表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/36

三十三戒:生は一生の苦しみにて、ひと時の安らぎを……(3)

ただいま〜、そして、開けましておめでとうございます。

「あの、これって何ですか? 」

 異変に気づいたのはブレットで、教会の魔法陣が怪しく煌く、それはロキの使用している魔法人で、一縷の期待を皆に抱かせた。

 当然答えは簡単だ。彼は生きている。神がどうなったかを、皆は知りたがっていた。殺し方は? 他の神は? と、半ば安心感を抱いていたが、それは即刻打ち消される結果になった。

 陣が収束し、姿を現したロキの姿は慢心相違で、体中から血が溢れていた。が、それは怪我ではなく、病気のようであった。

 体中のあらゆる皮膚という皮膚に、直径1cmほどのニキビのようなものができており、それが破れ、血が溢れている。

 全員が呆気にとられているなか、セムはロキを抱きかかえ、その場に寝かせてやる。

 そして、一滴の血を指にとり、レイに差し出す。

「解析をよろしく願う。ギン、治せるのは君だけだ」

 驚きがギンの顔を埋めた。

「なんであんたがそのことを……」

「そんなのはいつでもいいだろ? 」

「知ってるなら尚更だ、俺には無理だ」

「大丈夫、レイを信じろ、ロキの血から病気を吸い出せ」

 それはセムとギンの間の話であり、誰もその話にはついていけない。

 何を言っているのか、何が起きようとしているのか、その全てが不明なだけで、ギンは自分のすべき行動を決めかねていた。

 レイが血を解析し、神の力で弾き飛ばす行動を取ると、ようやく安心したのか、ギンが一歩ロキに近づく。

 すると、徐にロキの首に歯をたて、血をすい始めた。

 セム以外はその行動がわからず、恐怖しか出てこない様子で、ただただその光景を見守っていた。

 ギンは数秒すると口を離した。しかし、その一瞬後のこと、ギンの全身が震えだし、悲鳴がとどろいたのだ。

「レイ、君の力でギンの中のロキの血を消すんだ」

 レイの神の力、手のひらに一定以上乗せたもの、それと同じものを消し去る能力。だが、本人は使いたがらない、それは、この力がいかに残酷かをわかっているからだ。

 意を決し、ギンの震える体に触れ、力を解放すると、ギンの震えが止まり、静寂が訪れる。

「二人が起きるまで、少し話をしようか……」

 そこでやっと、ギンの話が始まった。


 ギンの故郷は、西の国から植民地とされていた。そして、国で見つかったオーパーツの実験台になり、今の戦闘民族国家ができた。

 つまり、ギンやギンの故郷の人間たちは、人間でありながら人間でない、オーパーツに侵食された生き物なのだ。だから寿命が一定で、人間に持ち得ない力を持っている。

 ギン達の能力は、異性の血を吸うことにより、力を保てることと、全ての病気を遮断すること、が、ギンは長年血を飲まずに生きたことから、力が失われかけているのだ。

 今回の行動は、ロキの中にある病原菌、またはそれを混ざった血を吸出し、病気をギンの体で無効化した後、レイの力でギンの中のロキの血を消し、一件落着だと思ったのだ。が、誰もわからないことが一つ、同姓の血を吸った場合、どうなってしまうのか、これは誰にもわからなかった。

「これが、私の知っているギンの情報だ」

「だからか、ここに来たと時私は、ギンに太刀打ちできなかったけど、今じゃ……」

 レイが悲しそうに呟く、誰も何も言えない。言うべき言葉が見つからない。

 そして、初めて知った仲間の秘密に、己の中に潜む秘密を照らし合わせ、自分の弱さを知るのであった。

「二人が目覚めなくとも、任務は実行する、明朝出発だ」

 セムの声はいつもと違い、どこにもしっかりとした意思はなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ