表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マホロバ堂書店でございます  作者: 木下秋
夏目、書店員になる
4/33

本屋のお仕事 ②

 店長から支給されたカッターを片手に、おれは作業に取り掛かった。袋を一つ取り、店長が言っていたことを頭の中で復唱しながら、ビニールを破く。



「……」



「……」



 慣れない、初めての作業だから……というより、右横から延原さんにジーッと見られているために、おれはなんだか妙に緊張していた。言葉を発さない彼女は、おれと三十センチ――ないし、二十センチほどの近距離に居て、おれの手元を見つめている。

 本が出せる状態になると、延原さんは黙って手を伸ばし、それを抱えて立ち上がった。慣れた手つきで本を分け、棚に置いてまわると、すぐに戻ってくる。

 そして、近くにしゃがむ。



「……」



「……」



 おれは二つ目の袋を取り、ビニールを破きながら考える。……キマズイ。……少しくらい、話しかけていいものだろうか……イヤ、『黙って手を動かせヤ』とか、思われてしまうだろうか……。



「……本、多いんですね」



「……うん」



 本が取り出せる状態になると、延原さんは手を伸ばし、立ち上がる。

 白くて、細い腕だ。本は結構な重さがあるはずなのに、どこにそんな筋力があるのだろう。

 おれは、三つ目の袋を取る。すぐに、延原さんは戻ってくる。

 彼女がしゃがむたびに、なんだかいい香りがした。石鹸のような、清潔な匂い。



「……これ本って……何冊くらいあるんです……?」



「……そうだな……」



 おれは少しだけ、延原さんの方を見た。しゃがんだまま腕を組み、上を見上げている。

 仄白い喉が、あらわになる。



「……日によって違うけど、今日は千くらいかな……」



 ……千……!


 失礼な言い方だけど、こんな小さなお店にも、一日千冊近くの本が来るのか。




 ――ガララララッ


 その時、後ろのシャッターが音を立てて開いた。しゃがんだまま振り返ると、二つの影が見える。



「おはようございますー」



 先頭を歩く、シャッターを開けた人物は中年の女性だった。ジーンズに、黒のダウンコート。水色のマフラーをしていて、髪を後ろで結わいている。三十代後半、といったところだろうか。笑い皺のある顔はどこか優しげで、直感的に『母』なのだろうと思った。おれを見て、「アッ」という顔をする。



「新しい子?」



 誰にともなくいった。



「そう。夏目くん」



 一人で荷を開けていた店長が、そちらを見ていう。


 おれは立ち上がって、挨拶をした。



「夏目です。よろしくおねがいします」



「アタシは中田ナカタ。よろしくねぇ」



 そう言うと、中田さんは微笑みながら会釈をする。



「ホラ、チーちゃん。新しい子だよ」



「おはようございますぅ〜」



 次いで現れたのは、またもや女性だった。

 スニーカーに、水色のパンツ。襟元にファーのついた、白いダッフルコートを着ている。薄ピンクの手袋に、それと同系色のトートバッグ。全体が、パステルカラーでまとめられている。

 茶色く長い髪はパーマがかかっているのか、歩くたびに襟元のファーと一緒にふわふわ揺れた。垂れ目で、少し丸顔。たしか、こういうのを『たぬき顏』と分類するんじゃなかったっけ……。

 少し眠たげなその表情には、幼さが残っているような印象を受けるものの、延原さんに「おはよう〜」と手を振っているところを見ると、彼女と同じくらいの年齢なんだろうか。



「あっ、はじめまして。小川です。よろしくおねがいします」



 そういうと、小川さんはペコリと頭を下げた。



「夏目です。こちらこそ……」



 思わずつられて、おれは深く頭を下げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ