表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

第1話

前に投稿した作品の再掲載です。

そこは一面の笹野原。夕焼けに照らされて金色(こんじき)に輝いている。

 そんな中に自分一人が佇んでいる。辺りを見回しても私以外の人も物も存在していない。

 ここは何処? どうして私は、ここにいるんだろう。

 分からないことばかりだけど、でも何故か心の奥底から懐かしいという感情が湧いてくる。

 もう一度、今度はゆっくりと辺りを見回す。

 すると一陣の風が私の周りを包み込むように通りすぎる。

 その風に乗ってかすかに声が聞こえる。

 それは誰かを呼んでいるような声。だけどハッキリと聞き取れない。

 でも何故かその声が私を呼んでいるような気がしてくる。

 不思議な感覚。

 私は風が吹いてきた方へ振り返る。そしてそこには……。


 秋穂は、目覚めるとそのまま見慣れた天井を見つめた。

 いつもの寝起きより頭がハッキリしない。たぶんそれは今見ていた夢の所為。

 見覚えのない景色に懐かしさを感じるなんてホントに変な夢。

 ゆっくりと起き上がり、前髪を掻き上げ、ため息を吐く。

 訳が分からない。でも考えようとしても何の手掛かりもなく、まとまるわけもない。

 諦めに似た感情を抱きながら、制服に着替えてダイニングに向かう。

 食卓には、いつも通り朝食と弁当が置いてある。

 お母さん達、今日も早出なんだ……。

 自営業を営んでいる両親は、最近仕事が忙しく、朝早くから事務所に行っている。

 仕事があるうちが花だよ、と父親は言っているが、こう毎日だと体を壊さないか心配。

 特に母親は、そんなときでもきちんと朝食と弁当を用意してくれている。

 朝の準備や弁当ぐらい自分で用意する、と言ったこともある。でも母親は笑顔で「これは私の仕事だからね」と答えた。

 ありがとうお母さん。

 今は感謝をすることしかできない。でもいつかは……。


 学校が終わり、友人と別れていつもの道をゆっくりと帰宅する。

 夏が終わりを告げるように日が短くなってきている。

 そういえば……。あの夢も夕方だった。

 立ち止まり横にある更地に目を向ける。

 宅地として売り出していた頃の看板も今は、雑草の中にひっそりと立っている。

 こんな感じではなかった。もっと、なんか神秘的な。それにあそこは……。

 何かを思い出せそうになった途端、胸苦しさを伴う目眩が起こる。

 立っていることが少し辛くなり、近くの塀に寄りかかる。そうすることで少し体が楽になる。

 どうしたんだろう……。こんな目眩は初めて。

 貧血とは違う気がする。何が違うかは分からないけど。

 ただ分かることある。それは、あの夢の風景のことを考えたときに生じたと言うこと。

 もしそれが答えに繋がるなら……。

 思いついたことを確認したくなる。だから少々体にだるさが残っているけど、寄りかかっていた塀から離れて、急いで家に帰った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ