表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ほろ酔い留学記

おふだの代わりを探すキョンシー

作者: 大浜 英彰

挿絵(By みてみん)

こちらの表紙イラストは、アホリアSS様より頂きました。

アホリアSS様、此度は拙作「おふだの代わりを探すキョンシー」に素敵なイラストを描いて頂き、誠にありがとうございます。

 留学先の堺県立大学でハロウィンイベントの告知を目にした私こと王美竜(ワン・メイロン)は、台湾出身という個性を活かしてキョンシーの扮装で参加する事にしたんだ。

 ハロウィンイベントの開催も来週に迫った事だし、そろそろ衣装とメイクを試さないといけないね。

「よし、寸法もピッタリ!」

 棒ボタンを留め終えた私は鏡に向かい、満州服代わりに着た表演服の襟元を整えたの。

 太極拳を習っていた高校時代の服を残してくれて、実家の家族には感謝だね。

「後はメイクを整えて…うん、良い感じ!」

 白いドーランを頬に塗り、目元に濃い目のシャドーを入れれば、死人みたいに血の気が失せた青白い顔の出来上がりだよ。

「通販で頼んだ暖帽(マハラ)と霊符が待ち遠しいなぁ…よし、霊符だけでも!」

 衣装合わせが楽しくなった私は、霊符代わりに額へ貼る物の物色を始めたんだ。

「居酒屋のレシートだと酒豪のキョンシーと思われそうだし、大学の出席票じゃ出席数不足で単位を落としたのを逆恨みして化けてきたみたいだしなぁ…」

 色々と試した私が最後に選んだのは、初詣で引いた天満宮の御神籤(おみくじ)だったの。

「うん!ぴらっとした紙質と細長い形が、霊符みたいだね!それに霊験灼然(れいげんいやちこ)な御言葉も書いてあるから、意外に有りかも知れないよ!」

 まさか御神籤(おみくじ)がキョンシーの霊符代わりになるとはね。

 大吉の御御籤(おみくじ)を保存したのは、今から思えば正解だったよ。


 そんな上機嫌な私に、スマホのアプリが更なる吉報を伝えてくれたの。

 私の下宿の宅配ボックスに、ネット通販で買った商品が届いたんだよ。

「やった!これでキョンシーになりきれるよ!」

 大喜びで階段を駆け下りた私は、宅配ボックスが並ぶ下宿の玄関へ急いだんだ。


 他にも配送する荷物があったのか、宅配便のお兄さんはボックスの前に留まっていたの。

 目線も合った訳だし、気さくに挨拶しないとね。

「どうも、御疲れ様です!」

「えっ?!」

 ところがお兄さんは、私を見ると怪訝そうに眉を潜めたんだ。

「あの…どうしたんですか、それ?」

「えっ?どうって…うわあっ!」

 配送車のミラーを見て、漸く自分の過ちに気付いたよ。

 キョンシーの白塗りメイクのままで降りて来ちゃったんだね、私ったら。

「アハハ…ほら、もうじきハロウィンじゃないですか。それで準備してたんですよ。」

 しどろもどろになりながら荷物を回収したけど、あれは気まずかったなぁ…

 配送センターで私の事が、「額に御神籤(おみくじ)を貼った白塗り女」って噂になってないと良いんだけど…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
こちらの表紙風バナーは、た~にゃん様より頂きました。 ほろ酔い留学記
― 新着の感想 ―
[良い点] あはは、わらっちゃいました!絵が浮かびました(#^^#) この口調がたまらなく癖になりますよね。 きっとキョンシーの白塗りでも可愛さがにじみ出ていたのでは! 楽しい作品、ありがとうござ…
[良い点] 面白かったですー! 霊符の代わりのアイデアかわいいですし、自分がどんな格好をしているのか……『つい』の行動が面白くて楽しい時間でしたー! ありがとうございました!!
[良い点] やっちゃたね。 仮装でも西洋風の衣装なら宅配のお兄さんもハロウィンが近いからと気がついてくれたかも。 笑わせて頂きありがとうございました。 (笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ