表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/39

第二話

「――で、用って一体何だよ。くだらない事だったら承知しないぞ?」


 二人にソファーを勧めると、啓輔は早速話に入る。口調は素っ気ないが、その瞳は好奇心で爛々(らんらん)と輝いている。


 素直じゃない幼馴染の態度に少々呆れながら、和人は口を開いた。


「啓輔、俺が“RIDDLE”って雑誌の記事担当してんの、知ってるよな?」


「ああ。あれだろ? 最近起きた事件の考察やらなんやらを載せてるやつ。俺も暇な時偶に読んでるよ。中々面白い解釈が多い」


「そりゃどーも。……実はその雑誌で、今回特集しようと思ってる記事があんだけどよ。“鬼暮(おにくれ)旅館”って、知ってるか?」


「鬼暮旅館? ……ああ。あの、一時期話題になった……」


「そ。山奥にある古ぼけた旅館で、相次(あいつ)いで行方不明者が出た――って奴だ」


 一年前。山奥の温泉地にある老舗(しにせ)、“鬼暮旅館”に訪れた団体観光客が、突如(とつじょ)行方不明になる――という、恐ろしい事件が起こったのだ。


 一体も遺体が上がらず、目撃者がいないため、警察では事故との見解を示したが、未だにその事件に疑問を持つ者は多い。


「……で? その事件が一体どうしたんだよ? 最近話題の事件を扱う“RIDDLE”にしちゃあ、随分古い選択じゃないか」


「まあな。何でも、編集長の古い知り合いの関係者が事件に巻き込まれて、そいつから直々(じきじき)に依頼を受けたんだとよ。是非とも事件を解決してくれ――とのことだ」


「成程……って、はい?」


 “解決”という言葉に、啓輔の目が思わず点になる。


 苦笑を浮かべる幼馴染の顔を見て啓輔は、彼が今日此処(ここ)へ訪れた理由を察した。


「つまり、俺も一緒にその旅館に行って、事件の捜査(そうさ)に協力してほしい――と、そう言いたいのか?」


「お、よく分かったな。さっすが名探偵」


 はっはっは、と乾いた笑みを浮かべながら軽く拍手されても、全く嬉しくなどない。軽く頭痛を覚え、啓輔は頭を押さえた。


「――というか、俺がOKするかどうかも分からないのに、勝手に決められても困るんだが……」


「何だ? 行きたくねぇのか? 謎の多い山奥の旅館――なんざ、お前の好きな謎めいた雰囲気満載じゃねぇか」


「……まあ、それはそうなんだが。俺にも、色々と事情という物があってだな――」


 曖昧(あいまい)に微笑んでいる啓輔だが、その心はぐらぐらと揺れている――という事は、付き合いの長い和人には一目瞭然だった。


 あともうひと押しだと悟った和人は、更に啓輔に甘言(かんげん)を囁く。


「交通費を含む旅費も、全額RIDDLEが負担。……ただで温泉旅行満喫(まんきつ)なんざ、こんな美味い仕事、他にねぇだろう?」


「……」


 とうとう啓輔は黙り込む。かなり()られているのは、もはや傍目から見ても明らかだ。


 しばらく困ったように唸っていた啓輔だが、やがて小さく首を縦に振った。


「――分かった、俺も協力するよ」


「おお、マジかよ! さんきゅ~!」


 今まで神妙だった和人の語調が急に明るくなる。まるで子供のようにはしゃぎながら、“男に二言は無しだぞ!”と連呼している。


 そんな彼を落ち着かせながら、啓輔は問うた。


「で? RIDDLEが全額負担してくれるなら、もう取材日は決まってるんだろう? 一体、いつから――」


「明日」


「そうか、明日か――って、はあっ!?」


 啓輔は驚きのあまり、思わず大声が出る。


 てっきり冗談かと思ったが、和人の顔は真剣そのものだ。


「あれ、最初に言ってねぇっけ?」


「聞いてない!!」


 驚愕した啓輔と対照的に、和人は常のように飄々(ひょうひょう)としている。


 成程、だからあんなに必死だったのか――と啓輔は、今頃になって悟った。


「……お前さ。俺の都合、考えてないだろ? 大体明日はもう依頼人と会う約束が――」


「んな事言っても……もう二泊三日の四名様で予約済みだぞ? 今からキャンセルするには、料金負担しなきゃいけなくなるぜ」


「……」


 四名様予約済み――つまり、啓輔が何と返事しようと、結局は行く事になっていたらしい。


 ここまであくどいと、怒りを通りこして、最早笑えてくる。


 啓輔は思わず乾いた笑みを浮かべていたが、ふと一つの疑問に思い当たる。


 それを確かめる為、啓輔は恐る恐る問いかける。何か、とてつもなく嫌な予感がした。


「ちょっと待て。……なあ、和人。四名様って、まさか……」


「ん? んなもん、俺と啓輔と海と優に決まってんだろ?」


「……和人、“職権乱用”って言葉、聞いたことあるか?」


 平然と答える幼馴染を前に、啓輔は頭を押さえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ