表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/81

第52話 「変わらない日常」

「ふわぁぁ……カイリ様、おはようございます」


 俺の部屋にナナが入ってくる。いつも宿を借りて生活していたから、「自分の家」があることが未だに信じられない。


「いや、違うか。俺たちの家……だな」


 この家には俺以外に、ナナだけが住んでいるわけじゃない。

 パーティーメンバー全員がそれぞれ部屋を持っている豪邸だ。


 ナナは王女になったし、俺もそれなりの立場になったしで、厳重な警備態勢の家が必要になった。


 流石に一般的な家に王女を住ませるのは不用心すぎるからな。


「カイリ様……どうされたんですか?」


「良い家をもらっちまったなと思ってさ」


 この家は国民のみんなからの寄付でできている。


 正直、これまでの実績から自腹でも払える金額だったし、国民に迷惑をかけたくないと思ってたから断ったんだけど……なんか勝手に集まってた。


 俺が拒否するのは知っていたらしく、断られないために強引にでも寄付したそうだ。


 そこまでの好意を無碍にするわけにもいかず、寄付の金を使って豪邸を建ててもらったのだ。


「ナナも、こんな高級な家でゆっくりできるのは久しぶりです」


「ずっと逃亡生活だったもんな。贅沢させてあげられなくて悪かったな。これからはなんでも言ってくれて良いから」


「わたしは気にしてませんよ。むしろ、今までの生活の方が性に合っていました。ここは……とっても良い家ではあるんですが……なんだか緊張しますね」


 ナナは元々王城で暮らしていたけど、そこでの生活はあんまり良い思い出じゃなかったのかもな。

 父親に命を狙われるなんて事件が起こったわけだし。


 もうちょっと民家っぽい内装にすべきだったか……?


 日本でやってたゲームで建物を建築する時やたらこだわったせいか、この家も結構色んな注文をした気がする。


「それより、カイリ様。今日はなにか予定とかありますか?」


「んーないけど、どうしたんだ?」


「せっかく王城に自由に行き来できるようになったので……みなさんにお城の中を案内しようと思って!」


「城……かぁ。興味はあるけど、ナナの方は大丈夫なのか?」


「……はい。わたしはなんともないですけど」


 ナナが良いならいっか。俺は気持ちを切り替える。


「じゃあ城に行こうか。中にどんなのがあるか楽しみだな。ゲームだと宝箱とか置いてあるんだけど……あんのかな」


「げーむ? がなにかは分かりませんけど、ありますよ。宝箱くらいなら」


「あるんだ!?」


 俄然興味が湧いてきた。ファンタジー好きにとってこれほど魅力的な言葉があるだろうか。いやない。


 俺は意気揚々と支度を整える。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ