難は去ったようだった。




「た、助かったよ。」


女性は上目遣いで、へたり込んでいる。


「もう、大丈夫です。無事でよかった。」


俺は彼女に、笑顔を向けた。











女性は俺の体を隅々まで確認する。


「怪我はなかったか?」


「え、えぇ、大丈夫です。」


すると、彼女は俯き、少しばかり考え込んだ表情で固まる。そして、彼女はおもむろに、俺に話し出した。


「私の仲間になってくれないか?」


突然の申し出に、俺はキョトンとする。


「仲間……ですか?」


「そうだ。これからまた旅に出る。仲間が欲しかったんだ。」


女性は凛とした表情で、俺を見つめた。


「とりあえず、元の世界に………」


とは言っても、やはりゲームを出るボタンは見当たらない。とりあえずは、再び眠りにつく事で、一旦外に出れるか試してみるか。











救急車のサイレンが鳴り響く。


「素空!!素空!!!」


「お母さん、息子さんを乗せますから。少し下がってください。」


体の装置は外れていた。


意識は戻らない。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ