表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青い空が見たくて  作者: カンクン
1/21

ねがいはかなう?

初投稿です。よろしくお願いいたします。 作文みたいな作品ですが、少しでも楽しんでいただければ幸いです。

青空を見て少年が呟く。

「ママ、やっと空が青くなったよ。」

厚手の布で覆われたテントのような小屋が、点在する草原の真ん中に彼はいる。

遠くには製油工場のような大きな建物があった。

巨大な煙突から、煙ではなく熱風のようなものが噴き出ていて、陽炎のように大気をユラユラさせていた。

「タイキ!お祈りの時間だよ。」

彼を呼ぶ少女の声がする。

「今行く!」

振り向きながら彼は答えた。

「早くして!始まっちゃうよ。」

「まってよ。」

「早くしないと、夕飯抜きだからね!」

「それは勘弁して!」

タイキは慌てて走り出す。

「ミズキ!待ってよ!」

少女の名を叫びながら、全速力で彼女の元へ走る。

彼は息をきらしながら、彼女の隣に並んで謝る。

「はぁ、はぁ…ゴメン。」

「タイキ、遅いよ。」

ミズキが小声で言った。

「…ゴメン。」

「ほら、はじまるよ。」

小さな(ほこら)の前には百人ほどの人たちが集まっていた。

初老の小柄な女性が、周りを見渡しながら、話始めた。

「皆そろったようだな。では、ママの祈りをはじめる!」

…青き空、青き水、緑の大地、黒き土、赤き夕陽、白き砂、白き雲…


紫の空が、青に変わり、黒き水が青に変わり、赤き大地が緑に変わり、赤き土が、黒に変わり、青き夕陽が、赤に変わり、黒き砂が、白に変わり、黒き雲が、白に変わり、すべてが清らかに、ともにありますように…


「ともにありますように!」

青い空の下で人々は祈った。

この青い空が永遠に続くようにと…




少年たちが祈っていた時より、百年ほど前の話。

都心から遠く離れた山間の小さな町に、製薬会社の研究所があった。

その敷地の一番奥、建物の陰に隠れるようにひっそりとたたずむ建物。

コピー用紙A3程のシルバーのプレートに「細菌研究科」と黒く書かれた文字のある看板以外、窓一つない倉庫のような、小さな体育館のような建物。

その中に、一人の少年と、一人の少女、白衣を着た数人の研究者がいた。

研究者達は数台のディスプレイを見ながら、忙しなくキーボードを叩いていた。

続きはまだ頭の中でも構想ちゅうです。 質問等の返信はあまり得意ではないので、なんとなく、あたたかい、見守って下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ