表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
いつかふたりの片肺に、  作者: ナカギリカナタ
2/58

プロローグ:死んだケーキと彼女(前編)

挿絵(By みてみん)


ふと、考えることがある。

ケーキって、なんなのか?

白いホイップの上にイチゴが乗っているもの。

クリームチーズの生地を冷やして固めたもの。

あるいは、原宿なんかでおなじみの、ミックスを薄く延ばして焼いたもの。

全部、ケーキと呼べるだろう。

種類は本当にさまざまだ。

詳しく説明しはじめたらきりがない。

だから、僕はこう答えることにしている。


『ケーキとは、甘いもの』


って。

甘いから、女性はケーキを食べる。

絶対太るとわかっているのに、

『ダイエットは明日から』

なんて言い訳をしてまで、食べるんだ。

もし砂糖を入れ忘れたケーキを売ったりしたら、ひどいクレームが来るだろう。

だって、ケーキとは、甘いものだから。

甘いことは、ケーキの絶対条件なんだ。


だけど――


「(だったら、僕が食べてるこれは、いったい何なんだ?)」


そのケーキは、まったく味がしなかった。

たとえ話をしてるんじゃない。

僕の味覚がおかしいわけでもない。

ただ――本当に、どうしようもなく、味がしないんだ。

食べている感触はある。

お腹にたまっていく感じもする。

だけど、多くの女性を太らせてきた、あの犯罪的な甘さはどこにもない。

何度噛んでも、何度飲み込んでも、甘さを感じなかった。

半日くらい噛み続けたガムみたいに。


「(ありえない……)」


だけど、それはどうしようもなく現実で。

僕がいま食べているのは、そういう代物だった。

ケーキの形をした、まったく味のしない『何か』。

ケーキじゃない、こんなのは。

こんなケーキ、死んでいるようなものだ。


「(……死んでいるケーキ、ね)」


考えて、自分で失笑する。

上手いことを言ったつもりはないけど、実際その言葉は、的を射ていた。

そう。

トラックに轢かれたあの瞬間、ケーキは本当に死んでしまったんだろう。

彼女と一緒に。

だから、こんな味なんだ。


「…………あ」


ふと視線を感じて、顔を上げる。


「…………えへへ」


テーブルの向こうでは、彼女がこちらを見ている。

自分の分はもう食べ終わったようで、あとは僕が食べるのをじっと見つめていた。

とても嬉しそうな顔で。


「(……くそっ)」


だから、僕は『それ』を食べないわけにはいかなかった。

彼女の見ている前で、僕は『それ』にフォークを突き刺す。

そして、ぐっと口に詰め込んだ。

大丈夫、食べられる。

不味いわけじゃないから。

だって、そもそも味がないんだから、『不味い』という味もしないんだ。

『それ』を食べることは、ただの違和感との戦いだった。

味がしないものを食べる、違和感。

僕は普通を装ったまま、その違和感を喉の奥へと流し込んだ。

何度も、何度も。


「こぉら、そんなに慌てて食べないの」

「ケーキは逃げないよ?」


それを見た灯絵は、くすくす笑いながら言う。

いつもと同じ、からかうような口調で。

それを聞いて、少しだけほっとする。

いや――

ほっとしてしまう。

本当は、ほっとしていいはずがないってわかっているのに。

だって、そこにいるのは、彼女じゃない。

彼女の幻影だ。

本当の彼女は、3ヶ月も前に死んでしまった。

僕は、自分の目でそれを見たんだ。

だから、ケーキを持って僕を訪ねてきていいはずがない。

僕がケーキを食べ終わるのをじっと眺めていていいはずがない。

いつものように僕に話しかけて、笑ったりしていいはずがない。

……だけど。

特別な日にはいつも着ている、そのお気に入りのワンピースの似合い方が、

かすれ気味の声をそっと僕の耳に通すような、ゆっくりとした喋り方が、

顔をふにゃっと歪めて、小さな八重歯をちろりと覗かせるその笑い方が、

全て、彼女とそっくり同じだからーー。


「(くそっ)」


もう一度、出かけたその言葉を、僕はケーキと一緒に飲み込んだ。

代わりに零れたのは、もう言い慣れてしまった言葉。


「ケーキは足が早いからね」

「生ものですのでお早めにお召し上がりください、って言うだろ」

「だったら、お早めにお召し上がらないとね」


そう。

彼女を不安にさせないためだけに、いつも叩いている軽口だった。


「屁理屈ぅ」


だから、彼女が笑いながら言った言葉も、いつもと同じで。


「お早めにっていっても、一刻を争うほどじゃないよ」

「高かったんだから、ちゃんと味わって食べてよね」

「ほら、あ~ん」


挿絵(By みてみん)


そう言って、彼女はいつも通り、ケーキ付きのフォークを差し出した。

死んだケーキ付きのフォークを。

中途半端なところですが、長くなるため一旦ここで切ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
*作者からのおしらせ*

感想を書きたいけれど書く場所がわからない、というお声を頂戴しましたので、恐縮ですがランキングタグをつけさせていただきます。

感想はこちら
レビューはこちら

へお願いいたします。
イラストへのコメント、文章へのコメント、何でも構いませんので、お気軽に書き込んでいただけると嬉しいです。
皆様の貴重なご意見やお言葉のひとつひとつが励みになっております。本当にありがとうございます!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ