ボクと鬼(オウガ)戦、開始!
さて、状況の確認だ。
現状視認できるゾンビは七体。『鬼』と、生徒ゾンビが六体だ。生徒ゾンビの装備は拳銃を持った中距離系。挙動を読むのは難しくない。
「さあ! 洋子はここだよ! いえーい!」
生徒ゾンビの数は多いけど、連携を取るわけじゃない。一定の距離まで近づいて銃を撃つ。それだけの単純思考。洋子がわざと声をあげたのは、アーデルちゃんへの攻撃を減らすためだ。
え、ポーズを決める必要? だってカッコいいじゃん!
「さあ、鬼退治鬼退治!」
とにかく目立ってゾンビたちを引き付け、アーデルちゃんの眷属を使う隙を作る。これが前衛の役目なのさ!
もちろん、引き付けるだけじゃ終わらないよ!
「体が大きいと、当てやすいね!」
腕を振り上げた『鬼』の死角に回るように移動し、バス停を振るう。バス停の駅名表示板が分厚い皮膚を裂く。もっとも『鬼』からすればかすり傷だろう。特に気にした様子はない。
「ほーら、こっちこっち!」
足を止めず、『鬼』の周りを回るように移動しながら攻撃を重ねていく洋子。生徒ゾンビの位置を確認し、ゾンビが持つ銃の射線に入りそうなら身をかわす。
「彼方より来る夜の帳。永遠の闇から這いずるモノよ。滅びの契約を果たし給え――!」
耳に届く声。アーデルちゃんの攻撃予備動作だ。
うーん、中二病はいってる!
「疾風をここに!」
飛来するコウモリ。それが洋子を狙っていた生徒ゾンビ三体を襲う。
「アアアアアアア!」
襲われた生徒ゾンビはもっている拳銃でコウモリを撃つ。傷つく眷属に動揺したのか、アーデルちゃんの顔がわずかに歪んだ。近くにある柱に手をついて、肩で息をする。
「無理しないでいいから! この程度ならボク一人で何とかなるよ!」
「そういうわけにはいきませんわ。『吸血妃』として、恥じぬ態度をとらなくてはなりません!」
洋子の声に毅然とした態度で答えるアーデルちゃん。でも精神的動揺によりウィルス感染率が進んでいるのは明白だ。
(防御用にコウモリ残しているみたいだし。直接ゾンビに攻撃されない限りは大丈夫かな?)
そう結論付けて、洋子は『鬼』に向き直る。こっちもこっちで気は抜けない。
何せ『鬼』の攻撃を受ければ一発で瓦解しかねないのだ。周りの生徒の銃弾を受けて、足を止めたところを『鬼』に殴られる。そんなパターンもある。
「貴方こそ、気を付けなさい!」
「あいあい。ま、ボクに限ってそんな間抜けはないけどね!」
振るわれるコンクリートの柱をバックステップで回避し、大ぶりの隙をつくように距離を詰める。体制が崩れた『鬼』の角めがけてバス停を叩き込み、そのまま横を通り抜けるようにしてブレードマフラーで『鬼』の顔を傷つけた。
「ルゴアアアアアアアアアア!」
痛みを感じないゾンビだが、度重なる洋子の攻撃に苛立ったのか咆哮をあげた。地団駄を踏んで床を壊し、コンクリート片を次々と投げつけてくる。
「鬼さんこちらーっと!」
だがその攻撃を知っている僕からすれば、それを避けるのは難しくない。三回中型の欠片を投げて、最後に両手で巨大なコンクリート片を投げつける。それさえ分かっていれば、その後に攻撃に転ずることもできる。
「ちょいさー!」
大コンクリート片がどこかにぶつかる衝撃音。それがフロアに響く時には、洋子は『鬼』に切りかかっていた。大ぶり攻撃の後は連撃のチャンス! ここぞとばかりに武器を振るい、傷を重ねていく。
「そろそろ囲まれそう……っとナイス!」
洋子に近づこうとする生徒ゾンビ。その包囲網が狭まりそうになるまえに、アーデルちゃんのコウモリがその生徒ゾンビに襲い掛かる。その数は先ほどよりも少ない。何匹かは拳銃に撃たれ、戦闘不能になっている。
(眷属の戦闘不能は、結構感染率に影響するから……そろそろ抗ゾンビ薬を飲んだ方がいいかも)
ゾンビウィルス感染率は、肉体的にゾンビに傷つけられるほかに、精神的に動揺すると上昇する。『AoD』設定では、動揺することで抵抗力が弱まるとかなんとか。わけわかんないけど、まあそう言う事だそうだ。
「それより先に、ボクが倒してしまえばいっか!」
アーデルちゃんの様子を一瞬伺い、まだ何とかなると判断して『鬼』に向き直る。だいぶダメージは重ねた。『鬼の角』も落としたし、後は倒すだけだ。単純動作の大振りボスなんか、よほどのことがない限り僕の敵じゃない。このまま一気に――
「カミラお姉様……!」
アーデルちゃんの声。ドイツ語を使わない、素の叫び。
見れば、コウモリの翼を生やした生徒ゾンビが、ゆっくりとアーデルちゃんの方に向かっていた。アーデルちゃんの対になるような眼帯付きの牙マスク。手には血まみれのサーベルを持っている。
アーデルちゃんの顔は青ざめ、防御用に待機させていた眷属コウモリを動かす様子もない。『親しい人のゾンビ化を見た』事による精神錯乱状態だ。呆けるアーデルちゃんに生徒ゾンビは持っていたサーベルを振り下ろす。
「あ……!」
鮮血が舞い、崩れ落ちるアーデルちゃん。剣に付着していたゾンビウィルスが傷口から侵入し、感染率が一気に上がる。加えて大ダメージのショックで、体が思うように動かないようだ。
まだソンビ化してはいないようだけど――
「カミラお姉様ぁ……」
カミラと呼ばれた生徒ゾンビは容赦なくアーデルちゃんに向かう。もう動けない彼女を喰らうために。そうなればもうゾンビ化は避けられないだろう。感染率が100%を超えた状態での大ダメージ。生命が尽きると同時にゾンビとなる。
ゾンビ化。それはこの『AoD』の仕様だ。ハンターになる以上、誰もがそうなる可能性がある。彼女も、それは覚悟しているはずだ。
『言っておくけど、貴方がやられそうになったら逃げるから。助けないわよ』
アーデルちゃんは『鬼』と戦う前にそう言った。
それはハンターとして当然の行動。ゾンビになる数は少ないに越したことはない。
だから洋子がここで逃げても攻められない。
だから僕が彼女を見捨てる選択をするのも、当然だ。
当然のこと、なのに。
「うわああああああああああああん……!」
聞こえてくる泣き声。
「あああああああああああああああ……!」
そこに含まれる感情など知る由はない。死ぬことへの哀しみか。親しい人への慟哭か。仇をとれず尽きる後悔か。あるいはその全てか、またはそれ以外か。
「ひぃ、あああああああああああん……!」
それを洋子/僕は、聞いてしまった。
「――――――――っ」
気が付けば、洋子の体は動いていた。
気が付けば、僕の思考は回っていた。
彼女を助けるために。『鬼』をもう少しで倒せるこの状況を捨てて、どうすれば助けられるかを考え、そして動いていた。
思考展開。動線確認。敵の行動と時間予測完了。危険度、高し。成功率は――なんとかなる!
「――あらよっと!」
『鬼』の腕を足場にして、跳躍する。飛ぶ瞬間にひねりを入れて、背骨を軸に右回転のエネルギーを得る。
ヤツの顔の位置まで飛びあがり、肩口を強く動かしてブレードマフラーを振るった。狙うは『鬼』の目。マフラーの鋼線が瞼を裂き、眼球を傷つける。部位狙いクリティカルによる、器官不具合発生。一定時間のスタン効果が発生する。
ボスゾンビの再生能力を考えれば、スタン時間は五秒! その間に!
走る。一直線にアーデルちゃんの元に。途中、何名かの生徒ゾンビに撃たれるが、気にせずに走り抜ける。倒れそうになる足を無理やり動かした。
「バス停アターック!」
そのまま走り抜け様にカミラの胴体にバス停を叩きつける。走って得たエネルギーを乗せて振りぬいた。手ごたえはあったが、倒すには至らない。カミラゾンビはこちらに振り向き、剣を横なぎに払う。
「ヤバッ!?」
それをなんとかバス停で受け止めるが、矢次に剣を振るってこちらの防御を崩そうとする。<獣の血>のパワーもあって、じわじわと押されていく。
そこに――『鬼』が跳躍してくる! 眼球も再生し、こちらを見据えていた。怒りの気配をビンビン感じる。
「あ。これはキッツいかな……?」
目の前には『鬼』とパワータイプ近接武器のゾンビ。
そして今だショックとダメージから立ち直れないアーデルちゃん。
詰みじゃね? 僕の冷静な部分は、そう結論付けていた。
拙作を読んでいただき、ありがとうございます。
気にいっていただけたのなら、評価をいただければ幸いです。
評価はこの下の☆☆☆☆☆を押せばできますので、面白かったという方はポチっていただけると作者のモチベがものすごく上がります。よろしくお願いします!