表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
128/131

第19話 ショートケーキ・サーキット③

 ファッションのフロアを巡りに巡って、チョコレートミントは季節を先取りした春服と、アクセサリーを数点買った。フレジエはほとんどなにも買わなかった。化粧品のフロアでは、タッチアップを遠慮した。かたくななほどに。


 ランチはモール内のスペイン料理店で取った。ミントの注文した料理群がテーブルを埋め尽くし、その隙間で狭そうにちまちまコルタードをすするフレジエに思わず吹き出してしまった。

 美術館に立ち寄った。アメリカの現代美術の展示の中を歩きながら、なにかひとつ持って帰れるとしたらどの作品にするか、という議題でふたりは大いに悩んだ。「お姉さまが本気で欲しいと思うなら」とフレジエは眼光を鋭くした。「わたし、やるわよ」


 ソーホー、ノリータあたりをぶらぶらして、のどが渇いたのでレモネードを買った。「ね、次はわたしのおすすめに連れて行ってあげる」フレジエはミントの腕を取った。「まだ食べられるわよね? うふふ。デートっぽくなってきた」





 皿に乗った半月型のパイのような食べ物は、スペイン料理らしい。ハニーがIQにミントの最新投稿を見せて意見を聞くと、エンパナーダという具入りのパンではないかとのことだった。ハイラインのショッピングモールにスペイン料理店が入っている。昼飯の時間か、とハニーは時計を見た。


 弾薬の確認も、メルターのメンテナンスも、実銃の手入れも、ナイフを研ぐのも、データの整理も、ロボット掃除機の世話も、メルバの飼いアリの給餌も、やり終えていた。ビター発見システムも沈黙している。


 完全食グミを口に放り込んで昼食を終え、ハニーはかばんを持って立ち上がった。





 フレジエが案内したのは、小さなパティスリーだった。イートインスペースも二席しかない。必要以上にしゃべらない給仕が、ティーセットとケーキを運んできて、テーブルにすっと置いた。息を詰めて写真を撮る。


「月に一回、ここのショートケーキを食べに来るの」


 人生でかなりの数のスイーツを食べてきたチョコレートミントだが、確かにこれはうならざるを得なかった。イチゴと生クリームのシンプルなショートケーキだった。スポンジはきめが細かい。クリームは甘すぎず、イチゴのうまみをよく引き立てている。きちんとまとまった、上品な味だった。――次の投稿を考える暇も省けたし。


「すっごく、おいしい……!」

「よかったあ。気に入ってもらえてうれしい」今回はフレジエもフォークを取った。とっておきの店に連れてきてくれたらしい。「イチゴの旬は今なのよ。今が一番、イチゴがおいしい時期なの。クリスマスじゃなくってね」

「そうなんだ」

「じゃあ次はわたしの家を案内するわね」

「えっ?」





 ハニーがミントのBBを開くと、朝の三連パフェが再投稿されていた。理由がさっぱりわからなかったが、自分にはあずかり知れないSNS投稿の妙だろうと考えていると、間を置かず更新が入った。ショートケーキの写真が上がっている。

 位置情報を確認すると、マンハッタンのほとんど南端のカフェにいる。離れたな、とマップをにらむ。ブルックリンまで行くつもりか? そろそろ合流しておきたい。


 Qフォンが鳴りだした。「メルバ博士だよ」とIQが教えてくれる。

「羽生? 今どこ? ミントの投稿トースト見たか?」焦り気味の声色だ。「あの、ぼくの勘違いならいいんだ。でも、きみの意見も聞いた方がいいって、ポピーも言うし」

「今上がった写真ですか?」


 メルバの声を聞きながら、食べものばかりの投稿を思い返す。

「パフェ、チョコの缶、スペインのパイ、レモネード、ショートケーキ?」

「パフェは後に回ったでしょ?」

「というと……」

「正しい順番はこうじゃないかな。ヘーゼルナッツ(Hazelnut)チョコ(chocolate)エンパナーダ(Empanada)レモネード(Lemonade)パフェ(Parfait)。頭文字をつなげるとHELPになる!」

「で、ショートケーキか」

「フランス語でフレジエ!」メルバは通話に入る風の音に気づいた。「もしかしてもう外にいるの?」

「すぐに合流します」


 ハニーはハイラインの階段を小走りに降りていった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ