表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/81

第42話 「別動隊任命」

「――別の世界、だと……」


「そうだ」


「……ははっ、面白いことを言うやつだな。冗談にしてはよくできている」


 ですよねー。信じてもらえる理由ないもんねー・


「だが、別の世界なんてものがあれば――それはとても、幸福なことなんだろうな」


「フィオナさんはこの世界が好きじゃないのか?」


「どうしてそれを……?」


 勘だったけど、当たってたみたいだ。


「なんとなくだけどな。フィオナさんからはその……悲しみみたいなモノが見えた気がして」


「随分と、鋭いみたいだな。流石は次代の英雄様、といったところか」


「次代の英雄!? え、そんな人いるのか!?」


「いや、貴方のことだが……」


 俺のことかよ!?


「英雄なんて、そんなこと言われるようなことは……」


「そう謙遜することでもない。ウロボロスの討伐、魔物侵攻の防衛。華々しい戦果じゃないか。そこまで活躍すれば、千年前の英雄と重ねてしまうのも理解できる」


 そこまで褒められると照れる。実際、他人の口から聞くとすごいことをしてきたんだなと思う。


「そこで、だ。本題に入るのだが……貴方の腕を見込んで厄災との戦闘を任せたい」


「……それはみんなでやるんじゃないのか?」


「勿論それが理想だ。だが、厄災は魔物を生み出す性質がある。むやみやたらに厄災に突っ込み、魔物に囲まれるのは避けたい。ただ、取り巻きを相手にし過ぎて厄災を放置することもできない。そこで、討伐隊の大半で取り巻きを止め、カイリ殿の部隊で厄災と戦ってほしい。時間を稼いでくれれば、取り巻きを倒し切ってから合流することもできるはずだ」


 流石は討伐隊の隊長だ。こんな作戦を立ててくれているとは思わなかった。


「そういうことならやるよ。それに……別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」


「勿論、構わないが……話し方が変わってないか?」


 言ってる途中で思い出したから有名な構文を使ってみたけど、異世界だから通じなかった。

 じゃあただの痛いやつじゃねえか! 急に恥ずかしくなってきた。


「……とにかく、時間稼ぎは請け負うけど、そこ代わり取り巻きは倒し切ってくれよ。流石に厄災を相手にしながら雑魚を倒すのは難しいと思うし」


「取り巻きに関しては安心してくれ。私の部下がきっちりと排除してくれる」


「部下? フィオナさんはいかないのか?」


「私は厄災討伐に参加する。カイリ殿――私は全力で貴方の剣となろう。だから、共に厄災を倒そう」


 フィオナが俺に手を差し出してくる。まさか隊長と一緒に戦えるとは思ってなくてびっくりしたけど、嫌じゃない。


「よろしくな、フィオナさん」


「呼び捨てで良い。どうしてか、貴方には呼び捨てで呼んで欲しいと思ってしまう」


 えっと、それはどういう意味なんでしょうか……って、聞く勇気は俺にはなかった。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ