表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日給100万円のアルバイト  作者: 三笠蓮
10/15

第10話

 昨夏のある日、午後七時過ぎ。いつも通り仕事を終えて帰路につくとすぐ、スマホが振動した。画面を見ると、初めて見る番号からだった。


「はい、もしもし」


「もしもし! 北村一樹君の携帯ですか?」


 焦りと動揺が多分に(まぶ)された、聞き覚えのない女性の声だった。妙に鼻にかかった声が印象的だった。


「はい、そうですが」


「私、お母さんと同じスーパーで働いてる、崎本(さきもと)(みどり)って言います」


「崎本さん、ですか」


 初めて耳にする名だ。母さんが俺に仕事の話をすることはほとんどないので、職場のことについては何も知らなかった。


「落ち着いて聞いてくださいね。お母さんの北村夕子さんが、先ほど職場で倒れて、病院に救急搬送されました」


「えっ?」


 救急搬送、という言葉に総毛立ち、一気に冷や汗が噴き出してきた。


「搬送先は桐島総合病院です。場所、わかりますよね。すぐに行ってあげてください!」


 桐島総合病院は、この工務店から歩いて二十分ほどの場所にある大きな病院だ。了解の意志を伝えた後すぐに電話を切り、病院目掛けて全力疾走した。




 病室に着くと、母さんは点滴を受けながら静かに眠っていた。医者の話によると、詳しい検査はこれからだがおそらく過労だろう、とのことだった。数日ゆっくりすれば退院できそうだと言われ、心の底から安堵した。


 夜九時過ぎになって、ようやく母さんが目を覚ます。


「母さん!」


「あれ? ここは……」


「覚えてないの? 病院だよ。母さん、職場で倒れたんだよ」


「倒れた……ああ、そっか。そうだね」


「記憶はある?」


「なんとなく。レジ打ちしながら、そろそろ上がる時間だなぁ、なんて考えてたら、急にふらふらっとなって」


 顔色は悪く、目も落ち窪んでいる。そういえばここ最近、母さんの顔をまじまじと見るようなことはなかった。十九歳の息子が、母親の顔をじっと見る機会があまりないのは普通のことだろう。どうしても、照れが邪魔をする。


「さっき、医者から話を聞いたよ。過労だってさ。そりゃそうだよ。週六で九時五時のパートをしてさ、八時から十二時までは清掃の仕事だろ? 倒れて当然だって。もっと休みなよ」


「うーん。でもねぇ」


「でもねぇ、じゃないって。金だったら、俺が学生やってた時よりは楽になったでしょ? 家に入れる金も高校時代より増えたし、俺の食費やらスマホ代やら雑費やらもかからなくなったじゃん。もう、ダブルワークなんてしなくても充分食べていけるでしょ」


「うん、そうなんだけどね。なんだろう、長年の習慣っていうかさ。母さん、働いてないと気が済まないんだよ」


「そういう問題じゃないって! それで体壊したら元も子もないじゃん」


 いつも、軽口を交えながらなんだかんだ言い返してくる母さんが、俺から目を逸らして黙りこくってしまった。


「聞いてるの、母さん。働きすぎで倒れてるんだから、仕事は減らさなきゃ駄目だって」


「うん、そうだね」


 相変わらず俺から目を背けながら、力無く言った。


 その時、不意にガラリと病室の扉が開く。美樹叔母さんだった。


「姉さん! どうしたのよ!」母さんが横たわるベッドへ駆け寄る。「旦那と二人で遠出してたんだけど、さっきミドリンから連絡が来て、慌てて飛んできたのよ」


「そうなんだ。ミドリンが」生気のない声で母さんが答えた。


 ミドリンというのは、おそらく俺に電話をくれた崎本緑さんのことだろう。叔母さんも同じ職場なので、共通の知り合いなのだと思われる。


「ミドリンが言うには、過労じゃないかって話だけど、どうなの?」


「そうですよ、叔母さん」疲れている母さんに代わり、俺が話を引き取った。


「ああ、一樹君。どうだったの? お医者さんから話は聞いた?」


「聞きました。検査は明日の予定だから断言はできないけど、多分過労だって。叔母さんからも言ってくださいよ。この期に及んで、まだ仕事を減らすことを戸惑ってるっぽいんですよ」


「え……?」


「働きすぎで倒れてるんだから、休みを増やすのは当然ですよね」


「……一樹君、ちょっといい?」


 手招きし、俺を病室の外へ(いざな)おうとしている。


 すると母さんが、急に声を尖らせながら言った。


「美樹……なんなの。なんで一樹を連れて行くの。ここで話しなさいよ」


「大丈夫よ姉さん。今後のことについて少し話すだけだから」


「変なこと言わないでよね」


 叔母さんは小さく頷き、そのまま病室の外へ出て行った。俺も後へ続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ